ハナウタ日和

東京のベランダでけなげに育つ植物達と陶芸作品と日々。
のんびり更新。

イワチドリ

2016年05月06日 | ラン
イワチドリ(Amitostigma keiskei)が咲きました。
主に本州(中部~近畿地方)、四国に分布するラン科の植物で、草丈は5~10cm程度です。
自生地は渓谷の湿った岩場などで、ベランダの乾燥気候とは合わないためか、
いまいち栽培のコツがつかめず、年により増えたり減ったりを繰り返しています。
それでも、イワチドリはお気に入りの花で、陶芸を始めて初めて作った植木鉢が、
このイワチドリ用のものです。



小人のようなかわいい花です。
…チドリだから鳥か。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