クニさん式日常

日々の出来事を私流に綴ります。
全て私の個人的見解とご理解下さい。

ノートパソコン購入

2022年10月21日 | 出来事

ぼちぼち年賀状の事も考えつつ昨年プリンターがいかれてプリンターを新調しようと
思ったんですが年賀状用で使って居るパソコンが古すぎて今売られて居るプリンター
に対応してなくて結局年賀状は手書きに成ってしまったのでパソコンを中古ですが購
入しました。和順とか言うメーカーの物なんですが一応ウインドウズ11が搭載され
て居ます。立ち上げもまあまあスムーズでインターネットにも繋がりましたのでまあ
行けるんじゃないでしょうかね。本格的に使うのはセキュリティソフトを入れてから
かな。

出荷の風景、オクラ

2022年10月21日 | 出来事

スーパーの産直コーナーに出荷しました。私は里芋の収穫に専念してオクラの方は
家内にお任せしました。N店に角オクラと丸オクラ合わせて13本入りを9袋出荷
しました。お天気次第ですがオクラはこれが今季最後の予定です。

畑、ゴーヤの跡 スナップエンドウ圃場に鶏糞入れと石灰撒き

2022年10月21日 | 出来事

早朝雨の降る前にゴーヤの跡のスナップエンドウの圃場に鶏糞を入れ石灰を
撒きました。出来れば耕し込みたかったんですが石灰を撒き終わった頃雨が
降り出しましたのでまた日を改めて耕し込みましょうかね。

ボッチャ大会

2022年10月21日 | 出来事

自治区主催のボッチャ大会が有りましたので出掛けて来ました。例年ですと
体育祭が開催されるんですが例のウイルスの関係でここ2年ほど中止に成っ
て居て実行委員の団体ももうやる気が無いのか今年もやらない事に成りまし
て自治区として何かやりたいなと言う事で皆が楽しめるボッチャ大会をする
事に成りました。小学校の体育館にコート4面を作りインストラクターの方
々にも来て頂いて子供のチームから老人会のチームまで沢山のチームの参加
で結構盛り上がった大会に成りました。総合優勝は子供チームでしたね。私
は初体験でしたがやり始めると結構熱が入って楽しくやる事が出来ましたよ。
ちなみにボッチャってパラリンピックの種目なんですね。

出荷の風景、オクラ・里芋・トウガン・紅はるか

2022年10月21日 | 出来事
スーパーの産直コーナーに出荷しました。私は用事が有りましたので出荷は家内一人に
お願いしました。N店に角オクラ11本入りを9袋と丸オクラ13本入りを14袋、里
芋400g入りを5袋と中500g入りを4袋と小600g入りを3袋と脇芽芋650
g以上を2袋と親芋2個入りを4袋、トウガンは中を4個、S店に紅はるか大1本入り
を3袋と中2本入りを6袋と1本入りを2袋と小3~4本入りを3袋出荷しました。今
日は出荷量が多かったので2店舗に分けて出荷しました。サツマイモは表面の虫食いが
多くて収穫量の割に出荷出来るものが少ない感じですかね。まあその分自家消費用やお
裾分け用が多いと言う事ですがね。