goo blog サービス終了のお知らせ 

Coffee Break 

山に囲まれた小千谷市でひっそりと自営業をしています。ここもすっかり地震で有名になってしまいました。

奉仕活動^^;

2008-05-19 05:57:24 | Weblog
に行って来ました。
小学校の奉仕活動は、毎年新一年生の保護者が担当になります。今回で三回目・・・。そして最後の奉仕なのでした。暑かったせいか結構きつかったでしたね。今年は特に知り合いも少なく感じてました。なんか保護者の人たちが若く感じました。それだけ自分が歳をとったのですね。^^;
この奉仕活動が終わると運動会なのですね。ん、って事は町内対抗大縄跳びの練習も始まります。多分、また回し手だと・・・。

信濃の流れ

2008-05-05 07:46:44 | Weblog
 休日なので愛犬と子供達3人連れて少し遠くまで散歩してきました。時間にして1時間45分でしたね。めずらしく寝坊してしまいまして、気温がかなり上がってからの出発だったので水筒に麦茶持参で行きました。コースは遊歩道沿いに長岡方面に信濃川の土手を歩いていきました。愛犬が少しバテ気味だったのですがさすがに子供達は元気いっぱい^^;歌なんか歌いながら歩いてました。

 景色は最高ですし、信濃の流れを見ながらの散歩は癒されます。向こうの山をみたら残雪がまだあるのに驚いて思わず写メしてしまいました。歩くって健康にも精神的にもいいものですね。

 残念なことに花火のゴミが散乱してました。これだけ環境に敏感なご時世に・・・。それともうひとつ。犬のウンチですね。5つも拾って来てしまいました。立て看板にはしっかり注意を呼びかけてるのにとても残念でした。そう言えば犬の散歩してる人に何人かすれ違いましたが袋やバッグを持っていない人も見かけました。美しい環境を維持するのってそんなに難しくないように思うのですが・・・。

桜も散り・・・

2008-05-03 08:11:46 | Weblog
 少し寂しい気もしますが歩いててすがすがしい日吉の遊歩道です。愛犬も気持ちよさそうに散歩してますね。日中は半袖でいないと少し暑いですが・・・。

5月25日、日吉町内祭です。他の町内からでも来ていただいた人には大歓迎ですから。子供神輿、よさこい、ビンゴ大会など盛り沢山です。
屋台も生ビールをはじめいろいろ出てますから^^

詳しい内容は打ち合わせが終わり次第ここでご案内いたします。
是非、来て下さいね。

桜情報^^

2008-04-20 08:50:32 | Weblog
 雪国、小千谷にもようやく桜が咲きました。
近くの遊歩道でも桜がたくさん並んでいるのです。
愛犬の散歩しながら携帯で撮りました。
すこし見づらいと思いますがm(__)m
もう少しすると桜が川からの風で舞い、遊歩道は桜のトンネルになります。
夜も街灯に照らされてとても綺麗ですよ。
運動不足の方にお勧めの散歩コースです。
近くにログハウスの喫茶店も出来たのでゆっくり楽しみたいです。

 

めずらしく晴れたので。

2008-03-31 06:52:05 | Weblog
 昨日はめずらしく晴れたので越の大橋の下で燻製器で軽く試食会をしました。
燻製器はこの前ドラム缶を改造して作ったものです。子供も連れて行ったのですがちょうど風もなくなりバトミントンして遊びました。当日、急に決めたので子供を含めて10人でした。具材は鳥の手羽先・ささ身・豚バラブロック・卵・かまぼこ・ハンペン・チーズ・ウィンナー・サーモン・ぶりカマ・・・。
 個人的に卵とチーズはとても美味だと思いました。次回は花見でしたいと思ってます。ただ、みんな服に燻製の匂い(桜のチップ)が染み付いてしまうのが問題ですね。あんまりのんびりしてたので画像ありませんm(__)m

彼岸終わっても ちと寒い・・・。

2008-03-26 20:49:45 | Weblog
 冬も最後のあがきでしょう^^ちと寒いですよね。
去年、部員に若い力が欲しいと思い4人スカウトしてきました。その人達もすっかり慣れてみんなと打ち解けてるみたいですね。僕の希望で副部長の一人に30歳の人を抜擢させていただきました。われわれが頭でいる限り、町内行事への達成感は半減すると思い、企画側でパワーを発揮していただく方が良いと思ったからです。

