goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内出血と心筋梗塞との共生

15年前に、発祥した、脳内出血と、心筋梗塞との共生を、通じ、毎日の日記を、記述する

7/21ゆっくりした日

2018-07-21 22:32:31 | 日記




7/21ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
もう、7月中旬だ~(⌒‐⌒)
ほんとに、早いな~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

今日は、朝方から、晴れの天気で、家の中の気温は、暖かい~(⌒‐⌒)
気温は、36-25度である~(*´ω`*)


■台風情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

■アメダス(気温)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は晴れ時々曇りでしょう。最高気温は35度前後の予想です。熱中症対策をしっかりしてお過ごしください。
あすも晴れ時々曇りでしょう。

■7月26日(木)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“と、ポン酢をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと丸パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、リンゴ、である。

その後、洗面と、トイレを済ませた~(⌒‐⌒
今日は、16:30時に、福祉タクシーで、宝塚栄光教会に行き、明日のゴスペルコンサートの練習をした~(⌒‐⌒)

帰った後、夕食である~(⌒‐⌒)
今日の夕食は、茶わん蒸し、イカのゲソをにたもの、よく漬かったお付けもの、紅茶、である~(⌒‐⌒)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


7/20パワーリハ:いよいよゴスペルコンサートの大集中練習~(⌒‐⌒)

2018-07-20 22:35:00 | 日記





7/20パワーリハ:いよいよゴスペルコンサートの大集中練習~(⌒‐⌒)

おはようございます(*^_^*)
今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼

今日も一日、この様に楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.

今日も、朝夕は暑くなり、日中は、晴れときどき曇りである。ほんとに、かなり蒸し暑くなる~(*´ω`*)(/_;)/~~
気温は、度である(*´ω`*)

🔷もう、今年も7月中旬に入っている~(⌒‐⌒)
日が過ぎるのは、ほんとに、早いな~(*´ω`*)

⬛今回の西日本記録的豪雨の広域激甚災害の被害はかなりすごく、広域に及んでおり、「東日本大震災」、「熊本地震」、更には、「自然災害」で被災された皆さんの被害にあわれた方/亡くなられた方に、心からのお悔やみを、申し上げます~(*´ω`*)(/_;)/~~

🔶今日も、リハビリ(パワーリハビり、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気もちの良いお風呂、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^;
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

✴⭐僕の行っているパワーリハビリは、逆瀬川にある森クリニックで、関西を中心に全国に展開しているポラリスグループの【本部】内にある〜(笑)(*^_^*)
3階には、今まで通りの、内科(ポラリスグループの森社長兼理事長)/整形(理事長の父上)の外来がある〜(笑)(*^_^*)
⚫今まで、一階に通っていた、3時間コースの方々が、2階と3階に、分散し統合した。
通所リハビリは、今まで1、2、3階に、分散していたが、それを今では、2階、3階、の二つの階に、統合した。即ち、1階の要支援以上の利用者の、3時間コースの方々が、2、3階に分散した〜(笑)(*^_^*)
そして、スタッフも、1階の人々が、2階、3階に、分散された〜(笑)(*^_^*)
⚫そして、ポラリスの本部が、今まで、ちょっとこの逆瀬川の駅近くの場所にあったが、この森クリニックの建物の1階に、入った〜(笑)(*^_^*)
⚫これで、1、2、3階の中に、森クリニック、ポラリスの現場と本部が、入り、より、一体となった体制になった〜(笑)(*^_^*)

●朝方、10時~夕方16時頃に、送迎車で、家と森クリニックを送迎され、礼儀がしっかりしている森クリニックの優しいスタッフさんに、出迎えられ、今日もパワーリハビリを、やるぞという気分になる~(⌒‐⌒)

●パワーリハビリに、来ると、ほんとに、一日が、あっという間に過ぎる~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
それだけ、充実した時間が、過ごせているのだな~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

🔶今日のリハビリは、午前中は、まず、物療(気持ちのいい身体のエアーベッド)を行い、それが終わったらお風呂に入り、午前中の12:30頃にお風呂が終わる〜(笑)(*^_^*)
その後、食堂に、皆んなと一緒になり、僕は、昼ご飯抜きでホットコーヒーを飲んで、皆んなと楽しく談笑する〜(笑)(*^_^*)

