goo blog サービス終了のお知らせ 

日々育毛

趣味の健康法探訪
育毛効果のある健康法は何か

赤ちゃん 頭皮

2012-08-13 15:28:46 | その他
頭皮マッサージ
頭皮マッサージの方法は二つあると思っています。一つはリンパを流すことで、もう一つは血行を良くすることです。1.リンパを流す リンパは首の根元の鎖骨の部分で静脈に流れ込み、心臓にもどります。頭部のリンパも首を通って同じ場所から静脈に流れ込みます。リンパは脂質を溶かしこんで流れますので、リンパが滞っていると余分な脂質が頭部に残ってしまいます。もちろん健全な皮膚の下側には脂肪の層があり、厚みやクッション性を上げているわけで、脂肪が不要なわけではありませんが、本来的に排出すべき脂肪分はリンパによって運び出されなければ正常な姿ではないわけです。向きは下の図を参考にしてください。おどろおどろしい絵ですが、一皮むけは美男、美女も皆同じ、我慢してみてください。だいだい色の部分はリンパ節です。あまり強い力で無理にリンパを流そうとすると無理がかかりますので軽めにやるようにしましょう。本記事の一番最後にコロコロローラーの話を入れていますが、ローラーを軽く転がす程度が推奨です。ご自分の感覚を信じて、いい感じをつかんでください。2.血行を良くする 鍼灸やツボ押しの効果の原理を理解して、応用するとより効果がでます。ツボを押すと軸索反射が起こります。軸索反射とは感覚神経の刺激が隣接する神経に伝わっていく、脊髄や脳までは伝わらない範囲での神経信号伝達のしくみで一定の反応がおこるものです。軸索反射の際に感覚神経から放出される「サブスタンスP」と「CGRP」という2種類の化学物質が、血管拡張、心拍数減少および心筋収縮力増大を起こす作用があります。ツボのあるところは神経や血管が密に集まっており、その毛細血管のまわりにサブスタンスP含有繊維やCGRP含有繊維が密に走行しているということがわかってきました。本来頭部にはつぼが密にあるところで、上記の効果が大いに期待できるところです。押して離すことの繰り返しをしていても何となく効果が実感できないと思います。実感できて効果のある方法は、頭皮を寄せると言うことです。掌を頭皮に密着させて、頭皮をぐっとつかみ寄せてみてください。薄く、硬くなった頭皮はつかめませんし、しわもよらないかもしれません。いろんな部分を同じようにつかもうとしてみてください。片手だけでなく、両手を使ったり、指の数を増減させたりして試してみてください。部分によって状況が違うことが分かると思います。頭皮の硬さについて書いたところを参考にしてもらうといいと思いますが、このような試みを出来るだけ回数を多くやって行くと、おや違ってきたというのが実感できると思います。回数とか時間は自分の感覚を信じて行うことがいいと思います。すなわち、次の日頭皮が痛いという状態になっているとしたら、やり過ぎです。あとひとつ、頭皮を寄せるときの時間ですが、ぐっと寄せ、しばらくすると頭皮の温度が下がる感覚が起こります。そうなったら、掌を離します。ようは、寄せることで血流が抑えられ、何らかの変化を頭皮に存在する感覚器が感知し、それが何らかの感じの変化に感じられ、それで離すということです。他の例で言うと、血行のいい場所の皮膚を押して離すと、押して白くなった所に赤みが戻るイメージです。もうひとつの例は、最近はやりの加圧トレーニングです。加圧トレーニングでは血流を制限して軽い運動をすることで、制限を解除した後に成長ホルモンの分泌が促進され、筋肉が増えるというものですが、感じは分かるでしょうか。効果を感じられるようになると、部分により、効果の進んでいるところとそうでないところも分かってきますので、そっちの比率を増やすとか工夫していけばいいと思います。状況が好転してくると、頭部の寒さをより強く感じるようになります。血行が良くなり、放出熱量も増え、感覚も正常化するためと思います。夜間も含めて保温を心がけたいものです。しっかり回復してふさふさになれば帽子もいらなくなるのですがそれまでは注意しましょう。またもう一つ有効なツールがあります。美容に使うコロコロローラーです。最近は本屋でも見かけますが安くなりましたね、あれで頭をころころやると効果があります。地肌を引っ張ることなしで、リンパを流せますし、でこぼこ部分が結構、たたくような効果があり、つぼの刺激にもなります。ついでに顔の方も、案内書に従ってころころやると一石二鳥です。 (続きを読む)


