過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日のオリコンヒットチャートはNo.①だヨ(=^◇^=)

「伊代はもう50歳なのか」と日本中がつぶやく日がついにやってきた。
2015年06月21日 執筆者:丸芽志悟
本日、6月21日は松本伊代の誕生日。1965年生まれである。
「伊代はもう50歳なのか」と日本中がつぶやく日がついにやってきた。
そうか伊代ちゃんはここでも82年組の先陣を切って50歳台に突入するのだなと思う。彼女が“花の82年組アイドルのフロントランナー”と呼ばれたのは、実際のデビュー日が前年の10月だったからだが、賞レース年度的には82年の扱いになるのが当時の慣例だったという。1年後には印象や鮮度が薄れてしまうかもというリスク込みでのフライング戦略だが、レコードを出す前からCMやバラエティで活躍していた彼女の場合は全くの杞憂に終わった。
そして1965~67(昭和40~42)年度生まれというのは、80年代前半デビューの女性アイドルにおける団塊の世代でもある。これはもちろん先行した松田聖子ら80年組の活躍に刺激されたティーンエイジャーが次々と“適齢期”を迎えたからだ。興味深いのは1966(昭和41)年のいわゆる「ひのえうま」生まれが、一般の女子よりも多い(というか目立つ)ように思えるあたりだろう。また田原俊彦の妹役を経てデビュー時のキャッチコピーが「瞳そらすな僕の妹」と、80年代アイドルの“妹売り”の面でも彼女は先駆者であった。
それにつけても“伊代はまだ16だから”のインパクトは絶大であった。そのため82年組のデビュー曲には歌詞やタイトルに自身の年齢を織り込む事例が続出、その影響は男子アイドルのシブがき隊「NAI・NAI 16」にまで及んでいる。実年齢以上に画期的だったのが個人名を自己言及するメタ構造にあり、まさしく80年代アイドルの特質を象徴するフレーズだったと言えるだろう。このように自身を客観視してキャラクター化する路線を極めたのが、同年に「私の16才」(これはカヴァー曲を改題したもの)でデビューした小泉今日子による「まっ赤な女の子」から「なんてったってアイドル」に至る作品群である。
「センチメンタル・ジャーニー」の作曲を手掛けた筒美京平にとって、松本伊代はデビュー曲から担当した最初の80年代女性アイドルである。少し鼻にかかった彼女の声質に同じ東京都大田区出身の大先輩である平山三紀と共通するものを感じていたかもしれない。編曲にはフュージョン系キーボード奏者だった鷺巣詩郎を起用、若手の気鋭アレンジャーを積極的に登用して斬新なサウンドを探求していく端緒ともなった。また作詞の湯川れい子は80年にシャネルズ「ランナウェイ」を大ヒットさせたのを契機に、訳詞とCMソングから歌謡曲の作詞へと本格的に乗り出しつつあった。筒美によれば“伊代はまだ”の部分よりも印象に残っているのは、Aメロとサビの両方で“センチメンタル・ジャーニー”のキメを使用していることだったという。続く2曲目は「ラヴ・ミー・テンダー」とスタンダード/オールディーズ路線のタイトルにこだわったあたりに、本業はベテランの音楽評論家だった湯川のバックグラウンドが窺われる。
http://music-calendar.jp/2015062101
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃     オリコン[週間]集計期間一覧     ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●ランキング日付  週数   集計開始日    集計終了日
 1971/06/21(月)  1  1971/06/07(月) 1971/06/13(日)
 1976/06/21(月)  1  1976/06/07(月) 1976/06/13(日)
 1982/06/21(月)  1  1982/06/07(月) 1982/06/13(日)
 1993/06/21(月)  1  1993/06/07(月) 1993/06/13(日)
 1999/06/21(月)  1  1999/06/07(月) 1999/06/13(日)
 2004/06/21(月)  1  2004/06/07(月) 2004/06/13(日)
 2010/06/21(月)  1  2010/06/07(月) 2010/06/13(日)
 ランキング日付  週数  ●集計開始日    集計終了日
 1971/07/05(月)  1  1971/06/21(月) 1971/06/27(日)
 1976/07/05(月)  1  1976/06/21(月) 1976/06/27(日)
 1982/07/05(月)  1  1982/06/21(月) 1982/06/27(日)
 1993/07/05(月)  1  1993/06/21(月) 1993/06/27(日)
 1999/07/05(月)  1  1999/06/21(月) 1999/06/27(日)
 2004/07/05(月)  1  2004/06/21(月) 2004/06/27(日)
 2010/07/05(月)  1  2010/06/21(月) 2010/06/27(日)
 ランキング日付  週数   集計開始日   ●集計終了日
 1970/06/29(月)  1  1970/06/15(月) 1970/06/21(日)
 1981/06/29(月)  1  1981/06/15(月) 1981/06/21(日)
 1987/06/29(月)  1  1987/06/15(月) 1987/06/21(日)
 1992/06/29(月)  1  1992/06/15(月) 1992/06/21(日)
 1998/06/29(月)  1  1998/06/15(月) 1998/06/21(日)
 2009/06/29(月)  1  2009/06/15(月) 2009/06/21(日)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃      オリコン[月間]集計期間一覧      ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ランキングの月  ●集計開始日    集計終了日
 2004(平成16)年 7月  2004/06/21(月)   2004/07/18(日)
   ランキングの月   集計開始日   ●集計終了日
 2009(平成21)年 6月  2009/05/18(月)   2009/06/21(日)
************************************************************
 https://ranking.oricon.co.jp/login/index.asp ⇒ 集計期間一覧へ(=^◇^=)GO♂
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1971(昭和四十六)年のオリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算6週目
 └─―――――――┘ ♪また逢う日まで♪ 尾崎紀世彦
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 1971(昭和四十六)年のオリコン週間LPチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算14週目
 └─―――――――┘ 『この胸のときめきを』エルヴィス・プレスリー
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1971%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93LP%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1971%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1976(昭和五十一)年のオリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算14週目
 └─―――――――┘ ♪ビューティフル・サンデー♪ ダニエル・ブーン
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪ビューティフル・サンデー♪ ダニエル・ブーン ※3ヵ月連続
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 1976(昭和五十一)年のオリコン週間LPチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算3週目
 └─―――――――┘ 『明日に向かって走れ』吉田拓郎
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1976%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1970%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93LP%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1976%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1982(昭和五十七)年のオリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算3週目
