goo blog サービス終了のお知らせ 

JG2AAEのてんやわんや3

トホホ人生を送るJG2AAEのてんやわんやぶりやトホホぶりを綴りますtake3ですw

コールサインのストラップ

2010-03-16 19:17:18 | 無線・パソコン日記
とよだ工作所というところで、コールサインのストラップを作りました。
アクリル製でレーザーで刻印されています。

ハンディ機をお使いの皆さんて、免許証票をどこに貼っていますか?

VX-3もVX-8Dもシールが貼れるような平らな面で
シールと同じ面積の部分て裏側のバッテリーパックのところぐらいしかないんですよね。

VX-3は躊躇わずそのど真ん中に貼ったのですが、電池用のバッテリーケースを買って、
電池で使っているときはシール無しになってしまうと気がつきました。
そこで、いろいろと考え、本当は本体の筐体に貼らないといけないのでしょうが、
ストラップに貼ろうと思って購入したのです。
これならバッテリーを予備の物に換えても、
ロングライフのでかい奴に換えても、
電池ケースに換えても、ストラップにシールがついていますので。

最初は適当なストラップに貼ろうと思ったのですが、
どうせならカッコイイ奴が良いなあと思い、ネットで探して見つけました。

けやきやさくらなど木のストラップも選べたのですが、アクリルにしました。
ところがいざ届いてみるとアクリルの裏側から逆字で刻印されていて、
なおかつ白い文字なのです。
裏側にシールを貼ると、シールの裏面も白なので、字が見えにくくなってしまいました。
トホホです。

粘着力が落ちないうちに直ぐにシールをはがして、木の奴を再度注文しました。
アクリルのはVX-3にでもつけることにします。

どうしてこうやることなすこと裏目に出てしまうのか・・・。
情けない話です・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。