旋毛(つむじ)ハゲ 育毛剤 ? 赤ちゃん 頭皮って知ってます?
赤ちゃん 頭皮って知ってます? 寒い一日でした 風邪ひきに気をつけたいだそう 今日は引越しの仕事先で幕張まで行きました 仕事先がないと暮らしに困ります FXで儲けるのに期待してるんだけど aikoの歌曲は宜しいだそう いつ聞いてもいい気分になります♪ ...(続きを読む)


赤ちゃんの頭皮のカサカサに塗ってもいい保湿ローションってありますか? 7ヶ月の...
赤ちゃんの頭皮のカサカサに塗ってもいい保湿ローションってありますか? 7ヶ月の赤ちゃんなんですが、頭皮が湿疹でふけのようにカサカサしています。かゆがってかきむしり少し血の出ることもあります。 以前に通っていた病院では、保湿用にヒルドイドローションやビーソフテンローションを頭部用として出してくれたのですが、 引っ越しで病院を変えたところ、「乾燥ですから、保湿して下さい」と言われただけで特にお薬を出してもらえませんでした。 市販の保湿剤を買おうかと思っているのですが、赤ちゃんの頭皮に塗っても大丈夫な保湿剤・ローションってありますか? ワセリンを塗ろうと思っていたのですが、「白色ワセリンは油だから、赤ちゃんの小さい毛穴は詰まってしまって毛が生えてこなくなるよ」と薬剤師さんに言われてやめました。(続きを読む)



頭皮 吹き出物

2012-07-14 21:08:20 | その他
ミノキシジル
ミノキシジルタブレット10mgミノキシジルの錠剤タイプ。ミノキシジルは毛細血管を拡張させ血圧を下げるので毛髪付近の血管も拡張され、頭皮全体の血行をよくする効果があります。男性ホルモンの交換酵素阻害作用や成分が毛母細胞にじかに働きかけ、この細胞を活性化させる効果もあることが発見されています。 (続きを読む)


紫外線の季節!モテたい男性は美肌ケアを
‎2012年6月26日‎
吹き出物を抑えるには、ビタミンBが効果的。効率よく摂取して、日頃のお手入れは欠かさないようにしましょう。 それと、男性特有のお悩み、頭髪の薄い方、またはハゲ予備軍の方。こういう方々も日焼けは大敵。日焼けにより頭皮が乾燥すると、毛穴が詰まりやすくなるだけでなく、(続きを読む)



頭皮 吹き出物 原因 - 吹き出物
頭皮 吹き出物 原因 - 吹き出物対策ブログです。顔、あご、鼻、首、背中、額、おでこ、頭皮などにできる恐怖の吹き出物の原因とその対策について。 - 吹き出物.(続きを読む)


頭皮の吹き出物について教えて下さい。 病院に行ってみようとは思ってますが、フケ...
頭皮の吹き出物について教えて下さい。 病院に行ってみようとは思ってますが、フケや頭皮の脂などはあまり気にならないのに、 後頭部 とゆーか頭の後側だけに4、5個のオデキの様なものがずっと出来て困っています。 1個治ってはまた他の場所に出来るといった感じです。 触ると痛いですが、普通にしてると気がつかずたまに頭触ってみて解ります。 大きさは一つ1cm前後です。 シャンプーも良く流して、枕カバーも洗っているつもりですが…? 何故なんでしょう??(続きを読む)



地肌臭

2012-07-08 16:06:51 | その他
サッと塗るだけで白髪をカバー「かんたん白髪かくし」発売 - ハーバー
‎2012年7月2日‎
ハーバー研究所は7月7日より、髪と地肌にやさしいヘアマスカラ「かんたん白髪かくし」を全国のショップハーバー、通信販売およびインターネットにて数量限定で発売する。(続きを読む)



