goo blog サービス終了のお知らせ 

天天本舗 ・駅前通信特上かわら版

身近な気になる話題を日記に綴っています。

ペットボトルの飲み口にはめ込み、ラタンのように周囲を照すことができます

2015年08月22日 | 情報
ペットボトルの飲み口にはめ込み、ラタンのように周囲を照らすことができるハンディーライトが販売されています。


その名は「PETLIGHT」といいます。

円柱形で長さ約11センチ、直径約3センチの本体に白色LEDが3個付いています。
明るさは一般的な懐中電灯とほぼ同じ。



水の入ったペットボトルにセットして点灯させると、水に反射して半径1~2メートルほどの周囲を照らすことができるようです。


22)手元の照明以外にも使えるのが大きな特徴ですね。

ペットボトルの中身によって灯の色が変わるため、避難所の運営本部や救護所などの目印として色分けすることが可能ですし、間隔を空けて通路に並べれは、誘導灯に早変わり・・・。

実はこのハンディーライトは、東日本大震災で被災者が食事などの際に懐中電灯をペットボトルの上に立てて卓上を照らしたことの体験談がヒントになり商品化されたものです。

被災者の知恵が形になった実用的な商品と言えますね。

他のレジャー用としても使えそうです。
↓↓↓
nobanoba(のばのば) NOVANOVA ペットライト PETLIGHT P-001 BK/GD P-001 BK/GD


最後までお読みいただきありがとうございました。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読むだけで思わず二度見され... | トップ | 大河ドラマ54作目・『花燃ゆ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

情報」カテゴリの最新記事