goo blog サービス終了のお知らせ 

ganieのなじらね日記

犬のとこやJETS☆応援隊会員No1

繋ぐ

2015-05-23 | gani記
班長でもないのに Aサン宅に町内会費を徴収しに行ったらしい 近所の困ったサン

困ったサンもさることながら Aサン宅も そろそろ支援が必要なんでねーかと 思います

と云うのも Aサンの行動や表情を見ていると 認知症?!って思うことが多々ありまして、、

近くに住む娘サンが 週に何度か来てくれておりますが

多分 場面対応が出来ているので 気付かないのかなーとも 思います



Aサンが認知症かどうか 近くに住んでいるだけでは 判断できませんが

認知症云々の前に 高齢夫婦世帯のAサン宅 そろそろ支援を入れても良い時期にきております

Aサン宅は 普通の高齢者より支援を受けやすい環境にあるはずなのに 何故ほっとくのだろう

Aサン宅が支援を拒んでいるのか『困っている』と云わないからなのか はたまた 必要性がないと思っているのか

理由は分かりませんが 関わっている関係者の対応次第で 生活の質が変わってくるのです

認知症でも病気でも 環境を整えることで地域で暮すことは出来ます

その環境を整えることは 誰の仕事なのでしょう?

Aサン宅に関わりのある関係者の方々が 気付いて支援に結び付けてくれることを期待しつつ

お節介ganiばぁーは 娘さんを見かけたら 声をかけてみようかと考えております


バカ夫婦がこの地域に住み始めた頃から お世話になっている方なのでね

Aサン宅が 少しでも住みよい環境になれば良いのでね

そのためには あずパパさんの地域力が不可欠なので あずパパさんにも色々お願いしております


ホント頼りになる あずパパさん!!

これからも色々な事を繋げるために 一緒に考えて行きましょうね\(^^\)


ふれんちゃん

2015-05-19 | ワンコ
初めて ふれんちゃんに会った時

これは、、お初のピットブル!!って信じ疑わなかったganie

ママさん ごめんなさい( ̄∇ ̄+)



ふれんちゃんは 由緒正しき チョコラブ

皆さん お間違えのないよう お願いします( ̄0 ̄)/ オォー!!

って 間違えるのは 犬図鑑を持っていないganieだけか( ^ω^)


ふれんちゃんに初めて会ったのは 昨秋のOPDES☆


( パネ↑ めっちゃ緊張してる!笑 )

でっけーし 動きが怪しいし 愛嬌ある顔らし

なんだか笑いが止まらなかったのを覚えています

その後も 水落クンを通じて 何度か会いましたが

味わいのある風貌のふれんちゃんの周りには 自然と笑顔が溢れる

これって ふれんママさんと同じなんですよね(*´ω`*)モキュ♪

ママさんは 人懐っこくて 底抜けに明るくて まさにふれんちゃんそのもの( ´艸`)ムププ

屈託のないママさんの笑顔を見ていると こっちまで癒されます♪



そんげな感じの ふれんちゃんとハンドラー水落クン☆OPDES 初出陳\(^^\)



ふれんちゃんの今までの経過を聞いていただけに 短期間でよーここまで仕上げたなぁーって感心しました!!

オビ練をしている時も すぐ腹出しして『私って可愛いでしょ~ みっちゃん撫でて~(*´ω`*)モキュ♪』って云ってみたり(そんげ雰囲気)、、

停座しんばねーてがんに『うぉりゃぁーーーーー!!』って云いながら(そんげ雰囲気) 走り去って行ったり( ´艸`)ムププ

そんげなふれんちゃんがですよ!!ノーリードで『みっちゃん撫でて♪』も『うぉりゃー!!』も無く きちんとコマンドを聞いていたヮ(゜д゜)ォ!

匂いがすると悪いからと 遠ーーーーーくの木陰で息を潜め見守っていたママさん

競技後のふれんちゃんとの御対面の時は 二人とも良い顔をしていたヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ

今回は水落クンがハンドラーでしたが 秋のOPDESはママさんがハンドラーとして出陳して欲しいです☆

ふれんママさん♪ 楽しみにしておりますので 是非出陳して下さいねぇーヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ


ふれんちゃんを短期間で仕上げた 水落トレーナーを知りたい方

↓ クリックしてみて下さい
Mizuochi Dog School


シェパのヘルパー や 警察犬 災害救助犬もやりながーらの しつけ教室とかラーメンとか、、色々やっております\(^^\)

まっじ信頼できるドッグトレーナですので 興味のある方は是非お問い合わせ下さい( ^ω^)



カッキーン!!

