行ってきました!最終日!!!
ミスチルライブ in 東京ドーム


電話とか全滅で諦めていたんだけど、”ミスチルのファンサイト”でココロ優しい方にチケットを譲っていただいて、参加することが出来ました
この場でお礼を言わせていただきます。「本当にありがとうございました!素敵な時間を過ごせました」
最終日ですので、セットリストで感想書いちゃいます
長くなりますので読みたくない方は飛ばしてくださいね
MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I
U "
01.LOVEはじめました
タイトルと引っ掛けてるとこがいい!そして、中々聴ける曲じゃないのでうれしかった。「LOVEはじめました」 と桜井さんの第一声には鳥肌もん!
02.Dance Dance Dance
これも中々聴けないよう!最初の花火にはやっぱりビックリしちゃいます。桜井さんのテンションが上がってて、かなり楽しい!!!
03.ニシエヒガシエ
この曲歌うときって、だるそうに悪そうに歌うんだけどその桜井さんがまたかっこいい!この曲ライブに外せません。
04.跳べ
サビの部分、みんなで「とっべ~!!!」って叫ぶの楽しい!盛り上がる曲です。
05.innocent world
前回、なぜかこの曲え泣いてしまったんですよ。でも、今回はしっかり歌いました!1番は会場のみんなだけで。桜井さんに届くように精一杯大きな声で歌いました!ホント会場の一体感を感じれる。最高です!
06.言わせてみてぇもんだ
この曲はじまる前に桜井さんと会場での掛け合いがあるんだけど、その時の桜井さんが可愛かった。とっても楽しかった!この曲のメロディーがすきです。
07.くるみ
この曲やばいですね。泣きました!はじめっから。桜井さんのMCで、「この曲は問い掛けの歌だったんだけど、今日、改めて歌詞を読み返してきました。そしたら、この曲の中にMr.childrenのあり方の答えが書いてあって。より一層の思いを込めて歌います。」みたいな感じで話して歌にはいったんです。はじめの、「ねえ、くるみ~♪」で号泣。いろんな想いがこみ上げてきちゃますね。
08.CANDY
09.靴ひも
10.隔たり
11.ファスナー
この4曲は、映像が本当にキレイでした。ミスチルのライブは、光や映像の扱い方が本当に素敵です。その映像と桜井さんのキレイな声がとてもマッチしていました。
12.Monster
この曲ライブで盛り上がりますね。「ノック!ノック!」って拳上げてテンションもUPです!
13.CENTER OF UNIVERSE
この曲、はじめてミスチルのライブに行った時に聴いた曲で、ホントに印象
ぶかくて。早口のところはホントすごい!
14.ランニングハイ
「駆けてみよ~~~~!」ではじまるアレンジは、夏フェスから健在!桜井さんの歌唱力に会場は圧倒されてました!このライブで私の聴きたい曲2番目です!一生懸命跳びました!
15.名もなき詩(弾き語り)
ここは、毎回桜井さんがギター1本で1人で歌うんですが、今回はこの曲。同じ歌でなくてよかった~!しかも、予想していなかったし、アレンジがかなりアップテンポだし、JENの足も借りてドラムのリズムがついて、とってもかっこいかったです!
16.ラララ
この曲、ホントほのぼのしちゃうんです。桜井さんもとっても笑顔で。「ららら~!」の掛け合い最高!
17.overture~蘇生
聴きたい曲NO.1!!!ホントこの曲聴くと頑張ろうってなる。「何度でも~何度でも~」負けずに桜井さんと共に走っていこう!って気になります。
18.Worlds end
「じゃかじゃ~ん♪」ってこのはじまり弱いわぁ。セットも飛行機が印象的でした。
19.Hallelujah
この曲も聴きたかった曲のひとつ。みんなで「ハッ、ハレッ、ハ~レ、ハレ~ル~、ハレッ、ハレ~ル~♪」って合唱がキレイで、それに合わせて桜井さんが「and I love you 」歌い始めて。。。キレイでした。
20.and I love you
本編最後にふさわしい曲。桜井さんの、愛、会場のみんなの愛、いろんな愛に包まれた東京ドーム。最高でした!!!
EN1.未来
まだまだ終わりません。飛ばします、メンバー。最高です!
EN2.僕らの音
ミスチルらしい、音。聴いていて幸せな気分になります。(この曲、「and I love you」に替わってカップヌードルの曲になりました。)
EN3.潜水
「生きてるって感じ」これがミスチルからの今のメッセージ。ホント、生きててよかったってのが私の気持ち。今日、この場所で、歌を聴けて本当に幸せでした。
EN4.Sign
終わり方が前回と違ったのでまさかと思ったのですが、そのまさか!桜井さんが、「小林武史!」とコールするとその場に登場。ホントに嬉しいプレゼント。小林さんも参加してのsign。涙が止まりませんでした。今日また、ミスチルが好きになりました。
余韻に浸りながらも会場を後にしました。友達もふわふわしているかんじ。それでも、お腹はすくもので、ラーメンを食べ、帰路につく。夢でまた会えたらなぁ。。。
ミスチルライブ in 東京ドーム