⚫その後、午後13:30から、NHKのテレビ体操から始めて、パワーリハビリ開始です。パワーリハビリは、6機種、と個別リハビリをやる👊😃💕~(⌒‐⌒)
それらを今は、精一杯やる~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

🔶午後13:30からは、NHKのテレビ体操から始めて、パワーリハビリ開始です。パワーリハビリは、6機種と自転車こぎ(バイオステップ)、をしっかり行い、そのあと理学療法士の個別リハビリを、身体を天井から釣って歩行するP-Walkと16段の階段上り、の順番で行う(天気が良い場合は散歩に)~(⌒‐⌒)

●最近は、P-Walkだと0.4の速度で五分間行い、その後階段昇降、十六段をやるようにしている~(⌒‐⌒)
(散歩だと隣の脳神経外科医院の看板の少し先、往復70mくらいを歩くのは、止めている)
この階段昇降を選んだ時は、上がる時、右側の麻痺側の脚をPTさんに補助してもらい階段分だけ上に挙げてもらい、その状態から身体を持ち上げる。ほとんどこれが出来て来たので、麻痺側の右脚太もも部分に筋肉が付いたらいいなとリハビリしている〜(笑)(*^_^*)

【まとめ】
まとめると、森クリニックの一日では、以下のリハビリの効果が得られる〜(笑)(*^_^*)

①風呂での気持ち良い筋肉のほぐし
②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション(利用者間の仲のよいお話)
③パワーリハビリによる上肢/下肢を使ったフルの6機種を用いた筋肉リハビリ
④理学療法士によるP-Walkによる5分間の歩行、階段の16段の上り(か、散歩の個別リハビリ)
⑤エアベッド、エアマッサージ、ホットパック、等の物理療法
、等身体によい、6種類のトータルバランスがとれたリハビリを行う(*^_^*)
→ギックリ腰が、もう、治ったので、今は、エアベッドを少し弱いレベル2で、やっている~(*´ω`*)
🌟🌟🌟⑥また、最近、家の中でも、スクワットのリハビリを、毎日、朝夕10回づつやり、両脚の太ももを、鍛えることをやり続けている。太ももは、下半身の心臓と言われるほど、身体には、重要である~(⌒‐⌒)
⑦また、お風呂で、最近、右膝、左右両腰、左右両肩に、ロキソニンテーブ8枚を貼ってもらう~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
なかなか、今まで、膝/腰/肩が痛かったので、ロキソニンテープを、貼って、だいぶ、痛みも取れ、すごく効果はある~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
⑧これらのことを、毎週、月曜/金曜の10~16:00時まで、いつも繰り返している~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⬛⬛⬛今回の西日本記録的豪雨の広域激甚災害の被害は、、今までにない、大被害が、もたらされた~(*´ω`*)(/_;)/~~😰😰😰😰😰
まだ、被害を被って、いる方も、多く、西日本全体で、覆われている~(*´ω`*)(/_;)/~~😰😰😰😰😰
ほんとに、被害に合われた片方には、お悔やみ申し上げます~(*´ω`*)(/_;)/~~(ノ-_-)ノ~┻━┻

⬛⬛また再度の宣伝ですが、今週の日曜日4時から、逆瀬川の宝塚栄光教会で、ゴスペルコンサートが、開催されます~(⌒‐⌒)
是非、いらして下さい~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
誰でも、無料で入れます~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
子供さん用の部屋もありますよ~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
僕は、西日本記録的豪雨の被害者皆様を、お悔やみして、ゴスペルを唄いたいと思います~(*´ω`*)(/_;)/~~😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰

🔶コンサートの曲目は、以下のものです~(*´ω`*)
〈7月のコンサート曲目〉
①Friend of God
②Lord I Lift Your Name on High〜High and Lifted Up
③Lord I'm Available to You
-------
岩間牧師のお話
―――――――――
④ガリラヤのイエス
⑤Joyful Joyful
⑥Kumbaya
⑦Total Praise
⑧アンコール曲

