すぎさったあとにおでかけのじゅんび。
どこいくの?
え?ボクも???

ママタンが
ボクをケージにいれて
どうぶつびょういんにつれていきました。

ちかいので、
あるきでいこうね・・・
そういって
ママタンはずっと
ボクとおしゃべりしながら
びょういんにつきました。
グフグフがきになるからって・・・。
しんぱいしてくれたのです。

ボクがこのおうちにきたとき
みてくださったせんせい。
きょせいしゅじゅつもしてもらいました。
それっきりだったから
せんせいのまえで
げんきにあえたことは
ボクもうれしかったです。
いぬさんがいっぱいいました。
でも、
ボクはケージのなかだからこわくない。

みていただいて
なにもなし。
げんきでよくあそぶ
まいにちセミとりしてる
よくたべる
うんうん、よしよし・・・
ネコくさも、ブラッシングもやってあげてくださいと。
せんせいはやさしいかた。
そして
しんさつりょうも いりませんよって・・・

ボクをさいしょに みてくださったときも そうだった。


イエスさまなんだね。

ママタンはかんしゃしながら
びょういんのかえりに
そういいました。
イエスさまは
ママタンのそばにいつもいてくださる。
ボクのそばにも。

よどがわはなびたいかいのおとが
おおきくきこえていました。
ポ~ンポ~ン
おおさかのなつは
まだまだもえています。

貯めれば貯めるほど、与える機会を失ってしまいます。
持ち物が少ないほど、人々と分かち合うことも易しくなります。
何かをくださいと神にお願いする時、
同時に寛大な心にしてくださいというお願いもしましょう。
マザーテレサ