goo blog サービス終了のお知らせ 

萬國驚天症候群

趣味の趣味による趣味のための日記

R-1ぐらんぷり

2006-02-13 21:45:48 | Weblog

ピン芸人No.1を決める大会

『R-1ぐらんぷり』の決勝進出者が決まった

 

浅越ゴエ(吉本興業 大阪)

あべこうじ(吉本興業 東京)

岸学(ケイダッシュステージ)

キャプテン☆ボンバー(吉本興業 大阪)

友近(吉本興業 大阪)

中山功太(吉本興行 大阪)

博多華丸(吉本興業 東京)

バカリズム(マセキ芸能社)

 

以上8人が決勝進出

自分が応援していた

ケンドー・コバヤシ、須知軍曹は惜しくも準決勝敗退・・・

2人のネタ見てみたかったな・・・

 

決勝進出者の半分は見たことあるけど

半分は見たことがない

決勝が楽しみだ


THE 有頂天ホテル

2006-02-11 18:01:13 | Weblog

『THE 有頂天ホテル』を観にいってきた

 

ずっと笑ってた気がする

さすが三谷幸喜監督!

舞台っぽかったけどまたそれがよかった

 

星で表すと

★★★★☆

3つ半ぐらいだけどおまけ

それぞれのキャラがしっかり生きていたのがよかった

特にオダギリジョーのキャラがよかった

 

 

映画に行く前に

本八幡の「菜」というラーメン屋に行っていた

らーめんは節の強いラーメンでちょっと濃いめ

かなり美味しかった

そしてデザート

これがハンパなかった!

らーめんの後にさっぱりとして旨すぎた

また行きたい


ドッジボール

2006-02-10 15:14:48 | Weblog

今日は『ドッジボール』を観た

 

これはスポーツジムの買収を防ぐため

ドッジボールトーナメントに出て賞金を手に入れようという話

 

おもいっきしアメリカンコメディーで好き嫌いは分かれそうです

こういう作品は英語わかったほうがより楽しいんだろうな・・

 

字幕の選択を見るとノーマルとアブノーマルがあった

やっぱりここはアブノーマルをチョイス

そんなに酷い訳ではなかったけど

例えが日本の芸能人だった(KABA.ちゃんとかカルーセル麻紀とか)

分かりやすいかもしれないけどちょっと違和感があったな・・・

 

星で表すと

★★★☆☆

これもずっとニヤニヤして観ていた

ストーリーは普通だけどやっぱりベン・スティラー面白すぎ

 

 

今から映画館へ行く

なに観ようかな・・・


バス男

2006-02-09 19:32:56 | Weblog

GEOでDVDを借りてきた

「バス男」と「ドッジボール」を借りた

借りたのは久しぶりだ

 

今日は『バス男』を観た

 

これはアメリカで少し話題になった作品で

自分も予告編を観たときから観たいと思っていた

 

題名が電車男のノリからバス男になってるが

話の内容は全然違う

オタクの話なのは一緒だが

ただ普通の生活が淡々と進んでいくだけのストーリー

大笑いとまではいかないが常にニヤニヤしながら観てしまった

 

星で表すと(久しぶりだこれ)

★★★☆☆

淡々と進むストーリーが面白かった

最後もう少し話が発展してほしかったな


テスト終了

2006-02-08 21:48:30 | Weblog

昨日やっとテストが終了した

そのあと就職ガイダンスがあり今年度の学校は終了した

 

そのあとほぼ恒例となっている友達との打ち上げ

「温野菜」の鍋食べ放題に行ってきた

 

4人で行って28人前(?)の肉を食べた

牛ロース10枚とか注文したら店員さんに

「食べれますか?」「10枚も注文するの珍しいですね」

とか言われてしまった

ちょっと恥ずかしかった(*’-’*)

 

そのあとカラオケへ

21時半から4時まで熱唱

全員で80曲ぐらい歌っていた

 

自分はアニソンを封印して半分ぐらい洋楽を歌った

やっぱり難しい

もっと練習して上手くなりたいな


METAL GEAR 2 SOLID SNAKE

2006-02-06 21:04:17 | Weblog

MGS3(SIS)の特典でついていた

MSX版『METAL GEAR 2 SOLID SNAKE』をクリアした

4時間半でクリア

 

やはり前作同様難しい

これも攻略HPに頼りっきりでプレイ

 

これで「METAL GEAR  SOLID」に話がつながった感じだ

BIG BOSSとの因縁  GreyFoxとの関係

いままで知らなかったことを知り

今度「METAL GEAR  SOLID」をやるときまた違った見方ができそうだ

楽しみだ

 

・・・OVER


続ボクらの太陽

2006-02-03 22:06:39 | Weblog

VFMI0062.JPG

またまたゲームを買ってしまった

『続ボクらの太陽』である

またまた小島監督作品だ

 

箱・説明書なしで1280円

普通のやつよりかなり安かったので購入

 

これは「ボクらの太陽」の続編 (見たまんまだけど・・)

太陽の光を当てることで銃にパワーをチャージでき

ボスは太陽に当てながらじゃないと攻略できないようになっている

 

外でやらないといけないというのがちょっと難しい

大学生の自分が外でアドバンスをやるのはさすがに恥ずかしい

ベランダで隠れながらやるのがやっとだ

 

しかしこのソフトはそこまでやる価値がある

さくさく攻略していくぞ!


METAL GEAR

2006-02-01 22:17:26 | Weblog

MGS3(SIS)に特典として収録されていた

MSX版『METAL GEAR』をクリアした

約3時間でクリアできた

 

1987年の作品だけあって攻略のヒントみたいなのはほとんど無く

自力で解決していかないクリアはできない

途中まで自力でがんばったがどうしても解らなくなり

攻略サイトに頼ってしまった

 

PS版「メタルギアソリッド」の前の話で

これPS版で出てきた!

って話がちらほら出てきて楽しめました

 

ゲームとしても楽しく

19年前のゲームとは思えない細かさ

さすが小島監督!

 

明日からMSX版「METAL GEAR2 SOLID SNAKE」をやるぞ!

…OVER

 

 

「お前はやりすぎた、やりすぎたのだ!」


キャラメルマキアート

2006-01-31 20:59:20 | Weblog

 VFMI0061.JPG

今日はキャラメルマキアートを作った

ウマ~~~~~!

キャラメルのほろ苦い甘みとコーヒーがマッチして最高

これからもバシバシ作っていくぞ!

 

 

今日からBlogWriteというソフトを使ってみる

使いやすいみたいなのでいろいろ試していきます


BlogWriteで

2006-01-31 20:47:31 | Weblog

テスト