🔶ディレクターはMOMOちゃん、とベースはケンケン、バンドは、SMAcKSです~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

🔶ゴスペル練習は、8曲を、ボイスレコーダーで、録音し、それを、暗譜する~(*´ω`*)(/_;)/~~
なかなか、曲目が、多くて、暗譜するのに、今、四苦八苦して、あまり、覚えられない~(*´ω`*)(/_;)/~~😰😰😰
また、僕は、テナーだけど、音程が、難しい~(*´ω`*)(/_;)/~~

🔶あと、ゴスペルコンサートまでは、ゴスペルコンサート前日の7/21日(前日:土曜)、7/22(当日:当日)しかないので、コンサートに向け、時間がありそうで、ほとんどない~(*´ω`*)(/_;)/~~😥😥
だから、Youtube、ボイスレコーダー、Dropbox、で、集中自己練習しかない~(*´ω`*)(/_;)/~~😰😰😰😰😰

①『フレンド・オブ・ゴッド』は、落ち着いた賛美歌で、出だしはちょっと難しいが、リズムは単純だし、コーラス部も覚えてしまえば親しみやすいメロディーでいいと思う。ブリッジ部は単純に繰り返すだけでなく、ちょっと伴奏パターンにバリエーションをつけるとか工夫すれば、いい曲である。
② は、落ち着いた賛美歌で、“ 主よ 私はあなたの名前を高く掲げます あなたへの賛美を口にするのは私の喜び 私の人生に主がいるのはとても嬉しいこと 私たちを救いに来てくれて非常に感謝します ”と、メロディが、すばらしい~(⌒‐⌒)
🔶この曲の中で、今、一番厄介な、曲者で、以下のフレーズを何回も、練習しているが、うまく行かない~(*´ω`*)(/_;)/~~😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰
それは、

(Alto) |:Oh Lord we praise You x3 :| oh Lord High and lifted up
+(Sop) |:Oh Lord we praise You x3:| oh Lord High and lifted up
+(Ten)|: Oh Lord we praise You x3:| oh Lord High and lifted up
(All)|:Oh Lord we praise You×3:| oh Lord High and lifted up :|
|:Oh Lord we praise You×3:| oh Lord High and lifted up :|
Oh Lord |:we praise You×6:| High and lifted up
|:We praise You, we love You×3:| we praise You High and lifted up
|:You’re worthy, x7:| High and lifted up
〔|:We praise You x7:| High and lifted up 〕×3
|: You’re worthy we praise You:| High and lifted up

のフレーズである~(*´ω`*)(/_;)/~~😰😰
何回も、Ipodtouchで、繰り返して聴きながら、練習しているが、あまりにも、フレーズが、速すぎる~(*´ω`*)(/_;)/~~😰
でも、絶対ゴスペルコンサートまでには、ものにしてやるぞ~(*´ω`*)(/_;)/~~😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰

③は、落ち着いた賛美歌で、これもメロデイが、きれいな、唄い込むいい曲である。
『You gave me my hands
私の腕は、傷ついた人に
To reach out to man
差し伸べるために。
To show him your love
彼にあなたの愛を、
And your perfect plan
あなたの計画を示すために、与えられました。
You gave me my ears
私の耳は、
I can hear your voice so clear
あなたの声を聞くために、与えられました。
I can hear the cries of sinners
そして、苦しんでいる人たちの叫びを聞くためにも。
But can I wipe away their tears?
でも、私に彼らの涙をぬぐう事ができるのでしょうか?
You gave me my voice
わたしの声は、
To speak your word
神さまを知らない人々に、
To sing all your praises
あなたのみことばを伝え
To those who’ve never heard
あなたを賛美するために、与えられたもの。
But with my eyes I see a need
でも神さま、私は
For more availability
もっとあなたのお役に立ちたいんです。
I see hearts that have been broken
多くの人が心砕かれ、
So many people to be free
多くの人が囚われているのを見て...
**
Lord, I'm available to you
主よ。私はあなたのお役に立ちたいんです。
My will I give to you
私の意志も、あなたのものです。
I'll do what you say do
あなたの仰る通り、行ないますから
Use me Lord
私を使ってください。
To show someone the way
人々にあなたの道を示すために。
And enable me to say
「私は自分を空にしました。
My storage is empty
あなたの目的のために、用いてください」
And I am available to you
私がそう言えるように、導いてください。
Now I'm giving back to you
今、あなたにお返しします。
All the tools you gave to me
あなたから貰った、このからだ
My hands, my ears, my voice, my eyes
私の手、耳、声、そして目
So you can use them as you please
あなたの望むように、使ってください。
I have emptied out my cup
あなたの霊が満たしてくれるように
So that you can fill me up
私の杯は空っぽです。
Now I'm free and I just want to be
今、自由になった私は、
More available to you
ただ、あなたの為に働きたいのです』
④は、バラードのすごく、“アンパンマンの唄”の内容と、一緒で、すごく、ユックリしたバラードである。この曲は、感動して、涙する(涙)💧可能性が、ある😢😢
イエス≒アンパンマンと見なせることも、できる~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