育毛剤の種類と系統
フィナステリド(finasteride, 商品名 Proscar, Propecia, Fincar, Finpecia, Finax, Finast, Finara, Prosteride)は米メルク社が開発した抗アンドロゲン薬の1つであり、テストステロンをジヒドロテストステロンへ変換する酵素である5-アルファ還元酵素を阻害することによって作用します。服用方法 必要に応じて適宜増減できるが、1日1mgを上限とする。服用時間は自由である。服用は成人の男性に限られる。女性、未成年は服用できない。 商品名別に説明しますとプロスカー(Proscar)とは、フィナステリドを含有した前立腺治療薬で、プロペシアと同様、メルク社製です。プロスカーはフィナステリドが、1錠あたり5mg含まれているのが特徴です。 プロスカーの有効成分はフィナステリドであるため、効果はほとんどプロペシアと同等です。プロペシア(Propecia)は1日1錠内服の「飲む脱毛抑止剤」でフィナステリドが、1錠あたり1mg含まれています。日本では2005年12月にメルク社の100%子会社である万有製薬(現:MSD)から発売されました。 フィンカー(Fincar)は、インドのシプラ(Cipla)社が販売する飲むタイプの育毛剤で、アメリカのメルク社が開発したフィナステリド5mg含有の前立腺治療薬『プロスカー』のジェネリック医薬品です。フィンペシア(Finpecia)はインドの製薬会社、Cipla社が製造する、と同じ成分フィナステリド1mgを含有したプロペシアのジェネリック医薬品です。シプラ(英語:Cipla)は、インドマハーラーシュトラ州ムンバイに本社を置く製薬会社。インド国内ではジェネリック医薬品の筆頭格メーカーです。 フィナステリドの含有量で区分すると1mg・・プロペシア、フィンペシア5mg・・フィンカー、プロスカーアボダートアボダートとは、イギリス、グラクソ・スミスクライン社が販売している、前立腺肥大症の治療を目的としてFDA(アメリカの食料医薬品局)に承認された製品です。フィナステリド同様、AGA治療に効果が認められたため、後にアボダートの名で抜け毛抑制剤として発売されたものです。AGAの原因物質であるアンドロゲンを抑制する作用がありますが、プロペシアの主成分がフィナステリドであるのに対し、アボダートの主成分はデュタステリドであるという違いがあります。 Dutas 0.5mg アボダート(成分:デュタステリド)のジェネリックデュタスは、インドの製薬会社『Dr.Reddy's Laboratories』が製造・販売しているアボダートのジェネリック医薬品です。 フィナステリドとデュタステリドの毛髪の数を比較測定した研究では、フィナステリドの約1.5倍の効果があると報告されています。 アボダート1錠=フィンカー5錠=プロペシア25錠で効果、副作用があると言われてます。その他ノコギリヤシ(saw palmetto, Serenoa repens)はDHT阻害作用のある薬草であり、一般薬よりも安価で、フィナステリドやデュタステリドよりも副作用が少ないと言われています。ミノキシジル(Minoxidil)1960年代にアップジョン社(現在のファイザー)が創製し、高血圧の経口薬として用いられていた。しかし後に髪を育成し脱毛症を回復させる効果が発見され、1980年代にアップジョンがはげや脱毛症の治療用として2%のミノキシジル外用溶液を「RogaineR」として販売し始めた。内服薬としては副作用が発見されたため頭部に塗布する液状の外用薬として売られている。 毛成長のメカニズムについては、毛乳頭細胞や毛母細胞の活性化と説明されている。同じはげ治療薬のフィナステリドは薬理作用が異なるので併用が可能であり、また併用した方がそれぞれを個別に使用するよりも発毛効果を高める事が出来る。 ミノキシジルを含有する製品にはミノキシジルタブレット、ロゲイン、ポラリス、ロニテン、カークランド、アクタビス、スペクトラル、国内流通のリアップ等があります。ミノキシジルタブレットミノキシジルタブレットとは、血管拡張剤ミノキシジルを5mgないし10mg含有した錠剤タイプの飲む発毛促進剤です。ロニテンのジェネリック医薬品です。ロゲイン米国ファイザー社の製品で、 ロゲイン5%は、育毛成分「ミノキシジル」を5%含む頭髪育毛剤です。 ポラリスポラリスはアメリカのPolaris Labs社製で作られている育毛剤です。ポラリスにはミノキシジル5%~15%をベースに、アゼライク酸、アップルポリフェノール、Lリジン等様々な育毛成分を配合されています。 ロニテン米国ファイザー社の製品で、ロニテンは、塗布タイプと違い、頭頂部だけでなく、生え際やM字部分といった前頭部にも発毛効果を発揮すると言われており、その高い発毛効果から人気が非常に高いです。 ミノキシジル5mgと10?含有の2種類があり、男性専用です。「カークランドミノキシジル」は、アメリカのアップジョン社が開発した「ロゲイン」の廉価版で、米国カークランド社製のロゲインジェネリック医薬品です。アクタビス5%Actavis Group ehf 主な事業内容 ジェネリック医薬品等の製造・販売 設立年月 1956 年 本社所在地 スイス スペクトラル米ニューヨーク州のDSラボラトリーズ社が開発したミノキシジルを主成分とする育毛剤です。スペクトラルMX5は、副作用の発症率を最小限に抑えた外用タイプのミノキシジル育毛剤です。リアップ日本ではミノキシジル成分の医療用医薬品が未発売であるが、大正製薬が一般用医薬品(大衆薬)として開発を行い1999年からミノキシジル成分1%のリアップとして発売開始された(ダイレクトOTC第1号製品)。2005年には女性用のリアップレディも発売され、2009年にはミノキシジルを5%配合したリアップX5(男性用)が発売された。ジェネリック医薬品メーカーの間ではここ数年、規模の利益を得るための同業買収が相次いでいます。ファイザーは世界規模でOTC事業をジョンソンエンドジョンソン(J&J)に売却したため、ロゲインの販売元はJ&J傘下のMcNEIL(マクニール社)に移管されています。 米ジェネリック医薬品メーカーのワトソン・ファーマシューティカルズはスイスに本拠を置く同業のアクタビスを70億ドル前後で買収することで近く合意する。 (続きを読む)


