過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日の円谷プロダクション中心の特撮作品だヨ(=^◇^=)


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 西暦2015(平成二十七)年版 ┃5/25(月)『ウルトラマンタロウ』
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━┓ 1966(昭和41)年にTBS系列で放送された
 ┃ ウルトラQ完全年表 ┃『ウルトラQ』の制作経緯
 ┗━━━━━━━━━━━┛ および関連する出来事をまとめていますヨ(=^◇^=)
 ┌─――――――――――――┐テーマ:ウルトラQ:その他
 |1966(昭和41)年05月25日(水)|円谷プロでTBS「現代の主役ウルトラQのおやじ」の取材が行われる
 └─――――――――――――┘TBS「現代の主役ウルトラQのおやじ」の取材が円谷プロで行われる。番組の冒頭、金城哲夫が円谷プロで遊ぶ子供たちにインタビューするシーンなどの撮影が行われたとみられる
************************************************************
 http://ameblo.jp/onishi2/entry-10015250584.html http://www.uta-net.com/song/40455/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9Q
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『ウルトラQ』と円谷特技プロダクションの本日の歴史 ┃ウルトラQ全記録版
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ since 1997.12.02
 ┌─――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 5月25日(水)|TBS『現代の主役ウルトラQのおやじ』の取材が円谷プロで行われる
 └─――――――――――――┘番組の冒頭、金城哲夫が円谷プロで遊ぶ子供たちにインタビューするシーンの撮影が行われたとみられる。 
 ※5月のこのころ、ケイブンシャフォノシート『まんが・パレード』280円を発売。5月から6月にかけて向ヶ丘遊園、谷津遊園、小田急デパートにおいて『ウルトラQ大行進』というイベントが開催される。出演したのは、ピーター、ラゴン、カネゴン、M1号、モングラーで、ラゴン、カネゴン、M1号には、人が入って園内を行進したヨ(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『ウルトラQ』と円谷プロダクションの今日の歴史 ┃ウルトラQ全記録版
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ since 1997.12.02
 ┌─――――――――――――┐
 |2005(平成17)年 5月25日(水)|『オフィシャル ファイル マガジン ULTRAMAN vol.2』
 └─――――――――――――┘ 講談社 580円『同 vol.4』580円発売
****************************************** http://m-78.jp/q/
 http://ultraq.web.fc2.com/history.html#66 http://ja.wikipedia.org/wiki/1966%E5%B9%B4
 http://ultraq.web.fc2.com/history.html#67 http://ja.wikipedia.org/wiki/2005%E5%B9%B4
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ グリーンハウス作戦(Operation Greenhouse) ┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1951(昭和26)年 5月25日(金)|19:17 第4回目 ※グリーンハウス作戦最後の核実験
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・アイテム (Item) 
  実施場所・・・エンジェビ島
   核出力・・・45.5キロトン
    備考・・・重水素・三重水素による出力ブーストを行なった最初の装置
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E4%BD%9C%E6%88%A6
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ タンブラー・スナッパー作戦 (Operation Tumbler-Snapper) ┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1952(昭和27)年 5月25日(日)|4:00 スナッパー作戦第3回目(No.6)
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・フォックス (Fox)
  実施場所・・・ネバダ核実験場 エリア4
  実施高度・・・91m
  実施方法・・・塔上
   核出力・・・11キロトン
 http://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Tumbler-Snapper
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=107 http://shogo.r-s.co.jp/disco/album07.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ アップショット・ノットホール作戦 (Operation Upshot-Knothole) ┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1953(昭和28)年 5月25日(月)|第10回目
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・グレイブル(Grable)
  実施場所・・・ネバダ核実験場(Nevada Test Site)
   核出力・・・15キロトン W9核砲弾実験(ガンバレル式核分裂兵器)
    備考・・・アメリカ合衆国の核実験としては第11回目
 http://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Upshot-Knothole ⇒ 日本語へ
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ドミニク作戦 (Operation Dominic) ┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1962(昭和37)年 5月25日(金)|16:08
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・タナナ (Tanana)
  実施場所・・・キリスィマスィ島
   核出力・・・2.6キロトン
    備考・・・不完全核爆発 ドミニク作戦は、105回にも及ぶ核実験 ※核実験のカウントは、なし
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ヌガ作戦(Operation Nougat)┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1962(昭和37)年 5月25日(金)| 第38回目
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・ホワイト (WHITE)
  実施場所・・・ネバダ核実験場(Nevada Test Site)
