goo blog サービス終了のお知らせ 

☆jasmintea 茶飲み話☆

素の自分を表現してみたくて♪

眠い…疲れたかなぁ

2004年12月22日 | 過去日記
最近会社のPC不調(T_T)そして私も不調(T_T)無事に姪っこ出産で気が抜けたのと、昨日の気を使った忘年会のせいでしょうか?
ここ数日忙しくて残業、休日出勤だったせいもあるかな。明日は出勤にならなかったら寝て曜日にしようっと!←これがアテにならないお天気だとがもったいない気がするんですよね!

先日弊社会長宛に某政治家から電話がかかってきました。
その態度の失礼なこと!ご自分の名前は告げず「○○さんいる?」って。
「申し訳ありませんが本日は出社予定はございません」って返答したら不愉快そうに「あ、そう」って
そのまま切ろうとしたので「失礼ですがお名前を伺ってもよろしいでしょうか?」って聞いたら
「アンタ、オレの声知らないの?」みたいな勢いあとで会長に報告した時政治家と判明。まったく選挙の時は愛想よく振舞ってるくせに(--)/~~~ピシッ!そんなに名前言うのも面倒なら秘書に電話させれば良いじゃない世間的地位が高い人ほど(いまどきの政治家の世間的地位が高いかよくわからないけど…)横柄な態度はやめてもらいたいですよね。あー、さすがこんな方だから政治家になれたんだな、って相手が受け取るような態度を心掛けたら良いのに

やった!!o(^-^)o

2004年12月21日 | 過去日記
わーい!わーい!わーい!わーい!
やっとbabyが出てきてくれました。
体重3190gの女の子で母子ともに健康です。
小さい時、神社にお参りにいって鳩が飛び立ったら怖くてギャーギャー泣いて仕方ないので私が抱っこして帰った妹がいろいろな危機を乗り越えて本当に頑張ってくれました。小さい頃のことや、中学生になって入院した時のこと、いろいろなこと思い出しちゃって…。姪っ子と言うより孫が誕生したみたいです。
そうか、彼女もお母さんになるんだなぁ 

さっそく適当に用を見つけて芝大神宮にお礼にいってきました。
そしてメールを下さったり、お気遣い頂いた皆様、本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。

やってしまいました(T_T)

2004年12月20日 | 過去日記
電話が鳴ったので急いで出たら「もしもし」って年配の男性の声、すっかり父だと勘違いした私「生まれたの??」って。相手はあせってましたねー声の主は弊社監査役…。風邪をひいたので明日の取締役会は欠席なんだそうです。っつーことは私が議事録とるのね私はこの取締役会の日が苦手です。OLみたいに(ん?誰かオールドレディ?って言わなかった??)タイトスカートはいて、「オホホ」って微笑まないと…。ま、月に1度だから仕方ないか!って7年間も取締役会を開催してなかった会社がありましたっけね。あれって商法違反にならないのか素朴な疑問(?)そして明日はそのまま忘年会です。それまで首をながーーーくして待ってる吉報が届くと良いなぁ

はぁ、ha~ふぅ、hu~~(*_*)(>_<)

2004年12月20日 | 過去日記
今日の朝、予定日より10日遅れて妹がお産のため入院しました。初産だから当たり前ですがまだ…。仕事にも身が入らず訂正印君大活躍でした!(キリンになってしまいそう)自分のお産の方が気が楽だったような(・・?)かわりに私が産む!ってわけにもいかないですね…。今5分間隔の陣痛らしいのでもしかすると明朝かなぁ。1212か1221が良い!なんて言ってたから彼女の希望通りだったりして。まったくキリ番ゲッターじゃないんだからね(^^)無事に元気な赤ちゃんが産まれてきますように!!!

サンタも大変、、バイクのゲームって???

2004年12月19日 | 過去日記
まだ半袖半パンの小学4年生と買物に行ったら「かわいそうに」と言われてしまいました。洋服買ってあげないの??って思われたのかなぁ…。そういう問題じゃないのに(T_T)そう言えば次男は高校2年身長172cmで体重が42㌔、、ずっと細いので健診に連れて行くと「ちゃんとご飯食べさせてますか?」ってよく聞かれたっけ。私の倍は食べるのに

その次男に三男のXmasプレゼントのサーチをお願いしました。三男はまだサンタさんがいてプレゼントを持ってきてくれると思っています。(これもプレゼントを買ってきて隠しておいて鍵をかけずに寝て、夜中にそうっと置いておく涙ぐましい努力!←自分で言うな!って??)毎年我が家はツリーを飾って、てっぺんにサンタクロースがご鎮座、彼は毎朝そのサンタさんに手を合わせてお願いしています。よーく聞いてたら「サンタさんPSPが欲しいです」とお願いしてるような昨日の長男と言い、三男と言いまったく!と思いながら三男がトイレの隙に次男に「ねぇ、他に安いソフト欲しがってない?」と探りを入れてもらいました。結果「PSPの次はバイクが改造できてレースしたり暴走できたりするゲームが欲しい」って。何なんだ、それは?この日記を読んで下さった方でそんな安いソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい

アルマーニ?コ○カ??