頭皮臭は脂が原因ですか? 数年前から頭皮臭に悩んでいます。 シャンプーは二度洗...
頭皮臭は脂が原因ですか? 数年前から頭皮臭に悩んでいます。 シャンプーは二度洗いをしています。 サクセスで洗う場合、何分くらい洗えば綺麗に脂が落ちますか? 高校生です。(続きを読む)



地肌の潤い

2012-07-01 22:00:14 | その他
モナヴィージャパン合同会社 『NV(エンヴィー)』シリーズ 販売開始!~シャンプー・コンディショナー・バーソープ~ 2012年6月12日(火)より
‎2012年6月11日‎
レインフォレストからの贈り物、天然植物オイルとモナヴィーの英知を融合した待望のヘアケアシリーズに加え、植物性石鹸をベースになめらかでうるおいのあるお肌に洗い上げるバーソープーの3アイテムをラインナップしております。 今後も様々な形で、健康と美容をはじめとしたライフスタイルをサポートできるよう ... 先進のカ(続きを読む)



ミノキシジルの安全性
平成11年12月3日ミノキシジルの安全使用の徹底について1.副作用の報告状況 「ミノキシジルと動悸・胸痛等」に関する「医薬品等安全性情報(No.157)」を公表(11月9日)し、安全性の確保の観点から、薬局・薬店での販売時に、使用中あるいは使用後に好ましくない症状があらわれた場合には、直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談するよう注意喚起を徹底するとともに、動悸、胸痛等の好ましくない症状の情報が得られた場合には医薬品等安全性情報報告制度による報告をお願いしたところである。 以後、12月2日までに循環器系の副作用が医療機関等より13例報告されており、そのうち7例については狭心症、高血圧等循環器系の既往のあるものであった。その他にも消費者、家族等からの情報に基づく報告も約30例あり、現在詳細な調査を実施しているものの、情報不足のため評価は困難である。2. 対応策 ミノキシジルと循環器系の副作用との関連性については、米国において行われた約20,000例の疫学調査で関連がないとの結果が得られており、直ちにミノキシジルとの関係を疑うことは難しいと考えられる。しかしながら、報告された症例は狭心症、高血圧等循環器系の既往のある者が多かったことから、「高血圧、低血圧で現在治療を受けている人」及び「狭心症等、心臓に障害のある人」に対する安全使用の徹底を図るため、以下のような対応を行うこととした。(1)(社)日本薬剤師会及び各都道府県を通じ、薬局等において購入者に対し既往歴等の確認を行い販売するよう指導を徹底する。(2) 製造業者に対し、外箱の表示等を改善し、狭心症、高血圧等の既往のある者は、購入前に医師・薬剤師に相談するよう注意喚起を徹底する。厚生省医薬安全局安全対策課担当:倉持、大西   03-3503-1711(内線)2750,2757 (続きを読む)


最近髪が伸びてきてから、 枝毛がでてきてしまいました。 わたしは髪の毛が細いほ...
最近髪が伸びてきてから、 枝毛がでてきてしまいました。 わたしは髪の毛が細いほうで、 短い髪のときは普通に潤いがあったのですが 短かった時に比べると、 かなり髪に潤いがなくなりました(特に毛先) 地肌をマッサージすると良いときいたのですが、 どうやるのがいいんですか??(続きを読む)



頭皮 イボ

2012-06-29 19:23:25 | その他
頭皮にイボのようなものができる事が誰でも一回はあるとおもうのですが、 あのイボ...
頭皮にイボのようなものができる事が誰でも一回はあるとおもうのですが、 あのイボはなにが原因でできるのでしょうか?(続きを読む)


