goo blog サービス終了のお知らせ 

マチャ郎ガレージ

マチャ郎の日々の出来事をいい加減な記事にしてます。
珈琲でも飲みながらのんびり覗いてやって下さい。

高知観光に行って来ました。2

2012-05-02 10:55:20 | 旅行記

Imgp04614月30日

この日は、天気予想通りの雨のでした。

四万十川沿いに四国カルストへ行く予定でしたが、この雨の中山に上がっても霧で視界が悪いだろうと言う事で急遽海岸線で佐田岬へ行く事にしました。

先ずは、海中展望塔やらに寄ってみました。

この日は、少し水が濁っていたので視界が余り良くなかったですが沢山の魚を見る事が出来ました。

Imgp0435晴れていたら海面がキラキラして綺麗なんでしょうねぇ。

人間が檻の中に入って魚を観察するのですが、なんだかお魚さんに檻の中を覗かれている気がします。

この足摺海洋館エリアを過ぎると観光地らしき場所は無く、ひたすら景色を見ながらドライブをするだけです。

流石に先日から海岸線の景色を腹いっぱい見てるだけあって、正直もう飽きました。

Imgp0470唯一の楽しみにしていた道の駅も、イマイチ活気が無く刺激もないので残念でした。

ただただ車で佐田岬を目指すだけのドライブです。

少しでも景色の良い所をと思い海岸線の378号を走ったのですが、ただただクネクネした道を永遠と走っただけでした。

多分単車で走ってもこの道は、気持ち良く走れないだろうと思います。

Imgp0477丸一日掛けて足摺から佐田岬に到着!

佐田岬の根元から佐田岬までの道は、気持ち良かったです。

天気が悪いのにこれだけの綺麗な海の色をしているので、晴れていたら最高の景色なんでしょうねぇ。

九州が見たかったのですがあいにくの天気の為見えなくて残念。

Imgp0475佐田岬から夕やけ小やけラインで伊予インターへ。

高速乗って一気に岡山へ。

本日のこのコースですがマチャ的には、正直お勧め出来るドライブコースじゃありません。

ただただ疲れるだけの刺激の無いコースでした。

そして今回のこの旅行ですが、藁焼き塩カツオのたたきや高知城や足摺岬の観光は、凄く楽しかったのです。

清水鯖のたたきや今治の10円寿司が食べれなかった事や天気が悪く四国カルストを諦めた事が、旅行の楽しさを半減させてしまいました。

なんだかんだ言ってもマチャは、四国が大好きなのでまた近いうちにやって来ます!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。