goo blog サービス終了のお知らせ 

JESニュ-ス

EDP教育事業・システム開発・情報処理サ-ビス

コンピュータサービス技能評価試験 合格発表

2007-11-30 | Weblog

平成19年11月11日に実施されました
コンピュ-タサ-ビス技能評価試験 の合格者は以下のとおりです。

※ 合格された方には後日、合格証書を郵送いたします。


ワープロ部門3級

X-ワ3007   X-ワ3008  X-ワ3009
X-ワ3010  X-ワ3011  X-ワ3012
X-ワ3013  X-ワ3014  X-ワ3016

ワープロ部門2級

X-ワ2003  X-ワ2004 


表計算部門3級

X-表3006  X-表3007  X-表3008
X-表3009  X-表3010  X-表3011
X-表3012  X-表3013  X-表3014
X-表3015  X-表3016  X-表3017


次回試験実施日は12月16日(日)になります。

資格取得セミナー 「オフィスドキュメント部門」 開講!!

2007-09-25 | Weblog
コンピュータサービス技能評価試験
ワープロ部門・表計算部門 に加え、「オフィスドキュメント部門」
資格取得セミナーを開講いたしました。

ワード・エクセル・パワーポイント・アクセスを総合的に使えるための技能を評価するための試験です。

パソコンを使いこなすとは・・・
ワードだけ、エクセルだけ使うというような単体でアプリケーションを操作できるということではありません。
各種のアプリケーションで作成した情報を複数のアプリケーションで共有する。。。

それが、「パソコンを総合的に使う」ということです。

「オフィスドキュメント部門」の資格を取得して、まわりに差をつけましょう!!


パソコンは簡単ではありません。。。

2007-08-08 | Weblog
どこかのチラシを見ても、「簡単に身につきます」「すぐに覚えられます」という文句が目につきます。

しかし・・・ 本当にパソコンを使いこなすには、やっぱり簡単にはいきません。

操作だけできても、使えるとは言えない時代。それなりの知識や技術を身につけなければなりません。それには やはり努力は必要!!

塾に通えば、成績が上がる???
エステに通えば、痩せられる???

自分で努力しなくては。

「デジカメ写真を加工したいだけ」「音楽をダウンロードしたいだけ」「趣味で使うのだから難しいことはいらないの」・・・

そんなあなたにご忠告。

①すべては、基本から。
②基本をしっかり身につけて
③1歩1歩 段階を踏んで理解して
④理解できたら、ご自分のやりたいことに挑戦です。

さあ、当スクールで基礎から学んでいきましょう!!

母子家庭のお母さん対象 「OAビジネスコース」 受講生募集!!

2007-06-26 | Weblog
主催:山梨県立就業支援センター
(民間委託職業訓練)

『 OAビジネスコース 』 受講料:無料

早期就労や再就職を希望する母子家庭のお母さん等を対象とした訓練です。
事務系職種に必要なパソコンの実践的な操作方法や、簿記・社会保険などの基本知識を身につけます。

※ 訓練期間中について、雇用保険の基本手当等(雇用保険受給者の方)、
又は、訓練手当(概ね月額10万円程度)が支給される場合があります。
(手当の支給には条件がありますので、公共職業安定所窓口でご相談下さい。)


●訓練場所:JESパソコンスクール甲府(甲府市上今井町617-3)

●募集期間:平成19年6月 1日(金)~ 7月12日(木)
●訓練期間:平成19年7月24日(火)~10月31日(水)

●応募資格:次のいずれかに該当する求職者(公共職業安定所に求職申し込みを している方)の方で、公共職業安定所が受講指示又は、受講推薦する方。
①就労経験がない、又は、就労経験が少ない母子家庭のお母さん
②自立支援プログラムに基づき、福祉事務所を通じて受講を希望する方

※ 詳しくは、山梨県立就業支援センター へお問い合わせください。
TEL 055-251-3210

~ パソコン習得セミナー (初級編・中級編) 開講 ~

2007-06-17 | Weblog
『パソコン習得セミナー』(初級編・中級編)

7月から同時開講です!

じっくり、ゆっくり6ヶ月間のセミナーです。

初心者の方は、「初級編」へ
基本的操作はできるという方は、「中級編」へ お申し込みください。

定員は15名ですので、お早めにお申込み下さい。

詳しくは・・・
「パソコンスクール」 ⇒ 「限定セミナー」 のページをご覧下さい。