goo blog サービス終了のお知らせ 

☆jasmintea 茶飲み話☆

素の自分を表現してみたくて♪

とっくりのセーター?ハイネック??

2005年01月07日 | 過去日記
先日「とっくりのセーター!」と言ったら笑われてしまいましたじゃ何て言うのよ(-_-#)って聞いたら「ハイネック」だそうです。それからすっかりそんな話になって「衣紋掛け」は「ハンガー」だって。いつだったか長男が「チャリ2ケツしていくから」って、、何それ?チンプンカンプン「日本語話なさいよ(`_´メ)」って怒ったら三男も2ケツって言葉知ってました。「枚挙に暇がない」って言ったら「キリがない」。でもそんな私でも先日「ヤバイ」で弊社監査役に叱られました。女性はそんな言葉使っちゃいけないってやばい、位言いません(?)でも今日某大企業の役員秘書の方から電話を頂いたらすごくキレイな日本語を自然に話してる!さすがだなぁと感心、、うんうん、私には無理無理無理無理!(DA PUMP、if‥風に←カラオケ定番曲
明日から3連休ですね。またあっという間に終わっちゃうのかなぁ。次男に外出届提出していっぱい遊ぼうっと

時間だけが過ぎていく!?

2005年01月06日 | 過去日記
何だか時間の経過が早いです。大掃除しなくちゃ!なんて思ってたらもう新年、そして仕事始めから今日で3日目。仕事に追われてる間に時間だけがどんどん過ぎていくみたい。
今年はどんな1年になるのかな?なんて楽しい空想にふけっているゆとりもありましぇん(^_^;;?
この新年の松の内があけたら少しは落ち着いてくるのかな。
しかしどんなに忙しくても体重減らないし風邪もひかない私!!
丈夫が取柄なのかバカなのか深く考えるのはやめようっとO(^-^)O

さてこれから銀行に新年のご挨拶にいってきまぁーす

お母さんがお兄ちゃんを産んだのは!2歳???

2005年01月05日 | 過去日記
今年はトラブルの年かなぁ?何だか年賀状が少なくて、出してくれたはずの方からも着いてなく( ̄o ̄)え?状態‥。
早く帰れた日に郵便局にしようかと迷っていたら「間違えて入ってました」とメッセージとともにたくさんの年賀状が
嬉しいことですがほとんど出してない方ばかりだったのでそれからが大変(^^;; アセアセ 夕飯の後片付けも洗濯も全部すっとばしてやっと作業終了(T_T)
ある時期は赤ちゃんの写真ばかりの友人からの年賀状も風景画になったり大きくなったお兄ちゃんお姉ちゃんの写真だったりして時の流れを感じます。私はちょっと結婚が早めだったのでその中でも一番子供の年齢が上かな。今年の誕生日で長男は20歳。三男に「お母さん何歳?」と聞かれるたび「22歳!!!」と10歳ごまかしてた(みんな怒らないでぇ!!!)のですが最近は「え??じゃお母さん2歳でお兄産んだの??」と切り返されるようになりましたそろそろ潮時かな

正月太り→ダイエット×→泰然自若??

2005年01月04日 | 過去日記
今日の都心は暖かでした。まだシャッターが下りてる会社が多くて人影も疎ら。処理しなくちゃいけない仕事はたまってるのにノンビリのほほん気分。銀行へ行く途中いつもの芝大神宮に新年のご挨拶おみくじをひいたら「自分を保って泰然としてれば何もしなくても幸せがくる、が、自分を見失って動きすぎると逆に悪い方向に進んでいく」って。やけに説得力のあるお言葉今年のテーマは♪泰然自若♪かな?
正月の飲みすぎ食べ過ぎがたたって怖くて体重計に乗れない状態昨日は主食を抜いてサラダとひじき煮だけ食べてたら三男が「どうしたの?」って。ダイエットしてるからお肉は食べないの」って言ったら「オレもダイエットしてるからサラダとひじき食べない」って、、違うっしょ(・o・)メガテン、それはダイエットじゃなくて好き嫌いでしょ?「お母さんちゃんと食べないと風邪ひくぞ」って完璧負けたうんうんやっぱり泰然自若だね

早いですねー

2005年01月03日 | 過去日記
もう明日は仕事始め‥。正月など関係なく仕事されてる方には申し訳ありませんが、5連休はアッという間でした。
30、31日は大掃除、1日は新年のご挨拶1件と初詣。(神様には日頃の感謝をするものであってお願いをしてはいけない!と教わっているにも関らず気持ちばかりのお賽銭とともに欲張りすぎるお願いをしてきてしまいました)昨日は妹2ちゃんご夫婦、実家に挨拶&姪っ子ちゃんと初対面本当にかわいかった、そしてその後妹1ちゃん宅へお泊り!朝の4時まで飲んで喋ってました(船便の2004年ボジャレヌーボー!おいしかった)妹1ちゃん、楽しい時間をありがとうございました埼玉から千葉、東京を経由してやっと川崎到着!今日は「大化の改新」を見たいのでさっさと家事済ませようっと!!明日の仕事始め恒例の「今年の目標」のスピーチも考えなくちゃいけないし‥うー、正月ボケしそうです