2015-05-18 | I☆YOKHAMAバカ夫婦
今年のganie バカ男と一緒にニコ動でベイスターズの試合を観ております☆

そして ホーム開催日以外は radikoで 聞いております☆

そして そして 月曜日、、 野球はお休みチ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン



子どもの頃から 野球を観る環境になかったため 野球には全く興味がなかった

なので 野球が延長にでもなった日にゃー テレビが見られず (`´)チッ!

って感じで 初老まで生きてきましたが

今ではベイスターズの試合が見られない事に(`´)チッ!


人って変わるもんですね(* ̄▽ ̄)


昨日は 広島に負けてしまい 連勝ストップしてしまいましたが

二位の読売と三ゲーム差で 首位をキープ☆

明日から 敵地でツバメ三連戦ですが 絶対勝ちます!!


それでは皆さんベイスターズ勝利のため 一緒に唄いましょう♪

☆ 勇者の遺伝子 ☆
Wow wow wow ベイスターズ
勇社の遺伝子(ディーエヌエー)
星空に響け 激しく 魂がうねる音 闘えWarriors
俺達は生きる 勝利の女神 抱くため
情熱の火よ 我が道を照らせ
Wow wow wow ベイスターズ
勇社の遺伝子(ディーエヌエー)



今年は ベイスターズが優勝します( ̄ー+ ̄)キラリ


大きな声では云えませんが 応援歌を書いているのは 覚えるためです( ´艸`)ムププ

記憶と記録

2015-05-14 | ワンコ
バカ夫婦が WaNの躾に興味を持ったのは

2011年 この時です( ̄ー+ ̄)キラリ



何かのイベントで 鹿野先生に初めて会った日 なのですが

鹿野先生が写っていたのはこの一枚だけ!

それも靴だけって、、まっじうける( ´艸`)ムププ


躾の話は大変勉強になったと記憶しておりますが

それ以外は、記憶にも記録にも残っていないっていう( ̄_ ̄)♪


鹿野先生には大変申し訳ありませんが

あの時はそれだけの男だったみてです(*´ω`*)モキュ♪


ただ今年の鹿野先生は ちと違います!

よー分からねろも『送迎トレーニング』や『アジやオビの練習会』とか 色々やるみてらヮ(゜д゜)ォ!

もしかすると今年は『記憶と記録に残る男』になるかも( ̄ー+ ̄)キラリ

記憶と記録に残りそうな鹿野先生を知りたい方

聖籠ドッグスクール ← クリックし 確認してみて下さい!!

きっと何かが分かるはずです( ̄ー ̄)ニヤリ



ganieの二失点

2015-05-12 | I☆YOKHAMAバカ夫婦
ベイスターズ新潟開催には もう一つのドラマがありました


一日目



心配していた雨もあがり

星覇会の方に勧められたとーり『みかづきのイタリアン』を食べ 応援の準備♪



これから始まる試合に胸を躍らせ カメラの準備をすると

バッテリーがありません!! て、、

雨っぽかったので 予備のバッテリーは お家でお留守番っていう 最悪の事態Σ( ̄ロ ̄lll)

バカ男に「OPDESだったら殺されてるてぇー!!」って云われましたが

まさにその通り(*‐‐)

OPDESじゃねーて いかった(-_-メ)


二日目



カメラのバッテリーは満タン2個♪

天気も良かったので 公共交通機関を使ってスタジアムへ

スタジアム内のドリンクはめっちゃ高いので その前に調達し

いざシャトルバスに乗ろうとした瞬間

財布がねーし!!

数分前に支払いをしたコンビニに行くが どこにもねかったΣ( ̄ロ ̄lll)



結果このお茶、、 六千円もしました(*‐‐)

こんげお茶 買わんばいかった(-_-メ)


ganieの六千円、、

拾ったお金で遊びほうけるような人の手に渡っていない事を祈ります!!

どーせ拾われるなら 困っている人の手に渡っていて欲しい(* ̄▽ ̄)/

どーせ落としたお金ですのでね(-ω-)(-ω-)(-ω-)


それにしても まっじ痛い失点だわぁ(*‐‐)