goo blog サービス終了のお知らせ 

おかめ、いきまーす

自分の記録。

酸辣

2020年11月25日 | 日記
風邪をひきそうなときは

サンラータンメンが食べたくなる。

久しぶりで食べたバーミヤンのサンラータンメンは

なんだか味も雰囲気も変化していて

自分が食べたい味とはちょっと変わっていた。

修理

2020年11月24日 | 日記
買って一年ちょっとでルンバが壊れ

佐川急便で修理に出した。

修理代金14080円一律らしい。

それなら中国製のルンバもどきで良くないか?

ルンバが2台目壊れたんだが、日本のメーカーやダイソンは現役。

散歩

2020年11月23日 | 日記
今日は悩み多き娘と散歩した。
神社の狛犬さんが仲良し親子バージョン。
紅葉を見ながら、途中でおやつを食べながら
いろんな話をして、たくさん歩いた。

時間の長さも、深さも大事にしていきたい。
家族と過ごす時間はことさら貴重で愛しい時間。

川沿いを歩いて、この川の上流で
両親の車椅子を押しながら散歩したこと
あれは自分にとって貴重な時間であったことも思い出して
娘とも話をしながら歩いた。

夫婦

2020年11月22日 | 家族と家のこと
いい夫婦の日、夫と公園を散歩した。
この公園は、父が生前によく散歩していた場所。
私が席を外した時に、父は夫に
「仲良くしてやってください」と声をかけたそう。
この公園のイチョウの木の写真が父の携帯に何枚も残っている。
まだ廃棄できていない携帯。

亡くなった母も、ずっと離婚したいと言っていた。
「知人の旦那さんが亡くなり荼毘に付された後、
その奥さんが旦那さんの骨壺を眺めていたら、ムラッときて
やおら立ち上がり骨壺を蹴り飛ばしたんだって」
と楽しそうに言っていた母、
やりかねない・・・と当時は思っていた。
そんなことをいいつつも結婚63年目、同じ年に母、父、と旅立った。


今日は普段は食べない青カビのチーズと小さいボトルのワインを少し、夫といただきました。

特養

2020年11月21日 | 夫の母親
義母詣で、いいお天気で風が強い。

いつも利用していた小さな駅に

久しぶりに降り立つと、駅のトイレが新しくなっていたり

駅前が工事ですっかり変わっていた。

義母の様子も少しずつ介護度が重くなって、立位を取れる時間が

だんだん短くなってきた。

このまま体操にも出てこないでベッドでおむつ交換になると

特養に移ってもらいますね、とのこと。

並びの系列の特養も外から見学し、それはやむなしと心に決めた。

帰りにはターミナル駅でお茶を飲み、

特急の止まる駅で食事をした。

美味しく食べられる、歩ける、それだけでなんとありがたいことだろう。