⬛『アンパンマンの凄い深い哲学』
わー、やなせたかしさんが、亡くなった。悲しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
「切なくて悲して」
🌟🌟「アンパンマン」の生みの親、
92歳でも現役のやなせたかし先生が、アンパンマンに込めた哲学が
すごいのでまとめてみました。
アンパンマンを生んだ、過酷な戦争体験、行軍したり、泥だらけになってはい回ったりするのは、一晩寝ればなんとかなる。
ところが、飢えはどうしても我慢できない
食べられないというのは、
ものすごくきついですよ。
飢えれば人肉だって食べようという、気持ちになるんだから
仕方がないんで、その辺の野草を煮て食べたりしたんです。
まずいのもあるんだけど、大体は酸っぱいんです。
内地に残っていた銃後の
国民のほうがよほどつらい目を見ている。たとえ、戦火に逢わなかったとしても飢えに苦しんでいる
。正義のための戦いなんてどこにもないのだ。正義は或る日突然逆転する。正義は信じがたい
逆転しない正義とは献身と愛だ。
それも決して大げさなことではなく、眼の前で餓死しそうな人がいるとすれば、その人に一片のパンを与えること
自分はまったく傷つかないままで、正義を行うことは非常に難しい。
正しいことをする場合、必ず報いられるかというと、そんなことはなくて、逆に傷ついてしまうこともあるんです。
ぼくらも非常に弱い。強い人間じゃない。でも、なにかのときには、やっぱりやってしまう。
ヒーローというのは、そういうものだと思います
困っている人、飢えている人に
食べ物を差し出す行為は、立場が変わっても国が違っても「正しいこと」には変わりません。
絶対的な正義なのです

🔶なんのために生まれて
何をして生きるのか

🔶これはアンパンマンのテーマソングであり、ぼくの人生のテーマソングである
生きていることが大切なんです。
今日まで生きてこられたなら、
少しくらいつらくても明日もまた生きられる。そうやっているうちに次が開けてくるのです。震災も永遠に続くことはありません
アンパンマンは“世界最弱”のヒーロー。ちょっと汚れたり、雨にぬれただけでも、ジャムおじさんに助けを求める。
でも、いざというときには、
自分の顔をちぎって食べてもらう。そして戦います。
それは私たちも同じ。みんな弱いけれど、そうせずにはいられないときもあるのです

🔶アンパンマンのテーマソングは

「なんのために生まれて、
 なんのために生きるのか」

🔷飢える子供たちにたべものを‼
というのですが、

🔶実はぼくはずいぶん長い間、
自分がなんのために、生まれたのかよくわからなくて、闇夜の迷路をさまよっていました
もっと若い時に世に出たかった。
ただし遅く出てきた人というのは、いきなりはダメにならない。

🔶こんなことしてて、いいのかと思っていたことが、今みんな役に立ってる。無駄なことは一つもないですね
ぼくら夫婦には子供がなかった。
妻は病床にアンパンマンのタオルを積みあげて、看護婦さんや見舞い客に配っていた。

