goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

HappyChristmas

世に勝つもの

私たちのしていることは大海の一滴(ひとしずく)に過ぎません。
だけど、私たちがやめたら確実に一滴が減るのです。
マザー・テレサ

昨日10月31日はマルチン・ルターの宗教改革記念日でした。
礼拝中にルターからのメッセージが響いてきました。

天国のキリストのイメージを見失わないようにしなさい。
自分ではなくキリストを見つめなさい。
そうすれば、
あなたは永遠の救いの喜びをキリストの中に見つけます。
なぜなら、キリストの中には命と慰めと救いの他には何もないからです。
(マルチン・ルター)

主よ感謝します。

昨日は朝から雨でした。
選挙に行く人も大変だろうなあ・・・。
私も礼拝が終わって午後からイベントに行く予定がありました。
礼拝の前にお天気の祈りをしました。

11時頃、雨があがりました。
主よ感謝します。
今日一日のすべてを祝福してください。
あなたが共にいてください。

午後から平和と民主主義を守る会ZENKO主催のイベントで
10.31団結まつりに参加するため、扇町公園にでかけました。




イベントは11時からの開催でした。
13時過ぎに到着したので具志堅さんのお話は聞けず残念でした。
具志堅さんは辺野古埋め立てに抗議をされているかた。
沖縄戦戦没者の遺骨が眠る土砂を使うことへ抗議をされて、
ボランティアで遺骨収集をされているそうです。

辺野古埋め立て自体にも長年、反対が続いている沖縄。
遺骨問題も他の多くの問題も沖縄に押し付けている日本政府。

ここでは言われていませんが、
ベトナム戦争で使われた枯葉剤の埋め立ても沖縄にも九州にも数多くあります。
立入禁止の国有林の意味を知ったら悲しくなります。
土は大地から浸透していきます。
動物や鳥たちの命も危険な目にあいます。

ZAZA(教職員のグループ)でクリスチャンと名乗ってスピーチをされた方もありました。
君が代の強制が今でもある日本。
教師たちの立場も大変な国です。
天皇教という宗教をこの時期にも見せられている日本。
差別も続いています。

イベントにはクリスチャンの方々も増えているようでした。
祈りの輪が広がっていることを嬉しく思いました。

いつも親切な対応をしてくださる方もいらっしゃいます。
ある方は、プロテスタントの教会とカトリック教会でチラシを配ってきたことを話してくださいました。シスターたちも協力してチラシを配ってくださったとのこと。
祈りのなかにあるすべての働きのことを主に感謝しました。

参加されている団体のテントも見学して色々な話を聞きました。
関西、沖縄の人たちがひとつになって社会を良くしていきたい思いが
ひとりでも多くの人に伝わって行きますように。
平和を願う人たちのトップは神さまですから、
いつも新しい発見があります。

昨日は衆院選の選挙もあり、どこも人出が多かったようでした。
帰りに天神橋商店街のアマレーナに寄り道を予定していました。
あるはずのお店がありませんでした。
狭い商店街に入ってしまい迷子になった思いがしました。
スマホでお店の名前を読み上げて顔を上げると
タイムスリップしたかのように、目の前に小さなお店がありました。
どこでもドアみたい・・・。

私はよくこんなことがあるのです。
まず神さまにお礼を言いました。
それからお店のスタッフの方にアマレーナのことを尋ねてみました。
すると、本店は閉店して肥後橋に移ったとのこと。
芦屋で最初に出会ってから一軒家に移転してその後しばらく閉鎖で寂しく思っていました。
それから天神橋に移ってこられて喜んでいたものでした。

Rubyがアマレーナのバッグに入っている写真を店員さんに見せました。
Twitterと食べログのアバタにしています。
我が家に来た頃、まだ生後1ヶ月も経っていなかった頃、
芦屋の教会の礼拝の帰り、よく寄っていたアマレーナ。
当時のアマレーナの青い袋が大好きでゴソゴソと入って行ってお気に入りだった頃の写真です。

食べたい思いがつのっていたアマレーナのスフォリアテッレを購入しました。
食感が大好きなナポリのお菓子です。
リンゴとさつまいものクロスタータは初めて購入しました。
お店は継続されていくようで安心しました。

用事を済ませてから地下鉄経由で家に帰ってきました。
夜は選挙速報がされていました。
大阪は思った通りの結果でした。
コロナ対策でメディアへの露出が多く、府民に近い存在としてしまったことで、
I政党が大阪のほとんどの選挙区を埋めていました。

他府県では冷ややかな目で見られていますが、
大阪ではヒーロー扱いをしているマスコミの責任は大きいでしょう。

選挙に行きなさい。
でも入れる政党がないし
行っても変わらないし。
自分に良くしてくれるかも?
それならあの有名人に。

mailに投票マッチングというサイトが送られてきていました。
クリックして質問に答えてみましたが、私の支持政党は同じでした。
判断できなけれなここででた政党でも?
なのでしょうか?

それでI政党にした人もいるそうですが・・・
疑問に思えました。

Kよりましでしょう?
という声もありました。
どうして与党として君臨しているのかわからない
政教分離にも違反している。
大阪は不思議なところです。

扇町公園で聞いたI政党が大阪でやってきた近年の恐い話を思い出しながら、
表の顔と裏の顔
悪夢を見ているような気がしました。

世に勝つものとは誰でしょう?
こんな質問を神さまに尋ねました。

今朝、起きた時に第一ヨハネの言葉が与えられました。

『この世と妥協しないでわたしを見ていなさい』

神さまはいつもすべてを見ておられます。
沈黙などなさっていない。
主を見上げて光の中を歩んでいれば失望することはないのですね。
感謝します。

彼らの救いと祝福を祈り続けています。
すべてが光とされ魂が救われますように。
キリエ・エレイソン

”世に勝つ者とはだれでしょう。
イエスを神の御子と信じる者ではありませんか。
(第一ヨハネ5:5)”

11月1日の花言葉
カリン
可能性がある・豊麗・優雅・唯一の恋
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事