2004年12月18日 | 過去日記
会社から帰ってきたら180センチ位の大きな男性2人組がこっち見てる、、しかも背が高い人はスポーツ刈り…怖そうなので避けて通ろうとしたら「こんにちは!」と「おかえり!」の声。
なーんだ、、中学校のときよく遊びにきてた長男友人と長男(^o^)3年ぶり位に会ったので全然わかりませんでした。(視力は0.07と0.3なので余計わからない…)それに長男も今までは外で会うと「この人誰??」って感じで知らん顔してたのに。そう言えば最近は「昼飯食いに連れっててやるよ」なんて誘ってくれるのでやっと大人になってきたのかしら?なんて思いながら帰ってきたらほどなく彼も帰宅。そしたら「出勤お疲れ」って。ん?何だか優しすぎて悪い予感…「あのさ、明後日ブランドバーゲンに連れてってもうらうんだけどスーツ欲しいんだよね。クリスマスプレゼントに買ってくれない?」って。何でアンタにクリスマスプレゼントしなくちゃいけないのよ(-_-#)と、思いながら、いくらなの?と聞いたら「アルマーニのスーツが4万なんだよ!安いだろ!!」って。ブランド音痴の私が安いか高いか知ってるわけないでしょ「コ○カで良いじゃん!!」「だせーよ」「自分で買いなさいよ!」「4万も高くて買えないよ!もう一生何もおねだりしないからさ」「アンタの一生って何回あるのよ」乂(`□´*)却下!!!
まったく4万使えるなら母のコート買って、ブーツ買って、セーター買ってまだお釣りくるじゃない!
バイトから帰ってきたらまた同じこと言うかなぁ??
(ノ_-;)ハア…

定率減税10%?(-_-#)

2004年12月18日 | 過去日記
今日は休日出勤で年末調整作業をしました。
張り切って自分の分から計算したのに、何と、、戻りナシ
せっかく内緒にしてブーツでも買おうと思ってたのに(T_T)
でも来年からは定率減税が10%になっちゃうんですよね…。
作業に疲れたので遊びに10%で試算してみたら当たり前だけどかなりの負担増。
配偶者特別控除もなくなり、厚生年金保険料は毎年の料率上げ、そして定率減税の圧縮。
すごい増税!こんなに給料上がらないのに
「景気を考慮して10%にしました」って玉虫色で如何にも連立政権の選択って感じです。
先に圧縮幅ありきで増税の理由やら、どうして定率減税圧縮なのかの説明はなかったような。

でも昼食もとらずに作業を終わらせたので帰りはゆっくり遅めのランチをして、本屋など覗いて帰ってきました。普段は家と会社の往復なのでちょっとした時間が嬉しかったです

今日は┌┤´д`├┐ダラダラ~

2004年12月17日 | 過去日記
明日は休日出勤(T_T)と思うと夕飯作る元気が出なくサボり!三男と外食してしまいました。そしたら思うことは皆様同じなのか、三男の小学校の同級生や野球部の先輩と会いました(^^; ....
私のやってる経理・総務関係の仕事は忙しい時と時間があく時の差があるのですが今年はISO9001の取得や建設業の申請、当社発足以来初の税務調査等々で手があく時間がなくいつの間にか1年が終わってしまう感じです。でもやることが多かった分いろいろな方々に出会えて充実した1年でもありました。だけどこんなに時間が経つのが早いとますます年とるのが早くなってしまうような
そして私は今日もおばギャグ炸裂!「ハンコお願いします」と言われ「ハンコは押せない。だってハンコー期だから!!」って。みんなの冷たい視線の中今年入社した男の子だけ笑ってくれましたんー、良い人だ!
明日の仕事は4~5時間ほどで終わる予定なのでウィンドウショッピングでもしてゆっくり帰ってこようっと

おばギャグ炸裂!

2004年12月16日 | 過去日記
昨日会社でコピー用紙が重くて重くて…。「私、箸より重いものもったことないから持ってって!」とお願いしたら「へー、チタン合金の箸使ってるの?」だって
そんな箸があるわけないじゃない(T_T)

学校に持っていく彫刻刀を確認してる三男、「丸刃OK、角刃OK…」って。つい横から「なっとう(納豆)OK」とチャチャを入れたら横で聞いてた次男に「おばギャクやめろよ」と忠告を受けてしまいました。

それなのに朝から友人に「ばびぶべぼーねん会は土曜にどようよ?いつもの所でいいかな、いかつこは他人の関係!それでGOGO郷ひろみなら予約しておくね!」とメール。「登場人物が古くて年がばれるよ(^_-)-☆」だって

今週は忙しくて土曜も出勤です。忙しくて大変な時ほど楽しく過ごしたいですよね!!
って、くだらないおばギャグに巻き込まれる方々、ごめんなさいm(__)m

予備校物色中!

2004年12月15日 | 過去日記
先日次男に予備校に行きたいと言われました。自分なりに進路を考えてたようで志望校も志望学科も先生に相談のうえ決めてて、できたらAO入試、ダメなら一般受験、その場合2科目の選択になるので日本史と英語にしたいけど英語は自信ないから予備校に通わせて欲しい、バイトはやめる、ちゃんと店長に話したよって。超びっくりしました。どちらかと言うと自分で決められない子だったのに。大人になる時って急なのか、私が気がついてなかったのか…。やり方がわからないから予備校を探すのは手伝ってくれる?と言われました。