若い人たちが進んで活動してくれるような町内が理想です。われわれはこの一年はおとなしく見守ることにしました。
ガンバロウ^^
早速、花見でも企画して欲しいですね。

総会を終えて。

2008-03-23 22:02:47 | Weblog
 やはり、古い考え方の人と衝突してしまいます。
理解してもらおうと熱弁すれば、場の空気もしらけてしまいますし・・・。
まー、僕の力不足なのかもしれませんが。
自分の形にはめ込んでるつもりも、自分の意見を押し通すつもりもないのに勘違いされてしまうのですよね。人を説得するのって難しいです。
昔どおりで良いのに何故手間をかけて変える必要があるのかと言われると悲しくなりますよね。お前に得はあるのかって疑われてしまう始末ですから・・・。
登り始めた山がこんなに険しいと足が少しすくんでる状態ですね。
がんばろ^^


ご無沙汰m(_ _)m

2008-03-18 00:46:52 | Weblog
 すっかり春らしくなりましたね。
日吉体育部も今月20日に総会が決定いたしました。
新役員候補も決まり後は総会を無事に乗り切るだけとなりました。
多少のゴタゴタは残りそうですが・・・。
新役員と共に一新していく事を願います。

 仕事は展示会も一段落しまして、そろそろ柏崎も本格的になると思います。
去年も入りましたが、中越地震と違う点は無理やりのリホームが多いとおもいました。新築件数は断然に少ないのです。しかし、被害の状況は中越より大きいような気がします。施主様は「新潟県で二回目だから義捐金が少ないのだ」と言ってました。その辺は良くわかりませんが、影響はあるのだと思います。雪が積もらないから頑丈な家でなくて良いと言う事も被害の大きい理由なのだと思いました。耐震と言っても震度いくつなら安心なのかと言う事も難しいですよね。災害は財産どころか人の心までも壊していくものだと感じてしまいました。

もう2月・・・。

2008-02-15 07:42:30 | Weblog
 冬は短く感じます。それ程忙しいとは思わないのですが・・・。
最近の寒さのせいで風邪が流行ってるみたいですよ。疲れて抵抗力ない人は要注意ですね。日中、晴れ間があるのに夜明けに雪が降ると朝の通勤で必ず事故が発生してますね。高速でも事故が目立ちます。過信はいけませんよね。

 春に向けての戦略を各企業が始めてます。不景気ほど展示会が盛んに行われる傾向なのですね。一昔前は奇抜にとんでるのが受けてましたが、今はとにかく実用的と低価格のようですね。各メーカーは必ず"お手入れ簡単"って入れてますもんね。
地域性で防災具も出てます。関心も集まってるみたいですよ。

 チョコ日・・・。σ(⌒▽⌒;) ボクは苦手ですが甘いものって普通の人は憧れなのですよね。しかし、最近のお菓子・デザートは甘すぎるように思います。自分的には干し柿の甘さが限界なのですね。当然ジュース類はよほどのことがないかぎり飲みません。カカオは体に良いと言うことですが、これなら糖尿病の発生率をあげるのに間違いありません。まー甘いものに限りませんけど・・・。食生活の見直しをしたほうが長生きの近道なのだと思います。医療が発展してもいろいろな現代病にはかなわないのだと思います。自己管理は長生きの秘訣・・・なのですね。

そろそろ就職の時期ですね。

2008-02-09 06:10:07 | Weblog
 まだ少し早いのかな!?卒業・入学・就職。
2月ってそろそろって感じますよね。なんかいまだに((o(○`ε´○)o))ワクワクしてしまいます。

 自分は転職がすごいです。6つは変えてると思います。(はっきりわからん)
驚いてる人も多いと思いますが、根性が無い訳でもないのです。
活動的な性格ですので激しく動いて給料が多いというのが好きなのですね。
それと将来性です。なんとなく会社に行き、なんとなく仕事して帰る・・・。
こんな事は我慢できないタイプなのです。

 最初に配送関係に行きました。とにかく元気よくと思い、朝の挨拶から顧客への応対をハキハキとしていました。それが良かったのか、上司から営業に行けと言われ、自信が無いので退社を選んだのでした。
 その会社の営業マンはみんなどことなく元気が無くて雰囲気になじめないような気がしたからでした。

 次に製造業でした。いきなり1000人もいる大きな会社だったのです。面接は簡単な図面を書けるかと言われ書きました。一応、工業高校出てましたので難しくは無かったです。ただ、向こうが驚くほど元気良く応対したのが良かったのかもですね。職場の雰囲気にはすぐ慣れました。わからない事は徹底的に聞いたのです。知ったかぶって失敗するよりとことん聞いて失敗しないようにした方が良いと思ったからでした。がんばって係長まで上りましたが親会社に吸収されて減給・・・。
それならと思い、退社を決意しました。

 それからいろいろあり、落ち着いたのが自営です。サラリーマンと違い、仕事の責任がすべて自分というのが怖いですが、それなりにがんばってます。
 
 ひとつの職に長く勤めるというのはすごいと思いますが、思い切って転職というのも良いかもしれません。仕事って技術よりやる気なのですから・・・。
転職