
大満足の朝食を食べたワタシたち

香港の街歩き、スタートです


深水埗の街並み
この日は日曜日

日曜はメイドさんがお休みなんで、仲良しメイドさんたちが集まって、楽しんでるんです

食べ物持ち寄ってたり、読書してたり、おしゃべりしてたり…

まさか、ここでもそんな光景を目にすると思っていなかったので、ちょっとびっくり

メイドさんは、中環に集まるものだと思ってました

でも、よく考えたら、このあたりの人なら、中環は遠いかな(笑)
これから行くのは、電気街とアクセサリーのパーツのお店
「気合を入れるぞ~


気力が出ません

あまりの暑さに、熱中症の危機を感じただんなは、露店で15香港ドルの帽子を購入

結果、この帽子に救われたので、意義のある15香港ドルでした

(ちなみにワタシは、日本から帽子を用意していきました

でも、帽子をかぶっても、気力は復活せず

アクセサリーパーツはあきらめ、せめてSIMフリー携帯とかアクセサリーだけでも見たいと思い、
ついたところが、ココ↓

黄金電脳商場
中から強烈な冷房の風が出てて、気持ちいい~

でも…

シャッター閉まってる


こっちもだ

ってことで、開店を待つため、近くのショッピングセンターへ


西九龍中心(ドラゴンセンター)
★西九龍中心のトイレはけっこうキレイなのでおススメですよ


ここはAKB48の香港の公式ショップがあることで、一部の方には有名かも

で、開店までウロウロウロウロしたんですが、正直時間をつぶすことに疲れてしまった

こうなったら、マッサージでもしてもらおうと入ると、ほぼ聞き取れない英語で親切に答えてくれたけど、
「30分ほど待って

とにかく疲れたぁ~

しかも、やっと開店の時間になり(確か12:30くらい)入ったけど、目的のものには出合えず。
だんなもワタシも、がっかり肩を落として、黄金電脳商場を後にしたのでした


やっぱり、深圳まで行かなあかんのかなぁ~
でも、深圳でもなかったらショックやな…

ワタシのスマフォは中国メーカーのものなので、日本にはアクセサリーパーツがほぼないんです

香港だったらあると思ったけど、香港はiphoneかSamsungが主流。
中国メーカーは全くといっていいほどみかけませんでした

でも、深圳にはメーカーのお店もあるみたい。
他に楽しみがあったら行ってもいいけど、これだけだったら、深水埗の二の舞やわ

ということで、がっかり、しかも相当疲れた状態で、深水埗を離れ、前回も行った奥運(オリンピック)へ
ちなみに、前回の奥運(オリンピック)はこんな感じ⇒★
前回行った奥海城(オリンピアンシティ)がかなり良かったので、完全にお買いもの目的

バーゲンもしてるし、安くなってるんじゃないのかなぁ~なんて妄想しつつ…。
結果は、バーゲンで買い荒らされてしまった感じ。
欲しいものがないよぉ~

たいした成果も得られず退散です

ここから、油麻地まで歩いて帰ります

意外と歩ける距離なんで、旺角の街並み(香港の下町)を楽しみつつ歩きます!
が、ここでも人が多すぎて、ぐったり

でも、大好きなアレを見つけました

ライチ

今の時期だけなんで、夏に行くときは、必ず買います

もちろん今回も買いましたよ


生ライチは日本では食べられないで、ここで食べ貯め

ホテルに着いたワタシたちは、コンビニでちょっとした軽食を買って、休憩タイム

でも、ここから熱中症みたいな症状が出てきて、夜までダウン



この季節の香港は、気を付けてても、熱中症になる危険性大です

夜は、いつもの男人街、旺角、ランガンプレイスでお買いもの&街歩き。
やっぱり男人街は、女人街に較べて、安いし、人も少ないし、楽しいね~

おとんに頼まれたカバン掛けや、カチューシャ、ポーチなどなど値切りつつ購入~


あいらぶスイカジュース


ランガンプレイスで買った戦利品の一部です。HUNTERのビーサンって初めてみました


シティース―パーのエコバッグ<大・小>
欲しかったんだけど、ハーバーシティのシティース―パーでは買えず

そしたら、ランガンプレイスのシティースーパー系の雑貨店で発見したので購入しました

ランガンプレイスでかる~く食事をして、お買いものして、
いつものスイカジュースをお持ち帰りして、2日目、終了です

つづく

あ~、ごめんなさい。
いらんこと言いました・・・。
でも、あのときはあまりいい物に出合えなかったのはホント。
ただ、観光客は少ないと思うし、試着室はガラガラだったから、
狙いのお店があるなら、行く価値あるかも!!
でも、セール狙いだけでなく、円高だから新作も安いだろうから、
ぜひ楽しんでくださいね~♪
明日から3泊か~うらやましいなぁ。
すでに香港へ行きたいワタシです!
気をつけて行ってらっしゃ~い!
このHPを拝見して、オリンピアシティに行こう!と決めていたのに・・・買い荒らされていていいものがないとは・・・残念。行こうか迷ってしまいます。
ともあれ、明日から3泊楽しんできまーす♪
一応行ったんですが、悲しい思い出しか
残っていません…。
ちょっと想像してたのと違ってました。
せめて、西九龍中心がもう少し楽しいところだったら
よかったんですが…。
残念(;_:)
私も10年ぐらい前になんどか行きました。
でも、朝はやってないのは知りませんでした。
いつも、遅い飲茶をしてから行っていたので、偶然にも空いていない時には
当たりませんでした。