Jコミにて、むらかわみちお先生の『Ringlet(リングレット)』が配信開始しました!
↓画像は「Jコミの中のひと」こと、
赤松健先生の書かれた配信紹介記事です

上記の記事のURLは→こちら
むらかわ先生のファンコミュでこの漫画の感想いっぱい読んでまして、
「この本をすごく大事にしてる人」のいっぱいいる漫画だな…、読んでみたいなと思っていたのですが、
読んだらその理由が分かりました。
「宝物」「大事にしたい一冊」という言葉がとてもしっくりくる漫画です。
記事の中の小さな表紙画像をみただけで「ガタッ」っと荒ぶってしまったわたしですが、
中身はさらにさらに…!出版社の事情なんだろうとはいえ、こんな良い漫画が絶版になって埋もれてしまう業界に若干不振感さえ覚えるというかですね…っ!(バンバン)
そういう意味では赤松さんのJコミという試みは大きなことだと思いました。
中には別の版元から単行本化なんていう話もでてくるんじゃないかな?
少なくともこの作品は、ネットで見れても「紙本」として手元に欲しいですもんな
無料配信なので、まずはまずは見てみてください♪ オススメです
こちらの「読んだ人の感想ツイート」も参考にどうぞ ⇒【#ringlet】
↓画像は「Jコミの中のひと」こと、
赤松健先生の書かれた配信紹介記事です

上記の記事のURLは→こちら
むらかわ先生のファンコミュでこの漫画の感想いっぱい読んでまして、
「この本をすごく大事にしてる人」のいっぱいいる漫画だな…、読んでみたいなと思っていたのですが、
読んだらその理由が分かりました。
「宝物」「大事にしたい一冊」という言葉がとてもしっくりくる漫画です。
記事の中の小さな表紙画像をみただけで「ガタッ」っと荒ぶってしまったわたしですが、
中身はさらにさらに…!出版社の事情なんだろうとはいえ、こんな良い漫画が絶版になって埋もれてしまう業界に若干不振感さえ覚えるというかですね…っ!(バンバン)
そういう意味では赤松さんのJコミという試みは大きなことだと思いました。
中には別の版元から単行本化なんていう話もでてくるんじゃないかな?
少なくともこの作品は、ネットで見れても「紙本」として手元に欲しいですもんな
無料配信なので、まずはまずは見てみてください♪ オススメです
こちらの「読んだ人の感想ツイート」も参考にどうぞ ⇒【#ringlet】
旧い作品なので、はぅぅ。
絵的な魅力に本当に心奪われる感じを覚えました。
内容も、いつもむらかわさんのお描きになるお話が
自分が描きたいものに近すぎて、さらにじぶんのもっているものより上過ぎて、憧憬やら嫉妬やらで思い入れが強くなりすぎ、ホメ殺してしまうのではないかと他の方へのお勧め文を書くのがが難しいですが、
今回は自分の感想よりまず「みてください!」っと言えるので嬉しかったです
迷わず読めよ、読めばわかるさ とても良かったです…!
虚数霊も遅ればせながら、今度ブログで紹介させてください!