goo blog サービス終了のお知らせ 

☆sweet heart cafe☆

只今転職活動スタートしました!
しばらくはドタバタ日記になるかもww

“LOVE IS BEAUTIFUL”

2007年02月04日 | おんがく♪
GLAYさいこ~!!!!!




いきなりすみませんm(__)m今回はかなり語ります(笑)


本日、GLAYのアリーナツアー“LOVE IS BEAUTIFUL”inさいたまスーパーアリーナに参加してきました。
GLAYのライブは1年ぶりです。去年の武道館ぶり。ホントにこの日が待ち遠しかったです。
席はアリーナのDでちびっこな私はかなり諦めていました(:_;)しかし!中央よりの端っこだったため、通路に広がり、肉眼でメンバーをとらえる事が出来ました(。・_・。)ノパチパチ

やっぱり、私にとってGLAYは青春時代共に過ごした音楽です。だから沢山影響を受けました。1曲毎に思い浮かぶ情景があります。だから、いつ聴いても新鮮なんです。
ここ何年か、GLAYを取り巻く環境はガラッと変わりました。しばらく休んでいろいろ考えていて、それでも音楽をやりたくて戻ってきました。ひと時の輝きは失われつつあるのかなって思ったけど、ステージ上のメンバーはまったく変わってなかった。TERUのカリスマ性ってすごいなぁって改めて思いました☆
この頃の傾向としては、曲によりメッセージ性が強くなりました。世相とか愛とかに真剣に向き合っています。だから、パッと聴くとわかりにくいんだけど、よくかみ砕いて聴くといい詞が多い。彼らはこれからも沢山の人に愛されていくと思います。そして沢山の愛をみんなに歌を通して与えてくれるんだと。



ハイハイハイ(^O^)/
語りはここまで。こっからはテンション高い感想♪

いやいや、ホントにパフォーマンスは落ちてないよ。それどころかあがってます。なぜかって!?それはTERUに大人の色気が加わっていくから。セクシィな顔やポーズにメロメロになるんです。投げKissやばいです。叫びます!ごめんなさい。そしてなんといってもTERU語録。天然パワー炸裂!今日はホントにカッコつける事なく、素の喜びを語ってました。なんでだろうねー。普通の人が言ったらクサイ台詞も許される。まさに“GLAYマジック”(笑)とにかく、テーマにあるように、“愛”とゆう言葉を何回も使い、“さいこー!”って叫びまくってるTERUさん。うぁ~~~!病です。ウェーブもみんなで手を繋いでジャンプもGLAYらしさです。
TERUとみんなのコール&レスポンスの息もさいこー!
「YEAHー!」に『YEAHー!』は当たり前。
私が感動したのは、アンコールも終わって最後の挨拶の時にTERUが「また戻ってくるからさよならはいいません。代わりにこの言葉を」といったのが、「いってきます!」に『いってらっしゃい!』と返すお客さん。この瞬間GLAYファンてすげーなって思った(爆)


ここで私信をひとつ。
asukaちん!JIROたんやばかったよー!SHUTTER SPEEDSやったよー!ノースリから出る二の腕に釘づけだったよ!ムキムキくん♪ファンクラブ復活でしょー!(笑)

失礼しましたm(__)m

今回1番嬉しかった曲は、やっぱり“BEAUTIFUL DREAMER”
今1番大事な時で、夢に向かって頑張ってる身としては最高の応援歌です。


こんなに大好きな音楽を生で聴き、一緒に時間を共有出来るのはホントに最高です。みんなにも、好きなアーティストや歌があると思うけど、これからもそれを大事にしてください。私には音楽のない生活なんて考えられません。何度も助けてもらってます。私がライブが好きなのは、やっぱりTVでは見せない、素の姿が見れるからだと思います。キラキラな笑顔や歌声に元気をもらいにいってます。

やっぱり音楽っていいものですね♪


↑(笑)パクリだぁ!

ミスチルの世界

2007年02月01日 | おんがく♪
2・3日バタバタしていたから、全然開封していなかった、ミスチルのCD。
いつもだったら、帰ったら真っ先に開けて歌詞読むのにね。

よっぽど余裕がなかったんだね・・・

そんなわけで、火曜日に買ったCDを今日聴いた。
瞬間ミスチルの世界に引き込まれた。
前作の「しるし」みたいなバラードも大好きなんだけど、
私は割とロックで明るい感じも大好きです。
今作の「フェイク」は映画【どろろ】に使われていますね。
妻夫木くん主演だから、見に行こうかなぁ~って迷ってます。

そんなわけで、ずーっとリピートして聴いてる。
バラードの時の優しい声も、
アップテンポの時のちょっとかすれた声も、
どっちの桜井さんの声も魅力的です。

3月にはアルバム。
そして、そのアルバムを引っさげてのツアー。
横浜アリーナ、絶対行きたい!!!

だって・・・


今年は
ミスチル15周年!!!!

一緒にお祝いしたい!!!




やっぱり音楽のない世界では暮らせないyumminでした・・・♪

ゴスペラーズ坂ツアー06~07“セルゲイ”

2006年12月14日 | おんがく♪
サンタが街にやってくる♪

ではなくて、

【ゴスペラーズ】が【府中】にやってくる♪

ということで、ついにこの日がやってきました!
チケット取ってから長かったなぁ~。。。
今回は全64公演!半年間のツアーです!最長です!
実はツアーの初日っていうのは初めてで、いつもネタばれ見ていたので雰囲気や曲目もわかったいたけど、それがないんでホントにドキドキしていました☆☆☆2004年に1回府中に来ているんだけど、そんときはチケット取れなくて。やっぱ、地元っていいよね!嬉しいよね!地元ネタをメンバーが話してるって感動だよね!目をキラキラさせながら相槌を打ってました!

