気が付けばもう22日。そうですOLD TIMER VOL 183は今週土曜日26日に発売です。
またまた悪い癖で細かいことが気になります。それは三菱ジープの車両銘版です。その⑧ 完結編
嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第157台目のご参加は東京都下からJ59です。
嬉しいお知らせです。新メンバーではなく長野のK様からなんとJ3,JC3,J3R,J3RDのパーツリストをPDF化したものを頂戴致しました。
J56を公道復帰された団塊世代さんからメールを頂戴しました。あわせて実践に基づくアドバイスも頂きました。
朗報です。ついに4DR50Aエンジン用のラジエターホースの生産が始まります。3月下旬からの予定です。
ご参加頂ける方々を募集します。今度はKE47エンジン用キャブレター構成部品です。
嬉しいお知らせ。三菱ジープ互助会第156台目のご参加は茨城県からJ54です。
至急のお願いです。どなたかJ53の電気配線図をお持ちではないでしょうか。
手前味噌ながらもうひとつ。それはサイト内検索です。今まで以上に詳しく使用要領をご説明しておきます。
手前味噌で恐縮ながら、『三菱ジープ互助会ホームページ』の各種資料は有効にご活用頂けそうです。
TAIWAN TRADEからアンケートに回答したら非売品のプレゼントが届きました。
最後の車は三菱ジープと決めておりました。現在の車両は、1986年初年度登録の1ナンバー2600㏄ガソリン車J57改です。全国の三菱ジーパー間で、情報交換等互助精神をもって連携の輪を拡大しましょう。
フォロー中フォローするフォローする