goo blog サービス終了のお知らせ 

さんでい

毎日が日曜日だったらいいな・・。blogzine ブログから引越しました。

九重”夢”大吊橋、震動の滝、竜門の滝方面に九州観光その3

2011-10-02 19:01:39 | サイクリング・レジャー
福岡出張中も日祭日は休工日でホテルでいても暇なので、観光に出かけました。
長崎に続き大分方面です。なかなか良かったです。

201110021

九重”夢”大吊橋です。左に見えるのが震動の滝です。

201110022

震動の滝(雄滝)です。

201110023

昼食は豊後の鳥天定食です。まあ唐揚げみたいなものです。

201110024

竜門の滝です。そばにキャンプ場もある良い場所です。

201110025

竜門の滝駐車場に、蓑虫(葉っぱにみえますが)が一杯の木がありました。川崎では近所では絶滅したと思われるので懐かしかったです。

201110026

竜門の滝近くの磨崖石仏です。


浦上天主堂・平和公園・大浦天主堂・グラバー園方面に九州観光その2

2011-09-25 19:58:46 | サイクリング・レジャー
福岡出張中も日祭日は休工日でホテルでいても暇なので、観光に出かけました。
阿蘇山に続き長崎方面です。なかなか良かったです。

201109251_2

浦上天主堂です。

201109252_5

平和公園です。

201109253

まーくんおすすめの、トルコライスを食しました。

201109254

大浦天主堂です。

201109255

グラバー園から出島方面を望む風景です。


阿蘇山・大観峰・草千里・火口方面に九州観光その1

2011-09-23 20:42:21 | サイクリング・レジャー
福岡出張中も日祭日は休工日でホテルでいても暇だし、自家用車で来ているので観光に出かけました。
まずは、定番?の阿蘇山です。なかなか良かったです。一人で来るにはもったいなかった気がします。

201109231

大観峰(外輪山)から内輪山を望む風景です。

201109232

草千里の風景です。

201109233

火口方向を望む風景です。火山灰ラーメンを食しましたが写真取り忘れました。


磯遊び・三崎口・長浜海岸

2011-05-05 09:25:01 | サイクリング・レジャー
お休みに鎌倉の天園ハイキングコースに行く予定が3女の海がいいという意見で三崎口から長浜海岸に磯遊びに行くことにしました。

201105041

コースは上の如くですがソレイユの丘付近は渋滞の時期はバスは動かないので、三崎口-長浜海岸-ソレイユの丘-長浜海岸-三崎口と往復歩きました。帰宅して万歩計を見ると1日で約23kmでした。干潮ですと磯遊びができます。

201105043

石をひっくり返すとウニがいました。タコをつかまえた人も見かけました。やどかり、小魚、かになどをつかまえたりして遊べますが、満潮時は無理ですので、引き潮の時間を調べておいた方が良いと思います。