goo blog サービス終了のお知らせ 

車椅子生活でも元気にやろう!

車椅子ですが、家族のヘルプもあって外出
出来た時に感じたことなど日記代わりに
書いてます。

出雲の国を旅して来ました。

2014年05月10日 | 日記

2014年05月10日 07時57分35秒 | 旅行

5月7日~9日で出雲の国へ旅行してきました。旅行先は7日は由志園 8日は水木しげるロードと出雲大社9日は足立美術館です。 まず初日の由志園(ゆうしえん)は島根県の中海(湖)の大根島に あります。米子鬼太郎空港からダイハツのCMで有名になった ベタ踏み坂(江島大橋)を渡ってすぐに到着出来る所にあります。 園は「牡丹と雲州人参の里」と名乗っているだけあって、大根島に あっても高麗人参を売る事に熱心でした。もちろんお土産に購入 しました。園の主役は牡丹をはじめ季節の花々を鑑賞出来る回遊式 日本庭園です。時期的には若干遅すぎた感もありましたが、 大きな牡丹を鑑賞する事ができました。牡丹は芍薬に接木するのだ そうです。園を巡り(車椅子ですが)歩くと個人の所有のお庭との 事ですが素晴らしく綺麗で「出雲の国の箱庭」と称されるのが よくわかりました。 近々に続きをUPしますのでよろしくお願い致します。

 由志園のお庭

 園の内部で一休み

 牡丹をバックにパッチ

 可愛いボタンに心癒される

 綺麗に咲きました

 大きなボタンです

 あやめも咲いてます

 松並木も素敵でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。