goo blog サービス終了のお知らせ 

マチャ郎ガレージ

マチャ郎の日々の出来事をいい加減な記事にしてます。
珈琲でも飲みながらのんびり覗いてやって下さい。

避暑地へ!ゆけ!ゆけ!川口浩

2011-08-25 17:04:38 | ドライブ

8月25日

更新が遅くて旬の記事では無いのですが、盆休に行った所でも日記のつもりで書いときます。

相方さんが井倉洞へ行きたいと言うので、何十年振りに井倉洞へ観光に行って来ました。

井倉洞の駐車場には、ちょくちょくツーの休憩場所として来ているのですが。

井倉洞へ観光に来たのは、何時の時やら?

井倉洞なら観光客も少なく、のんびり写真が撮れるし三脚の馴らしにもなるだろうと思って行ったのですが。

Imgp8753 この日は、違いました!

駐車場は、ほぼ満車で誘導員のおじさんまでいました。

井倉洞までの道中に在るお食事処も何時もは、開店休業って感じなのですが。

本日は、繁盛していました。

チケットを購入して、いざ入洞です。

Imgp8760 橋を渡りながら何故だか?ゆけ!ゆけ!川口浩が頭の中で流れていました。

相方さんに言うと、爆笑しながら歳がばれるから口には出すなと言われました。

相方さん、爆笑しながら大きい声で川口浩とか言ってるからバレバレなんですけどね。

ほんとこの二人は、アンポンです。

鍾乳洞の入り口に辿りついたら、入口から冷たい風が吹いてました。

入洞した時は、涼しいとかのレベルじゃなく、寒くて鳥肌もんで、慣れるまで数分かかりました。

カメラに三脚をセットして、撮影モードに!?

がっ!人は多いし、洞窟内の道は狭く、三脚なんぞ広げれる場所も無し!

この状態じゃ、フラッシュ撮影のみ!

Imgp8766

三脚は、ただのお荷物にしかなりませんでした。トホホです。

仕方ないので観光モードで楽しみました。

鍾乳洞の中は、生き物の中に居る様な感じで生々しかったです。

Imgp8803

ここまで成長するまでに何百年?何千年?かかるのですかねぇ?

デッカイ塊です。

外見は、テカテカでつるつるの様に見えますが、触ってみると意外や意外!ザラザラなんですねぇ。

いやぁ、それにしても生々しいです。

Imgp8805

棚田の千枚田みたいな模様も有りました。

綺麗でしたよ。

こいつは、マクロで腰据えて撮りたかったです。

Imgp8853

帰りは、洞窟の長い下りで歩幅が合わない階段で膝が痛くなりました。

出る頃には、気温になれて気持ち良かったのですが。

今度は、出た瞬間に余りの蒸し暑さで、立ち眩みと息苦しく成りました。

カメラのレンズも曇ってビックリしました。

最後に観光地と言えば、何故かソフトクリームなので、ソフトクリームを買いに!

凄い数のソフトクリームの中から今回は、初のわさびソフトクリームをゲット!

お味の方は、もろわさびで鼻にまで刺激がきましたが凄く美味しかったですよ。

超!お勧めです。

真夏の井倉洞は、最高の避暑地です!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。