『アンパンマンがぼくらの子供だ』

🔶人生の楽しみの中で最高のものは、やはり人を喜ばせることでしょう
一筋の希望を胸に生きよう‼
---------------------------------------
🔶アンパンマンがみんなに愛される
国民的アニメだというのもわかります。
このアニメの意味を全世界の先進国が理解し、発展途上国の食料不足で苦しんでいる人たちと食べ物を分かち合う日がいつかくることを祈ります。

🔶改めてこれを読ませて頂き、「アンパンマンの何のために生まれて、何をしていきるのか…」
このテーマ。やなせたかし 自身の人生のテーマだったんですね。

🔶毎日忙しく、ともすれば感情に流されそうな日々。このように「何のために…」と問いかける事を忘れないで痛いですね。
東川 山下 恵子さんからの引用を一部シェアました。有難うございました(о´∀`о)
……….……………………………
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やなせたかしさん、ご冥福を御祈り致します*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
⑤は、ウーピー・ゴールドバーグ主演の映画「天使にラブ・ソングを2 Sister Act 2」(1993年公開)で注目を集めたゴスペルソング『ジョイフルジョイフル Joyful Joyful』。
メロディを一度聞けばすぐに分かるが、原曲はベートーヴェン交響曲第9番第4楽章の主題、歌詞はアメリカの作家・聖職者ヘンリー・ヴァン・ダイク(Henry van Dyke/1852–1933)による詩が用いられている。
当初は讃美歌・聖歌として作詞された『ジョイフルジョイフル Joyful Joyful』は、映画「天使にラブ・ソングを2」の公開以降はゴスペルソングとしてのアレンジが人気となり、YouTubeを検索するとゴスペル音楽として歌われている動画を数多く目にすることができる。
映画オリジナルの歌詞
映画「天使にラブ・ソングを2」では、『ジョイフルジョイフル Joyful Joyful』がラップにアレンジされており、原曲に加えてオリジナルの歌詞が大胆に用いられている。
なお、讃美歌・聖歌としての原曲『ジョイフルジョイフル』の歌詞全訳については、こちらのページ「ジョイフルジョイフル 讃美歌・聖歌 歌詞の意味・和訳」を参照されたい。
また、映画「天使にラブ・ソングを2」で歌われた他のゴスペルソング『オーハッピーディ Oh Happy Day』も有名。一作目の「天使にラブ・ソングを」では、讃美歌『ヘイル・ホーリークイーン(サルヴェ・レジーナ)』のアレンジ版も歌われた。
⑥KUMBAYAはCome By Hereの黒人訛りです。歌詞の意味は、
「我が主よ、ここにお出でください。
私の傍らに。」
の繰り返しで2番以降は様々なバリエーションがあります。
元々はアフリカに起源を持つ曲らしいですが、ジョージアとサウスカロライナに近いシーアイランド諸島で古くから歌い継がれてきたものです。
つまり宗教歌ではありますが、一般的な賛美歌とは趣が異なっています。
⑦Total praiseは、かなり前に、やり、すごく、荘厳なミサ曲で、すごく好きである〜(笑)(*^_^*)
⑧アンコール用:こうご期待です〜(笑)(*^_^*)

これらの曲を、聴き倒しながら、Youtube、ボイスレコーダ、Dropboxを駆使して、かなり集中的に、忙しく、聴きながら、唄い練習した~(*´ω`*)(/_;)/~~
昨日は、かなり練習したな~(*´ω`*)(/_;)/~~😰😰😰😰