電話とか全滅で諦めていたんだけど、”ミスチルのファンサイト”でココロ優しい方にチケットを譲っていただいて、参加することが出来ました

最終日ですので、セットリストで感想書いちゃいます


MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I

01.LOVEはじめました
タイトルと引っ掛けてるとこがいい!そして、中々聴ける曲じゃないのでうれしかった。「LOVEはじめました」 と桜井さんの第一声には鳥肌もん!
02.Dance Dance Dance
これも中々聴けないよう!最初の花火にはやっぱりビックリしちゃいます。桜井さんのテンションが上がってて、かなり楽しい!!!
03.ニシエヒガシエ
この曲歌うときって、だるそうに悪そうに歌うんだけどその桜井さんがまたかっこいい!この曲ライブに外せません。
04.跳べ
サビの部分、みんなで「とっべ~!!!」って叫ぶの楽しい!盛り上がる曲です。
05.innocent world
前回、なぜかこの曲え泣いてしまったんですよ。でも、今回はしっかり歌いました!1番は会場のみんなだけで。桜井さんに届くように精一杯大きな声で歌いました!ホント会場の一体感を感じれる。最高です!
06.言わせてみてぇもんだ
この曲はじまる前に桜井さんと会場での掛け合いがあるんだけど、その時の桜井さんが可愛かった。とっても楽しかった!この曲のメロディーがすきです。
07.くるみ
この曲やばいですね。泣きました!はじめっから。桜井さんのMCで、「この曲は問い掛けの歌だったんだけど、今日、改めて歌詞を読み返してきました。そしたら、この曲の中にMr.childrenのあり方の答えが書いてあって。より一層の思いを込めて歌います。」みたいな感じで話して歌にはいったんです。はじめの、「ねえ、くるみ~♪」で号泣。いろんな想いがこみ上げてきちゃますね。
08.CANDY
09.靴ひも
10.隔たり
11.ファスナー
この4曲は、映像が本当にキレイでした。ミスチルのライブは、光や映像の扱い方が本当に素敵です。その映像と桜井さんのキレイな声がとてもマッチしていました。
12.Monster
この曲ライブで盛り上がりますね。「ノック!ノック!」って拳上げてテンションもUPです!
13.CENTER OF UNIVERSE
この曲、はじめてミスチルのライブに行った時に聴いた曲で、ホントに印象
ぶかくて。早口のところはホントすごい!
14.ランニングハイ
「駆けてみよ~~~~!」ではじまるアレンジは、夏フェスから健在!桜井さんの歌唱力に会場は圧倒されてました!このライブで私の聴きたい曲2番目です!一生懸命跳びました!
15.名もなき詩(弾き語り)
ここは、毎回桜井さんがギター1本で1人で歌うんですが、今回はこの曲。同じ歌でなくてよかった~!しかも、予想していなかったし、アレンジがかなりアップテンポだし、JENの足も借りてドラムのリズムがついて、とってもかっこいかったです!
16.ラララ
この曲、ホントほのぼのしちゃうんです。桜井さんもとっても笑顔で。「ららら~!」の掛け合い最高!
17.overture~蘇生
聴きたい曲NO.1!!!ホントこの曲聴くと頑張ろうってなる。「何度でも~何度でも~」負けずに桜井さんと共に走っていこう!って気になります。
18.Worlds end
「じゃかじゃ~ん♪」ってこのはじまり弱いわぁ。セットも飛行機が印象的でした。
19.Hallelujah
この曲も聴きたかった曲のひとつ。みんなで「ハッ、ハレッ、ハ~レ、ハレ~ル~、ハレッ、ハレ~ル~♪」って合唱がキレイで、それに合わせて桜井さんが「and I love you 」歌い始めて。。。キレイでした。
20.and I love you
本編最後にふさわしい曲。桜井さんの、愛、会場のみんなの愛、いろんな愛に包まれた東京ドーム。最高でした!!!
EN1.未来
まだまだ終わりません。飛ばします、メンバー。最高です!
EN2.僕らの音
ミスチルらしい、音。聴いていて幸せな気分になります。(この曲、「and I love you」に替わってカップヌードルの曲になりました。)
EN3.潜水
「生きてるって感じ」これがミスチルからの今のメッセージ。ホント、生きててよかったってのが私の気持ち。今日、この場所で、歌を聴けて本当に幸せでした。
EN4.Sign
終わり方が前回と違ったのでまさかと思ったのですが、そのまさか!桜井さんが、「小林武史!」とコールするとその場に登場。ホントに嬉しいプレゼント。小林さんも参加してのsign。涙が止まりませんでした。今日また、ミスチルが好きになりました。
余韻に浸りながらも会場を後にしました。友達もふわふわしているかんじ。それでも、お腹はすくもので、ラーメンを食べ、帰路につく。夢でまた会えたらなぁ。。。