   核出力・・・20キロトン以下  
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%82%AC%E4%BD%9C%E6%88%A6
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ローラー・コースター(Operation Roller Coaster) ┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1963(昭和38)年 5月25日(土)| 第2回目
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・クリーン・スレートI (CLEAN SLATE I)
  実施場所・・・ネリス空軍射爆場(NTTR:Nevada Test and Training Range)
   核出力・・・0
  2001映像◆http://youtu.be/gutBaydvbcA
  2001映像◆http://youtu.be/AWIDk1gb2hQ
  http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=107
******** http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page26.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Roller_Coaster
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『マイティジャック(Mighty Jack)』  ┃フジテレビ系列 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:56
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
 |1968(昭和43)年 5月25日(土) 第08回「戦慄のオーロラ」|
 └─――――――――――――――――――――――――┘
   登場メカ・・・大型潜水艦 ミスティ
    Q幹部・・・関谷豊治:佐原健二 サブ・ポータムス艦長:戸上城太郎 工作員:北村総一郎、遠矢孝信
  指導・監修・・・円谷英二 
     脚本・・・小滝光郎 
     監督・・・小林恒夫 
   特殊技術・・・大木 淳
    ゲスト・・・斉藤英雄 相原巨典 丸山謙一郎 広元洌 北竜二 小林裕子 藤木悠
     制作・・・円谷プロダクション フジテレビ
  OPバリエーション第8話・・・本篇から
 映像◆OPバリエーションhttp://video.fc2.com/content/20130201X4c7KVah
  アニメ◆動画:マイティジャック
  ダイジェスト◆動画:マイティジャック
  静止画◆動画:マイティジャック
------------------------------------------------------------
 アニメ◆動画:MJ  08
 ダイジェスト◆動画:MJ  08
 静止画◆動画:MJ  08
 アニメ◆動画:戦え!マイティジャック
 ダイジェスト◆動画:戦え!マイティジャック
 静止画◆動画:戦え!マイティジャック
************************************************************
 http://www.mightyjack.info/ http://www.uta-net.com/song/14045/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF
************************************************************

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『ウルトラファイト』 怪獣プロレス編 No.4 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛17:30~17:35
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
 |1971(昭和46)年 5月25日(火) 第167話「宇宙乱れ打ち」 |
 └─――――――――――――――――――――――――┘
  出演(勝☆vs敗★)・・・★キーラ、☆ウー、★ゴーロン
     ナレーター・・・山田二郎 ※当時TBSアナウンサー、196話除く
      OP音楽・・・ドラムロール風のもの。ウルトラマン第36話に使用された♪ドラム6♪
       再放送・・・第127話
        制作・・・円谷プロダクション
 ┏━━━━━━━━━━━━┓   放送順
 ┃ 『ウルトラファイト』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛17:30~17:35
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1971(昭和46)年 5月25日(火) 制作No.191 第167話「逆転のブルース」 |
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――┘
     ナレーター・・・山田二郎(当時TBSアナウンサー)第196話除く
  出演(勝☆vs敗★)・・・●キーラ、●ウー、○ウルトラセブン
      放送EP・・・新規撮影
        制作・・・円谷プロダクション
 映像◆乱暴怒りのガラモンhttp://youtu.be/6kUK88DiIpM
 
************************************************************
 http://www.geocities.jp/virginfleet/tokusatsu/ultrafight/ultrafight01.html
 http://www7.plala.or.jp/shoryu/ultrafight.html http://www1.cablenet.ne.jp/e-chan/fight/uf.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『レッドマン』 ┃日本テレビ系列『おはよう!こどもショー』内
 ┗━━━━━━━━━┛(月)曜~(土)曜朝7:30~7:35頃放送
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1972(昭和47)年 5月25日(木) 第027回 登場怪獣・・・ゴーストロン|
 └─――――――――――――――――――――――――――――┘
************************************************************
 http://www.uta-net.com/song/168949/ http://www.uta-net.com/song/168948/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラマンタロウ』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛19:00~19:30
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
 |1973(昭和48)年 5月25日(金) 第08話「人喰い沼の人魂」|
 └─――――――――――――――――――――――――┘
               登場怪獣・・・大蛙怪獣 トンダイル
          ゲストウルトラマン・・・なし
                 監督・・・岡村精
               特殊技術・・・山本正孝
                 脚本・・・田口成光
                上野孝・・・西島明彦(第8~30・33~35話)
  ビデオリサーチ調べ(関東地区)視聴率・・・?