⬛⬛⬛あ、今日も、何とか、精一杯で、右半身麻痺の痛みは、あるが、痛みに負けず、元気で、生きよう~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これだけで、感謝、感謝、感謝である~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⬛さて、テルマエロマエではないが、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである。(^_^)
お風呂に、入る前に必ず物理療法のエアーベッドと時間があれば、エアーマッサージをする(*^_^*)
それから、午前中に湯船のお風呂に入る(*^_^*)
ここで、湯船の中で、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が温まる〜(笑)(*^_^*)
この湯船の中で、テレサテンの“時の過ぎ行くままに”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲とオマケでPPAPを唄う。これで、湯船の中での時間調整をする〜(笑)(*^_^*)
お風呂を出た後で、ロキソニンテープを、膝/鼠径部/腰/肩の8枚貼って、もらった~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
あ、気持ちが、いい~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これで午後のリハビリする身体を使う筋肉をほぐして、サッパリして最適である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お風呂を出て食堂で、皆んなといろいろな事で、痛みの悩み、雑談、政談、等で話しをし、しゃべったり、バカなことで大笑いしたり、楽しく会話したり、脳トレしたり、ホット珈琲を飲んだり、すごく楽しく、刺激しあって、楽しい時間を持つ(笑)(*^_^*)
僕はいつも一日、朝夕の二食なので、ホットーヒーを飲む(*^_^*)
このコーヒーが、この前から、いろいろ選択でき、普通のコーヒーは50円、あと、180円の三種類(キリマンジェロ、炭火、オリジナルブレンド)が、でき今は、ローテーションで、いろいろ高い珈琲を飲んでいる~(⌒‐⌒)

その後、午後は、上肢と下肢のトータルのパワーリハビリ、と理学療法士の先生による歩行訓練、と物療の残り、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、だいたい6時間の従実したリハビリがほんとに、あっと言う間に終わるが、今日もリハビリ仲間といろいろ話しをして、非常に楽しい時間を過ごす〜(笑)(*^_^*)
これで話しをしていると、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。
今日も、幸せだなぁ〜と思う〜(笑)(*^_^*)

あっという間の6時間が、過ぎる~(⌒‐⌒)
このあと、送迎車で送って行ってもらう~(⌒‐⌒)

時間の過ぎるのは、光陰矢の如しである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.
あ~、今日も、精一杯、生きた~(⌒‐⌒)😆💕✨
神、仏、宇宙の創造物に、感謝、感謝、感謝~(⌒‐⌒)
🔶南無大師遍照金剛、
オンアボキャベイロシャノウ
マカボダラマニハンドマジンバラ
ハラバリタヤウン、
🔶ハレルヤ、インマニュアル、アーメン
🔶宇宙の創造物:宇宙を表現する、アインシュタインの一般相対性理論の数式

7/19ケアマネ訪問の日~(⌒‐⌒)

2018-07-19 20:53:55 | 日記








7/19ケアマネ訪問の日~(⌒‐⌒)

おはようございます(*^_^*)
朝夕は、かなり蒸し暑い~(*´ω`*)
今日は、晴れときどき曇りの天気で、かなり暑い☀い~(*´ω`*)
気温は、38-25度である(*^_^*)

今日は、ケアマネ訪問、の日である

その後、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと丸パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、リンゴ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。

そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^;

🔶今日は、13:30~14:00時まで、ケアマネが、訪問し、面談、ケアプラン、作成である~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
それと、10月のショートステイの日程を決める~(⌒‐⌒)
あとは、いろいろ雑談して、楽しい、時間を持った~(⌒‐⌒)😆💕✨

その後、14:00時~19:00時まで、ベッドに、横になって、今度のゴスペルコンサートの曲目の暗譜のため、横になった~(⌒‐⌒)


あと、19:00時頃、夕食である~(⌒‐⌒)
今日は、ハンバーグ、イカの刺身、枝豆、1ポットの紅茶、である~(⌒‐⌒)

そして、10:00ころベッドに横になり、テレビを見て、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

7/18訪問マッサージの日

2018-07-18 21:52:05 | 日記




7/18訪問マッサージの日

おはようございます(*^_^*)
今日は、晴れの天気で、今日は、かなり暖かい~(⌒‐⌒)
気温は、36-26度である(*^_^*)

おはようございます。今年は早い梅雨明けと早い時期から体にこたえる暑さとなっており、7月末にかけてもまだこの暑さが続く予想です。のどの渇きを感じる前にこまめに水分補給、適度に塩分をとることも大切です。屋内では冷房も使い無理のないようにお過ごしください。
夜間も気温は下がらず、寝苦しい夜が続きます。夜間の熱中症にもご注意ください。寝る前にコップ一杯の水を飲んでくださいね。

