goo blog サービス終了のお知らせ 

随喜功徳 (逆のものさしをもってみませんか)

黙々と穏やかにさり気なくおまかせする

20190706

2019-07-06 05:06:48 | 日記


天神祭

本日、合宿研修中で、なかなか読書できず
間もなく開催される大阪天神祭をご紹介します。

日本三大祭りのひとつの大阪天神祭。

当日はたくさんの人で賑わいます。開催地付近の職場は夕方から外にも出れないほど、人だらけ。

私も近くで務めておりますが、いつも仕事で外出しており、見たことがありません。

今年はどうなりますか。。。

七月二十五日です。

読書のすすめ
dokusume.com

逆のものさし講

http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671

★肚をつくる読書会HP★

https://haradoku.amebaownd.com/

 池間哲郎先生のYouTube チャンネル池間
https://youtu.be/b5UXMt6YD-Q

20190705

2019-07-05 06:39:30 | 日記


準備された世界
著者 北川八郎 、清水克衛

--

絶妙なバランスのタイミングで日々過ごしております。今日明日と合宿での研修があります。先週だったら現地にもたどり着けそうにない健康状態でした。(かと言って研修に行くのが楽しみな訳ではない。😅)
体力は全快とはいきませんが、有難く参加いたします。

複数の健康の問題が並行して発生した事で、ちょっと減速して自分や周りとのバランスを
みる時間ができました。これもココぞとばかりのタイミング。

毎朝目が覚めるタイミングも絶妙なタイミング。

そう感じて参りますと、日々準備して入れば然るべきタイミングですべてありますので、
焦らず参りたく存じます。

肚をつくる読書会
大阪は来月くらいから復活できたらな〜☺


読書のすすめ
dokusume.com

逆のものさし講

http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671

★肚をつくる読書会HP★

https://haradoku.amebaownd.com/

 池間哲郎先生のYouTube チャンネル池間
https://youtu.be/b5UXMt6YD-Q


20190704

2019-07-04 06:30:57 | 日記


ダニア経
文 吉水 秀樹
絵 畠中 光享

---

読んでいて、落ち着きますね。
表紙のデザインも素敵ですし、プレゼントに
しても喜ばれそうです。

朝の念仏の後に、読むとまたまたええ感じで入り込んで参ります。

日々の生活の中でいろいろな事が起きたり感情が揺れ動きますが、そんな時きっとこういうご本を傍らに忍ばせていると、役立ちそうですね。




読書のすすめ
dokusume.com

逆のものさし講

http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671

★肚をつくる読書会HP★

https://haradoku.amebaownd.com/

 池間哲郎先生のYouTube チャンネル池間
https://youtu.be/b5UXMt6YD-Q




20190703

2019-07-03 06:25:03 | 日記


人間の生き方、ものの考え方
著者 福田 恆存

--

価値について

・・・略・・・
もっともよい道徳教育というものがあると思うのです。それは私が先ほど言った歴史とつき合うということです。歴史は変えようと思っても頑として変えられない。この不動の巌みたいなものに己れを屈して仕えるというくらい道徳教育として最後ののものはないと思います。・・・

--

池間先生のYouTubeやご著書よんでも歴史を知るということの大切さをヒシヒシと感じます。

観光的にそこ行って感動して終わりでなくて、それをきっかけにするのも良いですね。

本日は、九州の方が大雨らしいです。みなさまが、安全であること祈ります。


読書のすすめ
dokusume.com

逆のものさし講

http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671

★肚をつくる読書会HP★

https://haradoku.amebaownd.com/

 池間哲郎先生のYouTube チャンネル池間
https://youtu.be/EL1t139Vhf0

20190702

2019-07-02 06:32:44 | 日記


悪魔との対論 超一流の裏成功哲学
著者 和田友良

--

どこまで読んだという感じてもございません。まだまだ途中ですが、近頃の弛みがちな自分にガツンと来るお話が満載です。

オモロいです。前のシリーズもいずれ手にしたく存じます。

考えて生きていく必要がございます。意識して生きていく。自然な感じで。考えましょう。

先日、地元のローカルコンビニに入ろうとしたら
地元の中学生くらいのやんちゃ坊主が
「タバコ買おうおもたら、断られたらか、代わりに買って貰えませんかー」というてきたので、「なぬー!アホか!」と言うて終わりましたが、なんといいますかな、この軽ろやかに言うてみる、やってみる笑けてきました。例えは悪かったですが、行動してみるいう意味では、印象に残る瞬間でした。


読書のすすめ
dokusume.com

逆のものさし講

http://dokusume.com/modules/store/
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4941625552671

★肚をつくる読書会HP★

https://haradoku.amebaownd.com/

 池間哲郎先生のYouTube チャンネル池間
https://youtu.be/05bCIbCElG4