 └─―――――――┘ ♪聖母たちのララバイ♪ 岩崎宏美
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪聖母たちのララバイ♪ 岩崎宏美
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 日本で売れた洋楽シングル週間チャート ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1982(昭和57)年 6月21日(月)|♪EBONY AND IVORY(エボニー・アンド・アイボリー)♪
 └─――――――――――――┘ PAUL McCARTNEY & STEVIE WONDER
  総合順位・・・第26位
  週間売上・・・8,780枚
  http://web.archive.org/web/20070102043104/http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/oricon/oricon_weekly_singles_1982.htm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 1982(昭和五十七)年のオリコン週間LPチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算4週目
 └─―――――――┘ 『Pineapple』松田聖子
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 洋楽黄金期のオリコンチャート ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1982(昭和57)年 6月14日(月)|
 |1982(昭和57)年 6月21日(月)|
 └─――――――――――――┘
 6.21 6.14 
 ①   01  ♪聖母たちのララバイ♪ 岩崎宏美 
 ②   05  ♪赤道小町ドキッ♪ 山下久美子 
 ③   04  ♪男の勲章♪ 嶋大輔 
 ④   02  ♪渚のバルコニー♪ 松田聖子 
 ⑤   07  ♪北酒場♪ 細川たかし 
 ⑥   03  ♪原宿キッス♪ 田原俊彦 
 ⑦   11  ♪On the Machine♪/♪桃子の唄♪ 杉本哲太&LONELY-RIDERS 
 ⑧   08  ♪おまえにチェックイン♪ 沢田研二 
 ⑨   06  ♪誘惑♪ 中島みゆき 
 ⑩   -  ♪夏のヒロイン♪ 河合奈保子 
 洋楽10曲/TOP100 
 26   26  ♪エボニー・アンド・アイボリー♪ ポール・マッカートニー&ステーヴィー・ワンダー 
 34   34  ♪カサブランカ♪ バーティ・ヒギンス 
 38   35  ♪ビギン・ザ・ビギン♪ フリオ・イグレシアス 
 63   60  ♪愛のファンタジー♪ リチャード・サンダーソン 
 67   64  ♪龍の忍者♪ ケーシー・ランキン&アルフレッド・チェンシンガーズ 
 76   81  ♪ラヴ・アイランド♪ サード・ワールド 
 81   76  ♪ビター・イズ・ベター♪ キム・ワイルド 
 84   87  ♪愛のファンタジー(ハート型1000円盤)♪ リチャード・サンダーソン 
 86  113  ♪さよならロンリー・ラブ♪ エア・アプライ 
 93   85  ♪キャバレーロに夢中♪ アラベスク 
 http://web.archive.org/web/20070103034814/http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/oricon/820621.htm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 日本で売れた洋楽アルバム週間チャート ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1982(昭和57)年 6月21日(月)|『タッグ・オブ・ウォー』
 └─――――――――――――┘ ポール・マッカートニー
  総合順位・・・第③位
  週間売上・・・18,390枚
  http://web.archive.org/web/20070101063110/http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/oricon/oricon%20weekly%20album1982.htm
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1982%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1980%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%89%8D%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93LP%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1982%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1993(平成五)年のオリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算2週目
 └─―――――――┘ ♪裸足の女神♪ B'z
                 ♪裸足の女神♪第位 B'z
               ♪果てしない夢を♪第位 ZYYG,REV,ZARD&WANDS featuring 長嶋茂雄 
                 ♪揺れる想い♪第位 ZARD
           ♪君が欲しくてたまらない♪第位 ZYYG 
             ♪夏を待ちきれなくて♪第位 チューブ 
  ♪WE ARE THE CHAMP~THE NAME OF THE GAME~♪第位 THE WAVES 
                ♪はじめての夏♪第位 SMAP
                   ♪MELODY♪第位 福山雅治 
     ♪サボテンの花~ひとつ屋根の下より~♪第位 財津和夫
                 ♪ホイッスル♪第位 森口博子
  ♪別れましょう私から消えましょうあなたから♪第位 大黒摩季
               ♪わたしはナイフ♪第位 工藤静香
           ♪フォーエバー・ロマンス♪第位 岡村孝子
         ♪ときの旅路 ~REXのテーマ~♪第位 米米CLUB 
                 ♪夢with You♪第位 久保田利伸
        ♪愛を語るより口づけをかわそう♪第位 WANDS
                ♪Magic Touch ♪第位 山下達郎
             ♪瞳を僕にちかづけて♪第位 コルベッツ
        ♪このまま君だけを奪い去りたい♪第位 DEEN 
                  ♪SOMEDAY ♪第位 横山輝一 
                  http://magicaldoor2009.blog63.fc2.com/blog-entry-186.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪裸足の女神♪ B'z
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 1993(平成六)年のオリコン週間アルバムチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算3週目
 └─―――――――┘ 『HEART OF STONE』T-BOLAN
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1993%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1990%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%89%8D%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1993%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1999(平成十一)年のオリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ ♪ギリギリchop♪ B'z
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪フラワー♪ KinKi Kids
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 1999(平成十一)年のオリコン週間アルバムチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算3週目