頭皮マッサージ
頭皮マッサージの方法は二つあると思っています。一つはリンパを流すことで、もう一つは血行を良くすることです。1.リンパを流す リンパは首の根元の鎖骨の部分で静脈に流れ込み、心臓にもどります。頭部のリンパも首を通って同じ場所から静脈に流れ込みます。リンパは脂質を溶かしこんで流れますので、リンパが滞っていると余分な脂質が頭部に残ってしまいます。もちろん健全な皮膚の下側には脂肪の層があり、厚みやクッション性を上げているわけで、脂肪が不要なわけではありませんが、本来的に排出すべき脂肪分はリンパによって運び出されなければ正常な姿ではないわけです。向きは下の図を参考にしてください。おどろおどろしい絵ですが、一皮むけは美男、美女も皆同じ、我慢してみてください。だいだい色の部分はリンパ節です。あまり強い力で無理にリンパを流そうとすると無理がかかりますので軽めにやるようにしましょう。本記事の一番最後にコロコロローラーの話を入れていますが、ローラーを軽く転がす程度が推奨です。ご自分の感覚を信じて、いい感じをつかんでください。2.血行を良くする 鍼灸やツボ押しの効果の原理を理解して、応用するとより効果がでます。ツボを押すと軸索反射が起こります。軸索反射とは感覚神経の刺激が隣接する神経に伝わっていく、脊髄や脳までは伝わらない範囲での神経信号伝達のしくみで一定の反応がおこるものです。軸索反射の際に感覚神経から放出される「サブスタンスP」と「CGRP」という2種類の化学物質が、血管拡張、心拍数減少および心筋収縮力増大を起こす作用があります。ツボのあるところは神経や血管が密に集まっており、その毛細血管のまわりにサブスタンスP含有繊維やCGRP含有繊維が密に走行しているということがわかってきました。本来頭部にはつぼが密にあるところで、上記の効果が大いに期待できるところです。押して離すことの繰り返しをしていても何となく効果が実感できないと思います。実感できて効果のある方法は、頭皮を寄せると言うことです。掌を頭皮に密着させて、頭皮をぐっとつかみ寄せてみてください。薄く、硬くなった頭皮はつかめませんし、しわもよらないかもしれません。いろんな部分を同じようにつかもうとしてみてください。片手だけでなく、両手を使ったり、指の数を増減させたりして試してみてください。部分によって状況が違うことが分かると思います。頭皮の硬さについて書いたところを参考にしてもらうといいと思いますが、このような試みを出来るだけ回数を多くやって行くと、おや違ってきたというのが実感できると思います。回数とか時間は自分の感覚を信じて行うことがいいと思います。すなわち、次の日頭皮が痛いという状態になっているとしたら、やり過ぎです。あとひとつ、頭皮を寄せるときの時間ですが、ぐっと寄せ、しばらくすると頭皮の温度が下がる感覚が起こります。そうなったら、掌を離します。ようは、寄せることで血流が抑えられ、何らかの変化を頭皮に存在する感覚器が感知し、それが何らかの感じの変化に感じられ、それで離すということです。他の例で言うと、血行のいい場所の皮膚を押して離すと、押して白くなった所に赤みが戻るイメージです。もうひとつの例は、最近はやりの加圧トレーニングです。加圧トレーニングでは血流を制限して軽い運動をすることで、制限を解除した後に成長ホルモンの分泌が促進され、筋肉が増えるというものですが、感じは分かるでしょうか。効果を感じられるようになると、部分により、効果の進んでいるところとそうでないところも分かってきますので、そっちの比率を増やすとか工夫していけばいいと思います。状況が好転してくると、頭部の寒さをより強く感じるようになります。血行が良くなり、放出熱量も増え、感覚も正常化するためと思います。夜間も含めて保温を心がけたいものです。しっかり回復してふさふさになれば帽子もいらなくなるのですがそれまでは注意しましょう。またもう一つ有効なツールがあります。美容に使うコロコロローラーです。最近は本屋でも見かけますが安くなりましたね、あれで頭をころころやると効果があります。地肌を引っ張ることなしで、リンパを流せますし、でこぼこ部分が結構、たたくような効果があり、つぼの刺激にもなります。ついでに顔の方も、案内書に従ってころころやると一石二鳥です。 (続きを読む)


頭皮のイボについてです。10年ほど前から頭の中にイボがあります ...
頭皮のイボについてです。10年ほど前から頭の中にイボがあります。その頃は今よりも膨らみがありませんでした。たまに痒い感じはありました。最近少し大きくなった気がしたので皮膚科で診てもら うと大きくなったり周りが黒かったりしたら ...(続きを読む)