今日(18日)も広い範囲で強い日差しが照りつけるでしょう。最高気温は全国的にきのうと同じくらいで、東北南部や北陸、関東から九州にかけて、35度前後の所が多い予想です。
内陸部では40度近くまで上がる所もあるでしょう。引き続き、熱中症対策を万全になさってください。
暑さで大気の状態が不安定になり、山沿いを中心に夕立があるでしょう。

■アメダス(気温)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は晴れ時々曇りでしょう。最高気温は35度前後の予想です。今日も熱中症対策をしっかりしてお過ごしください。
あすも晴れ時々曇りでしょう。

■7月24日(火)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/


朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと丸パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、リンゴ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。

そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^;

今日はまた、13:30~14:30まで、訪問マッサージである~(⌒‐⌒)

訪問マッサージは、慢性的腰痛、しびれが残るけど、最近は、だいぶ、1〜2年前に比べ、体調が、いい。本当に、10年前どうなることかと、絶望的な気分に陥ったが、今では、よくなった。これも地道に、リハビリをやった結果である(*^_^*)
13:30時に訪問マッサージのK先生が来て、訪問マッサージが始まる〜(笑)(*^_^*)
僕が、ベッドに横になり、まず、左半身
中心に、もんでもらう~(⌒‐⌒)
次は、正面を向いて、右半身の麻痺側を中心に、マッサージしてもらう~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
次に、今回は左側腰も集中的にマッサージしてもらい、だいぶ楽になった〜(笑)(*^_^*)
あと、右腕、右脚、左手、左脚、腰痛の腰、を40分くらいマッサージしてもらう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やはり、身体をほぐしてもらうと、本当に気持ちがいい^_^;
前は、身体が、硬く、右半身が、すごく、硬直していた~(*´ω`*)
その後、マッサージをしてもらったら、身体が、軽くなり、やや硬直も、柔らかくなった~(*´ω`*)
やはり、週一回の訪問マッサージは、しないと、僕の身体は、固まる事が、分かった~(⌒‐⌒)

今日の夕食は、昨日の鍋の残りもの、、よく漬かったお付けもの、紅茶のポット、ある~(⌒‐⌒)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


7/17ゆっくりして、宝塚市民病院の日~(⌒‐⌒)

2018-07-17 23:16:05 | 日記







7/17ゆっくりして、宝塚市民病院の日~(⌒‐⌒)

おはようございます(*^_^*)
もう、7月上旬だ~(⌒‐⌒)
ほんとに、早いな~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

今日は、朝方から、曇りのち晴れの天気で、家の中の気温は、暖かい~(⌒‐⌒)
気温は、35-25度である~(*´ω`*)

おはようございます。連休はいかがだったでしょうか。
きのう16日は、岐阜県で39度まで気温が上がりました。

厳しい暑さは今後一週間くらい続く予想です。朝の早い時間から30度以上になりますので、今朝からの通勤・通学の際もできるだけ日差しを避け、家を出る前に水分補給をするなどしっかり対策をなさってください。

■熱中症への対策
https://news.yahoo.co.jp/story/1018

今日(17日)も、西日本と東日本を中心に猛烈な暑さに警戒が必要です。強い日差しが照りつけて、最高気温が35度以上の猛暑日となり、40度に迫るような危険な暑さの所もある見込みです。
屋外での作業は決して無理をせず、こまめに水分や休憩をとってください。また、屋内でも熱中症になることがあるため、冷房を使うなどして体調管理に十分ご注意ください。
東北北部と北海道は曇りや雨でしょう。

■アメダス(気温)
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は晴れ時々曇りでしょう。最高気温は35度前後の予想です。暑さをできるだけ避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をなさってください。
あすも晴れ時々曇りでしょう。

■7月23日(月)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“と、ポン酢をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと丸パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、リンゴ、である。

その後、洗面と、トイレを済ませた~(⌒‐⌒
その後、テレビを見た~(⌒‐⌒)😆💕✨( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

その後、11:00時に、福祉タクシーを呼んで、宝塚市民病院に、行った~(⌒‐⌒)
16:00時頃、終り、福祉タクシーで、帰っていった~(⌒‐⌒)

その後、夕食である~(⌒‐⌒)
今日の夕食は、スイカ、コロッケ、よく漬かったお付けもの、紅茶、である~(⌒‐⌒)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