goo blog サービス終了のお知らせ 

タロット柊

考えること、感じることの記録

2日(土)ペンタクルのエース(逆)「直感」

2019-03-02 22:29:08 | タロット2019・3月

 

こうやって毎日タロットを1枚めくり、言葉にする。

これは、自分の頭の中に、

一体どのぐらいものの見方があるのかを試すためだ。

例え昨日と同じカードが出ても、

私はもう昨日と同じではない。

1日歳を取り、何かを考え、何かを学んだはずだ。

それが過去の記憶や学びと混ぜ合わされ、新たな言葉となって出てくるのを試しているのだ。

 

 

今日も、いろいろ考えて書くうちに、

だんだんと、

そもそも、このことが間違っているのではないかと思い始めた。

 

そこではたと思いつく。

つい最近も、逆位置のペンタクルのエースが出て、

その時、直感という言葉を使っている。

 

そうだ。

自分でもずっと前から分かっている。

 

私は直感が何かを告げても、それを口にすることはまずない。

カードの解釈を直感に任せるのは、とても勇気がいる。

タロットをめくるということは、私には、本を読むのと同じで、

深く読むか、浅く読むか、1回しか読まないか、何度も読むかで、理解度や解釈が変わってくると思っている。

そう思い、そう言い訳して、

直感を口にするのを避けているのだ。

 

そりゃ、また出るはずだよな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