今日は初対面(^o^)

2005年01月02日 | 過去日記
次男と三男と実家に新年の挨拶に行き近くに住んでる12月21日に生まれた姪を抱っこしてきまーす(^_^)vと、今乗換4回の東京縦断真っ最中!埼京線に乗り「最強の埼京線!人類最強の男はヒョードル!」から先日のPRIDE&K1の話で退屈をしのいでいます。←道中長い(*_*)でも三男も話してれば長旅も我慢できるようになり楽になりました。そして今晩は妹1ちゃん宅にお泊まり♪ウフ!飲むぞぉ(@^^@)明日帰ってきたら次男はバイト、そして明後日はもう仕事始め、、何だか時間がたつのが早いなぁ(T_T)大掃除終わったばかりなのにね。

元日早々ご立腹ぷく(-_-;)

2005年01月01日 | 過去日記
あけましておめでとうございますのご挨拶もそこそこに表題がきてしまいました。
何をブリブリしてるのかと言うと、昨日某スーパーで買ったチキンナゲットのせいです。今日調理しようと思ったらカビている(正月早々チキンナゲットかよ、、って突っ込まないでね)確か買う時に賞味期限を確認したら1月12日までだったはず‥。もう一度捨てようとしたパッケージを取り出したら、何と、スーパーのシールの他にメーカーのシールも張ってあってそっちの期限は1月5日までそれでも5日までのものがカビてるなんてヘンじゃない?もしかしたらとっくに期限切れのものを詰め替えてる??なんて思ってしまったら気持ち悪くて。ほぼ毎日買物してるスーパーだけにショックショック明日品物を持って行きますが返金されても納得でない(`_´メ)こういう時はどうしたら良いんでしょうか??一番近くて便利なのに

年の瀬に寄せて

2004年12月31日 | 過去日記
今年は本当に出会いの年でした。
春先にはステキな出会いがありいろいろ刺激を受けました。
私がHPを作ってみようかな、と思うきっかけを作ってくれたのもその方です。

そして11月にこのHPを開設してまたいろいろな方と知り合うことができました。
やはりそれまでは仕事と家の往復だけだったので世界が狭かったと思います。

四十路を越えてから(T_T)もう人生半分が過ぎたことを実感し、これからの出会いを大切にしたいと思うようになりました。
女性なら私と似たようなパターンの方は多いと思いますが、ここまでの人生は子供のための人生でこれからは自分のための人生を生きたい、という思いが強くなりました。
そして40歳から60歳までの人生をどう過ごすかが老後の自分を形作るような気がして。
仕事も今はお金を稼ぐために経理・総務の仕事をしていますが(この仕事じゃないとそれなりのお給料を頂けない‥)教育費がかからなくなったら違う仕事もしてみたいような。
どんな仕事?って聞かれるとまだぼんやりとして見えないところもありますが夢に向かってアチコチぶつかりながら歩いていくのも楽しそうな気がして。
案外夢に終わって定年までこの仕事をしてるのかもしれませんがそれはそれでまた○かな。
もちろん若い時じゃないとできないこともたくさんありますが、この年になってそれなりに辛いことも楽しいことも体験した今だからできることも沢山あるわけでそんなことを大切にしながら自分なりの時間を過ごしたいなと思う年の瀬でした☆

寒い!

2004年12月31日 | 過去日記
我が家の庭にも雪が積もっています。
ブランコが寒そうですよね
でももう雨にかわってしまいました。
明日の初日の出は難しいかな??

ε= (*^o^*) ほっ、、のひととき!

2004年12月30日 | 過去日記
今日はご無沙汰している方に年末のご挨拶をしました。昔横浜の高島台という陸の孤島に住んでた時にお世話になった方です。長男が2歳半の時に次男が生まれ忙しい日々にいつも助けてもらいました。私にとっては母よりお世話になり、とても大切な方で今でも心の拠り所です。来年で82歳でもまだ現役主婦!!6人家族の家事を一手に引き受けて頑張ってらっしゃいます。そしていつも人に優しく、常に相手を気遣い、大変な時でも笑顔で接してくれる、女性として私の理想です。おばあちゃんみたいになりたいな、と思いつつグータラな私にはとても及ばないですf(#^^#;) ポリポリポリ何だか心が温かくなった感じで感謝しています。

先日会社の忘年会の時黒鯛が出ました。岡山県では「チヌ」って言います。(岡山だけじゃなく関西ではチヌなのかな??)倉敷に帰る度に祖母が行商さんから買ってきてくれていつも食べさせてくれてました。あのチヌの味が忘れられない!!関東地方では滅多にお目にかかれないし、高くて買えないのですが、本当に久しぶりだったおいしかったなぁどんな高級魚よりチヌの方がおいしいと思うんだけどな食べたーい(≧▽≦)おいし~♪