 └─―――――――┘ 『ZARD BEST The Single Collection ~軌跡~』ZARD
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃ オリコン月間アルバムチャート第①位 ┃『ZARD BEST The Single Collection ~軌跡~』ZARD
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1999%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1990%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1999%E5%B9%B4
 ④http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1990%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 2004(平成十六)年のオリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ ♪WAVER♪ 堂本剛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪Sign♪ Mr.Children
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 2004(平成十六)年のオリコン週間アルバムチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算3週目
 └─―――――――┘ 『新たなる香辛料を求めて』森山直太朗
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃ オリコン月間アルバムチャート第①位 ┃『新たなる香辛料を求めて』森山直太朗
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
************************************************************ 
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2004%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2000%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%89%8D%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2004%E5%B9%B4
 ④http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2000%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%89%8D%E5%8D%8A
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 2010(平成二十二)年のオリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ ♪Ring a Ding Dong♪ 木村カエラ
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪Okay♪ 稲葉浩志
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 2010(平成二十二)年のオリコン週間アルバムチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ 『FANTASY』EXILE
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃ オリコン月間アルバムチャート第①位 ┃『FANTASY』EXILE
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑤┃ 2010(平成二十二)年のオリコン週刊演歌・歌謡シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算9週目 <5月31日以来五回目の第①位復帰> ☆\(=^◇^=)/☆
 └─―――――――┘ ♪また君に恋してる♪/♪アジアの海賊♪ 坂本冬美
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑥┃ 2010(平成二十二)年のオリコン週間DVD音楽チャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目 昼の番組 ⇒ http://youtu.be/uGl_S6LNIwg
 └─―――――――┘ 『30th Anniversary BOX from TSUYOSHI NAGABUCHI PREMIUM』長渕剛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑦┃ 2010(平成二十二)年のオリコン週間DVD総合チャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ 『30th Anniversary BOX from TSUYOSHI NAGABUCHI PREMIUM』長渕剛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑧┃ 2010(平成二十二)年 オリコン週間DVDアニメチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算3週目
 └─―――――――┘ 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑨┃ 2010(平成二十二)年 オリコン月間アニメチャート第①位 ┃『I love you』中島愛
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
************************************************************●㊦↓にまだあるヨ(=^◇^=)●
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%89%8D%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ④http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%89%8D%E5%8D%8A
 ⑤http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E6%BC%94%E6%AD%8C%E3%83%BB%E6%AD%8C%E8%AC%A1%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑥http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93DVD%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑦http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93DVD%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑧http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93DVD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑨http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%89%8D%E5%8D%8A
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃2021(令和三)年 オリコン週間シングルチャート第①位┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――┐
‡|6月21日(月)|通算1週目
 └─――――――┘ ♪ごめんねFingers crossed♪ 乃木坂46
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃オリコン月間シングルチャート第①位┃♪ごめんねFingers crossed♪ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 乃木坂46
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃2021(令和三)年 オリコン週間アルバムチャート第①位┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――┐
