クニさん式日常

日々の出来事を私流に綴ります。
全て私の個人的見解とご理解下さい。

畑、玉ねぎ圃場作り

2020年10月28日 | 出来事
 
玉ねぎの圃場作りをしました。一部里芋の跡地と空地に成って居た所に
樹木堆肥と石灰を入れ耕運機で耕し込みました。樹木堆肥置き場で一輪
車に乗せて居る際中から何かの幼虫がゴロゴロ出て来て写真では5匹ほ
どですが全部で10数匹は居たでしょうかね。取り敢えず先日鶏糞を入
れたミカンの木の根元辺りに埋めてやりましたがね。まだ樹木堆肥が大
分残って居るのでまだ中に居そうですね。大きさと面構えから察するに
オオクワガタの幼虫のような気がしますが。

出荷の風景、落花生

2020年10月28日 | 出来事

スーパーの産直コーナーへ出荷しました。落花生180g入りを7パック出荷
しました。前回出荷の際カビが生えて回収したのを踏まえ今回パックに穴開け
ポンチで上下それぞれ6ヶ所穴を開け風通しを良くしてみました。

畑、茄子・落花生収穫終了

2020年10月26日 | 出来事
 
茄子と落花生を全部収穫し終了としました。茄子は結構キズ品や変形品が多く
それらはカットして廃棄し残りは出荷出来そうな物は出荷し後は自家消費用と
しました。落花生も全て収穫しおおまかに選別して段ボールの上に広げ乾燥さ
せて居ます。茄子は時間を見つけて株と棚を撤去しましょうかね。

出荷の風景、茄子・オクラ・里芋

2020年10月26日 | 出来事

スーパーの産直コーナーへ出荷しました。いつもの店舗に茄子は2~5本入りを
7袋、オクラは12~13本入りを7袋、里芋は400g入りを5袋と親芋1個
入りと2個入りを各1袋、もう一方の店舗にチョイ悪品500g入りを7袋と小
芋600g入りを1袋と親芋2個入りを2袋出荷しました。私は落花生の収穫作
業が有りましたので出荷は家内と娘に行ってもらいました。茄子はこれが最後の
出荷に成ります。もう一方の店舗の方は周囲が都市開発の地区で色んなお店が出
店して居て家内が娘にそれを見せたくて二人揃って出掛け何店かのお店にも寄っ
たそうです。娘曰く「うちの周りとえらい違いだね」。

散歩の風景、柳の木が風になびいて

2020年10月26日 | 出来事

ちょいと風の強い中散歩に出掛けました。その途中柳の木が風になびいて
居ました。風は確かに強かったんですが柳の木のなびき方を見るとかなり
の強風に感じますね。