今回、実は母と一緒に行きました。初参加の母でしたが、一緒に手拍子したり、振り付けやってみたりと楽しんでくれていたようでよかったです♪

入ってすぐ、舞台のセットがとっも私好みで好き☆
1曲目からテンション上げ上げ!!! パルコのCMで流れている【Let it go】この曲大好きです。英語バージョンもアンコールの1曲目に披露してくれました。北山さんの美声にメロメロ~~~。
みなさんご存知の【永遠に】【ひとり】【ミモザ】なども交えながら、たくさん歌ってくれました。ゴスのライブの醍醐味はやっぱりストーリー性や流れ。今回もステキな演出がいっぱい!踊りも満載で、すごいんですよ~!ゴスはジャニーズばりに踊るんですよ~(笑) 懐かしい、1stや2ndアルバムからの曲なんかやったりして、前回の【G10】ツアーでやらなかった曲が盛りだくさん。まさかこれも!って感じでホント嬉しすぎてドキドキしていました。

初日ならではのハプニングも多々ありましたよ~。
黒ポンが歌詞でなかったり、哲っちゃんも間違えたし。ヤスにいたっては、移動を間違えひとり盛り上がっているところを冷静な北山さんが呼びにきました。すかさずついていったヤスも坂の上で崩れ落ちるし。。。大爆笑。。。本当にお腹いっぱいにして帰ってきました。このツアー中に後何回いけるかなぁ~。最低4回は行きたい。チケット取らねば!!!

ゴスのライブはエンターテーメント性に富んでるよ。さいこ~に元気をわけてもらいました。明日からまた頑張らなくっちゃ☆☆

ゴスペラーズファンの集い2006

2006年09月14日 | おんがく♪
あかん!あかん!
右耳がめっちゃ、おかしい!スピーカーにやられたyumminです(>_<)

会社を17時半定時で切り上げ、その10分後には着替えて電車に乗りました!そのおかけで、自分の整理番号の列に間に合い、しかも、右の中央より10列前後をキープ!!いろんな人のblogを巡っていて、ヤンマニ、キタマニは右がオススメと書いてあったので実行したわけです。大成功でした。開演まで隣の方とおしゃべり。時間なんてあっとゆうまでした。サカイストさん、ありがとうございます☆

まず、みなさまにご説明を。このライブはゴスのファンクラブ会員限定で、アルバムやシングルを出す前にコアなファンの反応を見ようとゆう意味合いも含めたライブなのです!

いやぁ~~~、よかった!今までで1番近かった!目の前に代わる代わるメンバーが!贅沢です。絶対目があったはずー!とゆうのはお決まりね(゜▽゜)

何がいいって、アカペラは震えるし、MCは笑い転げるし、盛り上げ方うまい!毎回ライブにいくたびにヤンマニからキタマニに浮気する私です。とゆうより北山さんが目の前にいっぱい来たから、完全にとりこに。ターンを見てしまい固まりました(O_O)かっこよすぎ!みんなそれぞれ魅力を発揮してたよー!
てっちゃんのファルセットさいこーだし!変なキャラ定着してるし。
酒井さんスタイル良すぎで!乗馬スタイルちょー似合ってた!
黒ポンやせてたしー!なんかみょうに衣装にあってたし!
北山さんターンさいこーだし、転んでも素敵で熱いところも!
ヤスは相変わらず汗かきまくって、でもセクシーで甘くて。

ネタバレはしません!とゆうよりできません!文字にできない!
今夜はさいこーな夢を見れました★

ENDLICHERI PARTY②

2006年08月09日 | おんがく♪

今日はまたまた横浜。
春にやっていたENDLICHERIのライブの追加公演に参加してきました!
今日の相方は中学のクラスメイト☆実は会うのが3~4年ぶりだったんですが、久々感がなく、すんなりはいってゆきました(笑) 懐かしい話を沢山して、今お互いが何をやっているのかを話して。実際、中学時代も外で遊んだことなくて、同じ班になったくらいだったのに、こんなに簡単に話せるなんて不思議だなぁ~って思いました。中学の友達はあまり連絡とっていないので、またみんなで会えたらいいなぁって話しました。好きだった子とかどうなってるのか?ってゆう話題は永遠のテーマですよね。

お決まりになりましたが、横浜=手相なわけで、初めて連れていきました。私はやろうか迷ったんだけど、2週間前と同じ事を言われたら信じられるなと思い見てもらうことに。
なんと、ほぼ同じでした。28歳くらいに結婚。がいいらしい。
仕事は掛け持ちしてもうまくいく。そんなに器用ではないが???
努力型。
海外によい運気が。

今回笑えたのが、天下統一の線。そんなんあるのかー!

しかし、ここへきて恋愛に対して落ちついてきました。
出会い線はそんなに多くなく、お友達程度の線が多いみたいなんだけど、28歳前後に出逢う縁は大事にしたほうがよさそうです。まぁ、今からつきあって3年後ってこともありうるんだけどね!焦らずいい人みつけるぞぃ!


そんな訳でタンクのお話。
今回は本公演より演出も内容もよくなっていました。MCはほとんどなしですが、彼がみんなに伝えたいことが凝縮された2時間半でした。
それにしても今日はよく声が出ていたなぁ。こんなに声量あるんだっけって思ったくらい。たくさん、歌って跳ねてダンスして、ケリーに負けないくらいたくさん愛を放出。ケリーのパフォーマンスに圧倒!思わず涙が出てしまったりね。
素敵な時間を過ごしました。はっきりいってキンキの剛よりケリーさんはファンキーで素敵な歌をうたいます。

いやぁ。ストレス発散!
楽しい時間をありがとう!
また明日から頑張らなきゃね!