enontasino

微かな風の手に乗り
海を越えて どこかへ

まっすぐ

2005年07月24日 | 随想
あちしが関東に出て来て一年目の時、
まあ、当の本人は酔っ払ってたし、昔の話だから覚えていないと思うけど、

「俺は曲がった事ばかりやってきてな、最近は自棄になってたけど、
お前の"まっすぐ"なところに救われたよ。
お前はほんまに"まっすぐ"やな。
お前を見てると、まだ大丈夫なような気がするわ。
お前はそのまま"まっすぐ"いけ。いけよ?変わるなよ?」

と言われた事がある。

あちしのその時の返答は「お役に立てて光栄です」
何がどう"まっすぐ"なのか解らないけど。

それからいろんな事があったし、当時とは少なからず変わったと思う。

それでも変わらずあの人は「"まっすぐ"やな」
と、今のあちしを見て言うだろうか?

きいてみたい。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まっすぐだと思う (土肥)
2005-07-25 04:29:38
あっと、まず最初に俺はブログに出て来る「ある人」では無い事を書かないとややこしくなるね。

えー、じーなさんと知り合ったのはかれこれ3年弱前になるけど、じーなさんは今もまっすぐだと思うよ。自分のやりたい事に向かって一直線。自分の心の導くままに突き進んで行くのは意思を強く持たないと出来ないことだと思うし、じーなさんがそれを出来てるってことは素晴らしいと思う。

その点、俺は学校を出てからというもの、心に従い行動するというよりは、むしろ大抵は頭で考えて「べき論」から合理的な選択を重ねてきた結果、心からやりたい事や実現したい事からどんどん遠ざかり、そのギャップに苦しんでます。屈折だね。それもあって、「ある人」の言いたい事は部分的に分かる気がするよ。

さ、今日から心に忠実な生き方が出来るかが問われる日々がやってくる。じーなさん見習って頑張るわ。ではごきげんよう!
土肥様 (jiinA)
2005-07-26 22:21:32
コメント、どうも有難うございます!



しかし…。

そうかあ、土肥さんは屈折していたのか(笑)。



でも、きっとこれからが大事なんだよね!

お互い頑張ってこー★

ノータイトル(平社員) (土肥)
2005-07-27 00:07:44
そ、屈折(笑)就職したあたりから、色々ね。まあ修正可能\だからこれからです。頑張るべよ。

同士よ! (DA)
2005-07-27 01:03:36
すいません。おじゃまします。



それなら、私も「斜めにまっすぐ」と言われたことがあるで。2人くらいに。「ねじれの位置でまっすぐ」やとも。類友か?



じーなも頑固やしな。ブレへんし。

変わってないかも。表面やわらかなってもな。

でも、間違ってはないとおもうから、そのままでいてねん。

私は、あまに間違ってるねんけど。











盟友よ! (jiinA)
2005-07-27 23:08:27
いらっしゃいませ。



すんばらしいね、「ねじれの位置でまっすぐ」。

中心から外向きにまっしぐらやん!!



頑固か。うん、そうかも。

それが変に依怙地な悪いほうにいかんように、

気を付けよーっと!