                 制作・・・円谷プロダクション TBS
              今日のお話・・・人喰い沼と呼ばれる沼の付近で、巨大な赤い光に人が襲われる事件が多発していた。ZATは沼に秘密があると考え、地底戦車ペルミダーⅡ世を出動させる。ペルミダーⅡ世に乗り込み、地底を掘り進んだ光太郎と北島隊員は、怪獣トンダイルを発見する。(from amazon.co.jp prime)
 構成 ⇒ 第8話以降、小学生の子ども(光太郎を兄のように慕う白鳥健一少年の友達や同級生)の抱えるエピソードに、奇怪な事件およびその主犯となる怪獣とZATの闘いが交差したものが多くなっていき●[注 13]、ZATの事件解決に終始している作品はほとんどない(終盤では、光太郎や他の隊員たちはBパートに入ってから出番が増える回が存在する)。これは第2期ウルトラシリーズの特徴といえるが、本作で最も顕著に表れているヨ(=^◇^=)
 ●[注 13] 光太郎を演じた篠田三郎も、のちのインタビュー[要文献特定詳細情報]において「この作品は子どもが主役である」と語っていた。
 アニメ◆動画:タロウ  08
 ダイジェスト◆動画:タロウ  08
 静止画◆動画:タロウ  08
********************* https://www.amazon.co.jp/dp/B00HSFFT74
 https://www.uta-net.com/song/42796/ http://www.ultraloc.org/index.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%A6 
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『愛の戦士レインボーマン』 ┃ NET系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛19:30~20:00
 ┌─―――――─―――――――――――――――――┐
 |1973(昭和48)年 5月25日(金) 第34話「真空竜巻の術」|
 └─――――――――─――――――――――――――┘
      脚本・・・田村多津夫
      監督・・・砂原博泰
   平均視聴率・・・関東地区15.5%  関西地区20.5%
      OP・・・♪行けレインボーマン♪
      ED・・・♪あいつの名前はレインボーマン♪
     挿入歌・・・♪死ね死ね団のテーマ♪
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『恐竜戦隊コセイドン 戦え 人間大砲コセイダー』 ┃東京12チャンネル
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  19:30~20:00  
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――――――┐
 |1979(昭和54)年 5月25日(金) 第47話「人間大砲コセイダー 死の罠を破れ」 |
 └─――――――――─――――――――――――――――――――――――┘
  登場怪獣・怪人・・・時空間超人サタール(演:鹿島研、亀田じゅん子)コマンド
       脚本・・・若槻文三
       監督・・・深沢清澄
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E7%AB%9C%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B3%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%B3
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『ウルトラ怪獣大百科』 ┃テレビ東京系列   
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 18:25~18:29
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1988(昭和63)年 5月25日(水) 第039回 登場怪獣「キングザウルス三世」|
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――┘
  声の出演・・・青野武、赤木優
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『ウルトラマンボーイのウルころ』 ┃テレビ東京系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛朝06:40~06:45
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2004(平成16)年 5月25日(火) 第167回「アリの襲来! そんなのアリ?の巻」|
 └─――――――――――――――――――――――――――――――――┘
  登場怪獣・・・大羽蟻怪獣アリンドウ
    製作・・・円谷プロダクション テレビ東京
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%80%AA%E7%8D%A3%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%81%93%E3%82%8D
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『宇宙特撮シリーズ キャプテンウルトラ』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  1993(平成五)年 5月25日(火)から9月25日(土)にかけてLDが発売された。全2巻の各3枚組で各巻12話収録
  2000(平成12)年 3月21日(火)にVHSとLDで総集編『キャプテンウルトラメモリアル』が発売された[11]
  2003(平成15)年 5月21日(水)~8月8日(金)にかけてDVDが発売された[12]
    全2巻の各2枚組でVol.1は13話、Vol.2は11話収録。Vol.2には映像特典として劇場版を初収録している[12]
  2007(平成19)年12月 7日(金)発売 劇場版『東映特撮ヒーロー THE MOVIE BOX』収録
  2009(平成21)年10月21日(水)発売『東映特撮ヒーロー THE MOVIE Vol.1』収録
************************* http://www.uta-net.com/song/14185/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラマンコスモス(ULTRAMAN COSMOS)』 ┃ TBS系列 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛18:00~18:30
    強さとやさしさを兼ねそろえたウルトラマン
