goo blog サービス終了のお知らせ 

D-STAR NEWS

アマチュア無線のデジタル通信のひとつ「D-STAR」の情報などをお知らせします。

ハムフェア2008臨時D-STARレピータ局

2008年08月05日 | 開設のお知らせ
 ハムフェア2008の会期中に会場内に設置する
レピータ局についてお知らせします。
 
コールサイン:JP1YJJ
周波数:439.25MHz(DV)、1291.33MHz(DV)、
    1270.625MHz(DD)
ローカルIP:10.0.0.25
海外接続:可能
運用期間:8月23日・24日のハムフェア開場時間内
(8月22日は設置にともなう試験運用を行います。)

JR1VF局の運用開始について

2008年07月25日 | 開設のお知らせ
 JR1VF局(東京都渋谷区)はD-STAR
レピータの1200MHzDV、DDの設備を増設し
運用を開始しました。

コールサイン  JR1VF
設置場所   東京都渋谷区恵比寿
送信周波数  1291.47MHz(DV)、
         1270.875MHz(DD)

※ インターネット接続は行われていません。

JP5YCP局の開設について

2008年04月25日 | 開設のお知らせ
高知県内初のD-STARレピータが開設します。
詳細は次のとおりです。

コールサイン  JP5YCP
設置場所   高知県高知市鴨部
送信周波数  439.49MHz(DV)
GW IP     10.0.0.75
運用開始    4月25日午後を予定

※ よさこい高知総会会場からアクセス可能な
   D-STARレピータ局の開設です。

JP5YCO局の開設について

2008年04月25日 | 開設のお知らせ
愛媛県内初のD-STARレピータが開設します。
詳細は次のとおりです。

コールサイン  JP5YCO
設置場所   愛媛県松山市築山町
送信周波数  439.45MHz(DV)、1291.67MHz(DV)、
          1270.875MHz(DD)
GW IP     10.0.0.77
運用開始    4月26日午後を予定

JP1YJQ局の設置場所変更と1200MHz帯設備追加について

2007年12月18日 | 開設のお知らせ
JP1YJQ局が設置場所を変更するとともに1200
MHz帯のレピータ設備が追加になりました。詳
細は次のとおりです。

設置場所  千葉県千葉市稲毛区長沼町
送信周波数 1291.45MHz(DV)
運用開始日 12月18日

430MHz帯の周波数、ゲートウェイIPアドレス
には変更がありません。

なお、無線機などにレピータの設定をする場合には
「JP1YJQ A」が430MHz帯のレピータで
「JP1YJQ B」が1200MHz帯のレピータと
なりますのでご注意ください。

JP3YHT局の開設について

2007年12月13日 | 開設のお知らせ
 JP3YHT局(大阪府堺市南区、DV439.31MHz、ゲートウェイ
IPアドレス10.0.0.67)は、12月12日(水)から試験運用を開
始しましたのでお知らせいたします。
 定常運用開始は12月20日を予定していますが、試験運用
で問題が無い場合は、そのまま定常運用に移行します。

ハムフェア会場内に開設するレピータ局について

2007年08月03日 | 開設のお知らせ
 8月25日、26日の2日間、東京ビックサイトで開催される
ハムフェア2007の期間中、会場内にD-STAR対応レピータ局
を開設することが決定しましたのでお知らせいたします。
 なお、コールサイン、周波数などは次のとおりです。

コールサイン:JP1YJJ
出力周波数等:439.25MHz(DVモード)
設置場所  :東京都江東区有明 ハムフェア2007会場内
運用時間  :8月25日(土) 午前10時~午後5時
         8月26日(日) 午前10時~午後4時ごろまで
その他   :インターネット接続あり
        ハムフェア特別記念局8J1Aによるロールコール
        も計画中です。