‡|6月21日(月)|通算1週目
 └─――――――┘ 『The Chaos Chapter: FREEZE』TOMORROW X TOGETHER
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃オリコン月間アルバムチャート第①位┃『BTS, THE BEST』
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ BTS
************************************************************
①https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:オリコン週間シングルチャート第1位_2021年
②https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:オリコン月間シングルチャート第1位_2020年代前半
③https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:オリコン週間アルバムチャート第1位_2021年
④https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:オリコン月間アルバムチャート第1位_2020年代前半
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃オリコンDVD&BDランク、長渕剛が最高額でビートルズ超え┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 2010(平成22)年 6月16日(水) 04:46   Y! 【エンタメニュース】 
 長渕剛のデビュー30周年を記念して制作されたDVD『30th Anniversary BOX from TSUYOSHI NAGABUCHI PREMIUM 』(ユニバーサルミュージック)
 2010(平成22)年 6月 9日発売が、初週で2.1万枚を売り上げ、
  2010(平成22)年 6月21日付オリコン週間DVDランキングで、総合首位を記録した。
 長渕剛によるDVDランキングの総合首位は初で、映像作品としてはライブビデオ『長渕剛 9.7 IN 横浜スタジアム LIVE 2002』
  2003(平成15)年 4月 2日発売)以来、約7年ぶりとなった。
 同作品は税込3万1500円と高額商品で、
 2003(平成15)年 4月14日付で総合首位を記録したザ・ビートルズDVD『ザ・ビートルズ・アンソロジー<初回生産特別価格盤>』の価格1万5750円(税込)を7年ぶりに大きく上回り、ミュージックDVD作品による最高額総合首位記録を打ち立てた。また総合DVDにおいても、最高額首位は『機動戦士ガンダムDVD―BOX 2<最終巻>』
 2007(平成19)年 1月26発売)の3万1500円(税込)で、歴代タイ記録となっている。
 同作品は、DVD3枚組にCD3枚組がついたプレミアムBOXセット。
  10万人以上の動員を記録したアリーナ・ツアーから、キャリア初のCOUNTDOWN LIVEと、ムービー収録のために特別にセッティングされたDVD Shooting Special Liveの2日間の模様を収録している。
  また弾き語りツアーの
 2009(平成21)年12月 9日(水)、10日(木)に行なわれたNHKホール2日間の公演から、ベスト・パフォーマンスも収録されている。
 さらに、同作品には俳優の藤原竜也氏をナレーターに起用し、1年にわたる密着ドキュメンタリー映像を収録した。このほか、特典には全32公演にて撮影した膨大なライブ写真から、長渕自身がセレクトした豪華写真集などがつけられた。(編集担当:金田知子)
************************************************************
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0616&f=entertainment_0616_001.shtml
 http://yagura.fan-site.net/ztn-data-bank/discography/dvd/021-30th-anniversary/disc.htm
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━┓1967(昭和42)年 5月XX日(◎)頃という説もあるヨ(=^◇^=)
 ┃ オリコンチャート ┃1967(昭和42)年11月 2日(木)付から実験的にチャート制作される
 ┗━━━━━━━━━━┛1968(昭和43)年 1月 4日(木)付から正式スタート
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 2011(平成二十三)年のRIAJ有料音楽配信チャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(火) |通算3週目
 └─―――――――┘ ♪マル・マル・モリ・モリ!♪ 薫と友樹、たまにムック。
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:RIAJ%E6%9C%89%E6%96%99%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2011%E5%B9%B4
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 2010(平成22)年のBillboard JAPANシングル・チャート「Billboard JAPAN Hot 100」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ ♪VICTORY♪ EXILE
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 2010(平成22)年 Billboard JAPAN シングル・セールス・チャート「Hot Singles Sales」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ ♪FANTASY♪ EXILE
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 2010(平成22)年 Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート「Billboard JAPAN Top Albums」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ 『TWIST』矢沢永吉
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃ 2010(平成22)年 Billboard JAPAN R35以上対象番組ラジオ・エアプレイ・チャート ┃
 ┃          「Adult Contemporary Airplay」第①位          ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ ♪Ring a Ding Dong♪ 木村カエラ
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑤┃ 2010(平成22)年 Billboard JAPAN ラジオ・エアプレイ・チャート「Hot Top Airplay」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ ♪Ring a Ding Dong♪ 木村カエラ
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑥┃ 2010(平成22)年 Billboard JAPAN インディーズ・アルバム&シングル・セールス・チャート ┃
 ┃          「Top Independent Albums and Singles」第①位          ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ 『TWIST』矢沢永吉
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑦┃ 2010(平成22)年 Billboard JAPAN クラシック・アルバム・セールス・チャート「Top Classical Albums」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算4週目 <6月 7日以来1回目の第①位復帰> ☆\(=^◇^=)/☆
 └─―――――――┘ 『マイ・フェイヴァリット・ショパン』辻井伸行
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑧┃ 2010(平成22)年 Billboard JAPANジャズ・アルバム・セールス・チャート「Top Jazz Albums」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ 『I WANT YO』PE'Z