 ┌─―――――――――――――――――――――┐
 |2002(平成14)年 5月25日(土) 第47回「空の魔女」|
 └─―――――――――――――――――――――┘
           登場怪獣・宇宙人・・・共生宇宙生命体 ギリバネス
                 監督・・・原田昌樹
               特技監督・・・原田昌樹
                 脚本・・・鈴木智
  ビデオリサーチ調べ(関東地区)視聴率・・・5.7%
                 製作・・・円谷プロダクション 毎日放送
              今日のお話・・・かつて飛行訓練中に行方不明になったフブキの同僚、ミサキ・アイが三年振りに帰ってきた。しかし、彼女の背後には地球侵略を企むエイリアンの存在があったのだ。アイの身を案じるフブキの思いは…… (from amazon.co.jp prime)
********************* https://www.amazon.co.jp/dp/B00JETTMOS
 https://www.uta-net.com/song/215888/ https://www.uta-net.com/song/15397/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラQ dark fantasy』  ┃ テレビ東京
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛25:00~25:30
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――┐
 |2004(平成16)年 5月25日(火) 第08回「ウニトローダの恩返し」|
 └─―――――――――――――――――――――――――――┘
         登場怪獣・宇宙人など・・・スシ大好き遊星人ウニトローダ 宇宙怪獣サビコング
                 脚本・・・上原正三
                 監督・・・北浦嗣巳
  ビデオリサーチ調べ(関東地区)視聴率・・・1.3%
                 備考・・・初の深夜帯放映作品
                 制作・・・円谷プロダクション
涼の実家がある下町で、町工場を営む鈴木徳助(なぎら健壱)は生っ粋の江戸っ子。だが彼は近頃、下町一帯で猛威を奮う、工場の工作機械に取り付く正体不明の物質に頭を悩まされていた。その物質を解析した渡来教授によるとサビともカビともつかない謎の物質らしいのだ。そんなある日、ほろ酔い加減の徳助が自宅へ連れ帰ってきたのは何と宇宙人だったのだ。果たして謎の物質との関係はあるのか?時ならぬ、地球人とエイリアンとの異文化交流を描いたハートウォーミングなストーリー。
******************** http://avexnet.or.jp/ultraq-df/story/#8
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9Q_dark_fantasy
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 特別展『ウルトラマン創世紀展 -ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ-』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  会場 ふくやま美術館1階企画展示室  開館時間 9:30~17:00 休館日(月)曜日
 ┌─――――――――――――┐◎ウルトラセブン登場!!《握手・写真撮影会》◎
 |2013(平成25)年 5月25日(土)|ふくやま美術館1階ロビー 11:00~ 13:00~ 15:00~
 └─――――――――――――┘*各回1時間前に整理券を配布  定員 各先着50組
  【参加無料】 *カメラは各自持参
 http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/schedule/special/ultraman/
 ┏━━━━━━┓
 ┃ 切通理作 ┃1964(昭和39)年2月21日(金)誕生
 ┗━━━━━━┛http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%87%E9%80%9A%E7%90%86%E4%BD%9C
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『怪獣使いと少年―ウルトラマンの作家たち』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐切通 理作 (著)
①|1993(平成五)年 6月?日(?)|P.318 単 行 本 JICC出版局
②|2000(平成12)年 5月?日(?)|P.397 宝島社文庫 宝島社 改訂版
③|2000(平成12)年 5月25日(木)|朝日新聞14面に書籍広告掲載
 └─――――――――――――┘差別・犯罪・初恋・妄執…。四人の作家が怪獣に託した〈孤独〉を〈痛み〉とともに体験し直す渾身の力作
③ウルトラマンシリーズの4人の作家が怪獣に託した<時の断層>を掘り起こす地道な作業を通して、少年が見たものは…… 
「ウルトラマンと怪獣たちが織りなすドラマ―少年期から青春時代をとおして、著者がそこに見、感じ取ったものとは? 怪獣に夢中になり、時に同化していた少年は、使命を受けたかのように、ドラマを振り返り、その生みの親たる作家たちの軌跡を丹念にトレースする。処女作待望の文庫化なる!」5月25日、朝日新聞14面の書籍広告より
 ①http://www.amazon.co.jp/dp/4796606718 ②http://www.amazon.co.jp/dp/4796618384 
 http://www.gont.net/risaku/ISBN4-kaijyu.shtml
 ┏━━━━━━━━━┓調査を終えた郷は事の次第を伊吹隊長に報告する
 ┃ 怪獣使いと少年 ┃「少年の名前は佐久間良。1958(昭和33)年4月5日(土)生まれ。
 ┗━━━━━━━━━┛父徳三母よねの長男として江差に生まれる。1963(昭和38)年鉱山閉鎖とともに徳三は国を出て、出稼ぎにいったまま蒸発。1965年よね死亡。その直後良行方不明。父親を慕って東京に出てきたんでしょうね」http://jaro.exblog.jp/2681599/
  『怪獣使いと少年 ウルトラマンの作家たち 増補新装版』 洋泉社 映画秘宝単行本
  四人の作家が怪獣に託した〈孤独〉を〈痛み〉とともに体験し直す渾身の力作! 伝説の名著、ここに完全復活!
  著者:切通理作 著
  2015/04/03(金) ISBN:9784800306159 4-6・400ページ 本体2,400円+税 
  http://www.yosensha.co.jp/book/b194602.html

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る