JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

スパムメールが来始めた

2023年10月07日 18時20分58秒 | デジタル/インターネット
アマチュア無線連盟のメール転送サービスを利用しているが、転送用アドレス宛に海外からの
スパムメールが来始めた。
数年前は多かったが静かになったので油断していたが、ここ数日毎日来る様になりましたね。
当然開かずに削除していますが。
転送用アドレスに送信されたメールは全て「迷惑フォルダ」に入る様にしているので、フォルダの
中身を空にしてしまえば1回で済む。
開いたところで日本語では無いので何を書いているのかも判りませんし、翻訳ソフトで翻訳する
気にもなりません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアポットが保温しない | トップ | JARL岩手県支部ハムの集い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デジタル/インターネット」カテゴリの最新記事