goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党 東京・昭島市議員 荒井ひろゆき

日本共産党 昭島市議員荒井ひろゆきの日々の活動を紹介します。

今日一日を振り返って

2011-08-31 19:42:35 | プロフィール
8月31日(水)
久しぶりです。

今日から、9月市議会が始まりました。
 
一般質問通告者16人中4番目のため、
1時10分から質問に立ちました。
私の質問は「交通安全対策」と「放射能汚染対策」と
「日米安全保障協議委員会と横田基地の基地機能等について」の3項目です。

交通安全対策で、視覚障害者から要望のあった「音響式信号機」の
交差点設置を東京都公安委員会が決めたという、大変うれしい答弁がありました。

なお、日米同盟の強化や横田基地が引き続き
首都東京のど真ん中に存在することついて
市長の見解を求めたら、市長から、
「日米同盟でなく日本を守る方法を教えてほしい」と
反問されました。
改めて反論する予定ですが、
とりあえず、「アジア諸国民2000万人や日本国民300万人の犠牲、
広島・長崎の犠牲のうえに成立した『日本国憲法の9条』に基づいて、
軍事に頼らない外交をすすめることで、
日本を守ることができるはずだ」と反論しました。

予定した答弁以外の「市長の反問」だと思います。 
よほど北川市長は、私の質問に、カッ!と熱くなったのでしょうネ。







今日一日を振り返って

2011-08-15 21:06:07 | プロフィール
8月15日(月)

昨夜、映画「母べえ」がテレビ放映された。
2度目の観賞だったが、実話をもとにした作品に感動した。


今日は終戦記念日、66年前の今日、太平洋戦争が終わりました。
戦争は、
満州事変以来15年間、日本が中国や東南アジア、
太平洋を超えてアメリカにまで戦争をしかけ、
2000万人以上のアジア諸国民と
310万人以上の日本国民が犠牲になっています。

敗戦によって、これまでの日本のあり方や
政治のあり方が根本的に問われて、
新たな憲法がつくられました。

それから66年後、
今年は、3,11大震災と福島原発の事故によって、
戦後の日本のあり方、戦後の政治のありかたが改めて問われています。

私は、いわゆる「団塊の世代」の一人で、現在63歳です。
これまでも、やさしく、怒りを持って生きてきました。
これからも、歴史の逆流を許さず、真実を見つめ、国民の苦難軽減に尽くしたい。



今日一日を振り返って

2011-08-07 20:34:55 | プロフィール
8月7日(日)

隣街・立川市で、8月28日告示、9月4日投票で、市長選挙が行われます。
日本共産党が参加する「ウエーブ21立川を良くする会」は、
吉岡まさふみ氏を市長候補に決めて闘います。
5日には、「吉岡事務所開き」を行い、昨日から本格的に宣伝活動に取り組んでいます。

私は、今日午前中は宣伝カーで応援に行って、
「市政の転換」をめざす吉岡まさふみさんへの支持を訴えてきました。



午後は、昭島市主催の「東北地方・岩泉町復興支援フェスティバル」が
諸団体の協力のもとで開催されました。市議会も、協力することになり、
私も、2時から佐藤あや子議員と「昭島・岩泉の水セット」の販売を
手伝いました。
今、各地域の団体、グループが被災3県を支援するさまざまな取り組みを
行っています。
東日本大震災による津波と原発事故による避難生活が続く中で、放射能汚染
の風評被害も広がっています。正確な情報の発信を行い、
さらに支援を広めていこうと思います。

岩手の名産と重たいスイカを買って帰宅しました。

みなさん、ご苦労様でした。




今日一日を振り返って

2011-08-06 19:25:54 | プロフィール
8月6日(土)
プロフィールにもあるように「高校野球を応援すること」が私の趣味のひとつです。
今日から全国大会が始まりました。今年も甲子園球場には行けそうもありません。
西東京の地方予選も1日だけ、昭島市民球場に行っただけでした。
今年もラジオで球児の熱闘を聞くだけかもしれません。
今年は、群馬代表の「健大高崎」(同僚の佐藤あや子議員の母校)と
沖縄代表の「糸満高校」(妻の母校)のたたかいを注目していこうと思っています。

なお、「健大高崎」は今日の試合で、素晴らしい粘りを発揮して逆転勝利し、
甲子園1勝を勝ち取りました。おめでとう!

また、今日は66年前広島に原爆が投下された日です。
二度と原爆を使わせない。核兵器は一日も早く廃絶させなければなりません。
午後4時から昭島駅頭で宣伝署名の「6・9行動」を行いました。
14人が参加して、106筆の署名が寄せられました。

こうした取り組みは毎月、行動し続けることが大事ではないかと思っています。
なお、今月8月は、長崎に投下された9日も「6・9行動」を行います。

今日一日を振り返って

2011-08-05 21:53:09 | プロフィール
こんにちは。こんばんはかもしれませんが・・。

申し訳ありません。しばらくぶりどころか、

3カ月の長きにわたって休んでいました。

今晩からまた発言していきたいと思います。

よろしくお願いします。



4月の昭島市議選から、5月は臨時市議会、

6月は新しい市議会で、公約実現にがんばりました。

7月は議会報告(市議団ニュース)作成や

国保運営審議会を始めとする各種審議会の

傍聴などを行ってきました。


今日は8月5日です。

明日、8月6日は66年前に広島に原爆が投下された日です。

「原爆なくせ!」「核兵器をなくせ!」

「貧乏をなくして平和な暮らしを!」

私の活動の原点です。