goo blog サービス終了のお知らせ 

似顔絵ぶろぐ

資本主義社会の底辺で蠢く庶民が描いています。
似ていても、似ていなくても、まぁそれはそれでいいではないですか。

スタン・ハンセン

2019年12月12日 | スポーツ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セロニアス・モンク | トップ | 池田純 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウェスタン・ラリアート。 (ダイハード)
2019-12-15 10:43:28
昭和の一時期、日本人が知ってる外国人の名前ベスト3といえば、ランディ・バース、クロマティ、そしてスタン・ハンセンだったはずで、生涯ウェスタン・ラリアートなる「腕一本」で20世紀を駆けぬけたプロレスラーでした。
平成以降はほとんどプロレスを見てませんが、ハイブリッドな技が隆盛な今日なお「ラリアット」と名を変えて、多くのレスラーがかれの代名詞を決め技にしてるという事実にスタン・ハンセンの偉大さを感じざるを得ませんね。しみじみ・・・
返信する
〉ダイハードさん (じろでこ)
2019-12-16 01:44:00
馬場猪木がリングを席巻していた小学校の頃、全日、新日のテレビは食い入るように見ていました。今は全く見なくなってしまったのですが。悪魔のような触込みでやってくる外人レスラーにワクワクドキドキしたものです。ふと思ったのですが、阪神タイガースの新外人に共通するものがありますねぇ。実際にやって来たら大した事ないという。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポーツ」カテゴリの最新記事