NPOジャパンハーブソサエティー(JHS)新潟支部

ジャパンハーブソサエティー(JHS)新潟支部会員およびハーブに関心をお持ちの方のためのページ

会員の紹介

2022年03月21日 | 会員の活躍(紹介)
№040321
 
お名前:土田 真里子
 
お住まい:三条市
 
受講した養成校:ハーブランドシーズン
 
ハーブでの活動:自宅の庭で育てて楽しんでいます
 
いちばん好きなハーブは:ローズマリー
 
 
その理由は:
一年中緑が絶えなく楽しめ、花もカワイイし
香りにいやされるので好きです。
 
 
エピソード等:
昨日、新鮮でお安いニシンを見つけたので、
オイル煮を作りました。そこには
庭のローズマリーとタイム、ローリエを
入れて作りました。とても風味が良く
出来上がりました。
 
 
 
~~~~土田さん有難うございました
 
 
庭のハーブを摘んできてクッキング
なんと素晴らしい事でしょう
 
憧れの生活ですネ
 
 
rosemary
別 名:万年郎(まんねんろう)
    迷迭香(めいてっこう)
学 名:Rosmarinus officinalis L.
原産地:地中海沿岸
気候型:地中海性気候
立性、匍匐性、半匍匐性
 
 
属名のRosmarinusはラテン語の
「海の雫」に由来。
 
種小名のofficinalisは
「薬用の、薬効のある」と言う意味
 
学名の意味を調べるのも楽しいですよ
 
 
色々な使用法がある
ローズマリー
ぜひあなたも育ててみては
 
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。