4月16日の花言葉
ツツジ
愛の喜び・情熱・初恋・自制心・節制・慎み・伝奇

いっしょに祈りましょう。
主よ、わたしたちを、
貧困と飢えの中で生き、死んでいく、
世界中の仲間たちに奉仕するのに、
ふさわしい者としてください。
わたしたちの手を通して、
彼らに日々の食べ物をお与えください。
わたしたちが愛を理解することによって、
彼らに平安と喜びをお与えください。
(マザー・テレサ)
ツツジ
愛の喜び・情熱・初恋・自制心・節制・慎み・伝奇

いっしょに祈りましょう。
主よ、わたしたちを、
貧困と飢えの中で生き、死んでいく、
世界中の仲間たちに奉仕するのに、
ふさわしい者としてください。
わたしたちの手を通して、
彼らに日々の食べ物をお与えください。
わたしたちが愛を理解することによって、
彼らに平安と喜びをお与えください。
(マザー・テレサ)

主は彼らの前に行かれ、
昼は雲の柱をもって彼らを導き、
夜は火の柱をもって彼らを照し、
昼も夜も彼らを進み行かせられた。
昼は雲の柱、夜は火の柱が、 民の前から離れなかった。
(出エジプト13:20~21)
このみことばを何度も読んでいると、
神さまはどんな時も離れずにおられると信じられます。
人の思いを超えて
あなたが忘れてもわたしはいつも共にいる。
そんな声を聴くのです。
神さまが平安を与え続けてくださることを信じられるのです。
みてのなかに置かれているすべてを
感謝して祈り続けます。
熊本地震の祈りが続く中で朝日新聞に2日前に掲載された記事がありました。
朝日新聞デジタルでは、
今朝、有料記事でアップされていました。
有料にしなくてもみんなに見てほしい記事です。
「崩落した橋、息子を見つけた2人のきずな 夫が残した「愛してる」 [熊本県]:朝日新聞」
YouTubeには地震後の2017年から2022年の記録が残されています。
その中にこの家族のこともありました。
【ダイジェスト】熊本地震をふりかえる あの日何があったのか
世界中で地震や戦争や多くの痛みを感じることが毎日のように起こっています。
語り継ごう、伝えよう、次の世代へ。
大地の痛みに声を傾け、
何をしたらいいのか、
教えてくださる神さまに祈り続けます。
キリエエレイソン
Amen.
https://youtu.be/1krvmxzvww8