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑨┃ 2010(平成22)年 Billboard JAPAN洋楽サウンドトラック・アルバム・セールス・チャート ┃
 ┃           「Top Overseas Soundtrack Albums」第①位           ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(月) |通算1週目
 └─―――――――┘ 『映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』オリジナル・サウンドトラック』
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑩┃ 2010(平成22)年 Billboard JAPAN洋楽チャート「Digital and Airplay Overseas」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑥┃ 2012(平成24)年 Billboard JAPANアニメ楽曲・チャート「Hot Animation」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ※本日は㊤↑の⑩&⑪共に該当曲はありませんヨ(=^◇^=)
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CBillboard_JAPAN_Hot_100%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CHot_Singles_Sales%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CBillboard_JAPAN_Top_Albums%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ④http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN_R35%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CAdult_Contemporary_Airplay%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑤http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CHot_Top_Airplay%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑥http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%26%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CTop_Independent_Albums_and_Singles%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑦http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CTop_Classical_Albums%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑧http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CTop_Jazz_Albums%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑨http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E6%B4%8B%E6%A5%BD%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CTop_Overseas_Soundtrack_Albums%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑩http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E6%B4%8B%E6%A5%BD%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CDigital_and_Airplay_Overseas%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
 ⑪http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%A5%BD%E6%9B%B2%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CHot_Animation%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 2008(平成20)年 Billboard シングル・チャート「Billboard Hot 100」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡| 6月21日(土) |通算5週目
 └─―――――――┘ ♪ロリポップ♪ リル・ウェイン feat. スタティック・メジャー
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CBillboard_Hot_100%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2008%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ビルボード(Billboard) ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 
 1894(明治27)年11月 1日(?)『Billboard Advertising(ビルボード・アドバタイジング)』オハイオ州シンシナティで創刊
 1936(昭和11)年 1月 4日(土) ビルボードは初めて全米のジュークボックスで流れたヒット曲の一覧を発表
 1940(昭和15)年 7月27日(土) 初めて独自の統計から割り出したヒット曲のチャートを掲載
 1976(昭和51)年 7月 3日(土) 本来の⑦月第①週のチャート日
 1976(昭和51)年 7月 4日(日) アメリカ合衆国建国200年記念日の⑦月④日付にチャートの日付を1日ずらす
  2007(平成19)年 6月 7日(木) カナダがアメリカ国外で初のビルボードの名を冠したチャートを発表
 2008(平成20)年 2月28日(木) 日本版チャートの公開を開始 カナダに続いて世界で②ヶ国目
************************************************************
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
 ①http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=46203 KH
 ②http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=5966  TM
 ③http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=54439 YM
 ④http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=42782 TN
 ⑤http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=30066 TY
 ⑥http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=6452  EY
 ⑦http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=9229  MT
************************************************************
 ①♪割れた広告塔(ビルボード) よく聞きな(=^◇^=)♪
 ②♪スペルの消えかけたビルボード眺めてる君(◎◇◎)♪
 ③♪地下道のビルボード みんなが騒ぐ店に帰ろう♪ 
 ④♪ビルボードで鳴くカナリア(=^◇^=)♪
 ⑤♪道の向こう側の きらびやかなビルボード 名も知らぬ誰かが笑ってる(=^◇^=)♪
 ⑥♪街角のビルボードも いつの間にか 変わったね♪
 ⑦♪滲む(にじ)む街のビルボード 淋しそうなスケッチ 
   世界中きっと いちばん 大切な恋を 無くしたのね♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る