Jandy's Blog(Ver.1.0)

新「Jandy's Blog(Ver.2.0)」は、http://jandynet.com へ移行しました。

「東京マラソン2012」マイケル.キピエ(ケニア)優勝

2012年02月26日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
2/26(日)読売テレビ(101ch)で9:00~11:50「東京マラソン2012(英文名:Tokyo Marathon 2012)兼第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)代表選手選考競技会」を見た。9:10スタート。気温6℃、湿度58%。

マラソンは35,500人(エリート100人、チャリティランナー3,000人、東京マラソン公式クラブプレミアムメンバーから3,000人を含む)。10kmは500人。 

5kmを14:38でペースメーカー2人を含むトップ集8人で通過。S.ツェガエ(ゼッケン#55ペースメーカー)、M.ワミ(ゼッケン#56ペースメーカー)、H.メコネン(ゼッケン#7)、H.ゲブレシラシエ(ゼッケン#1)、M.キピエゴ(ゼッケン#4)、J.キプチュンバ(ゼッケン#2)、S.キプロティチ(ゼッケン#5)、藤原正和(ゼッケン#17)。

5kmを第2グループは川内優輝(ゼッケン#)、藤原新(ゼッケン#13)を含む30人以上で14:51で通過。

10kmを29:35(スプリットタイム14:57)でペースメーカー2人を含むトップ集団7人で通過。第2グループは29:54(スプリットタイム15:03)で約30人で通過。

15kmを44:39で(スプリットタイム15:04)でペースメーカー2人を含むトップ集団7人で通過。J.キプチュンバ(ゼッケン#2)は第2グループに下がった。第2グループは44:51(スプリットタイム14:57)で約30人で通過。トップ集団と第2集団の差が縮まった。

20kmを59:35(スプリットタイム14:56)でペースメーカー2人を含むトップ集団6人で通過。第2集団は59:59(スプリットタイム15:08)14人で通過。

中間点(21.0975km)1:02:51でペースメーカー2人を含む6人で通過。ペースメーカー1人:M.ワミ(ゼッケン#56ペースメーカー)が離脱。23.7kmで川内優輝が第2集団から少し遅れた。

25kmを1:14:15(スプリットタイム14:40)でペースメーカー1人を含む5人で通過。第2集団は1:15:11(スプリットタイム15:12)15人で通過。ペースメーカー1人が25kmで離脱。

30kmを1:29:07(スプリットタイム14:52)で1位ハイレ.ゲブレシラシエ(ゼッケン#1:エチオピア)、2位ハイル.メコネン(ゼッケン#7:エチオピア)の2人がトップ集団で通過。3位M.キピエゴ(ゼッケン#4)1:29:27、4位S.ツェガエ(ゼッケン#55ペースメーカー)1:29:43、5位S.キプロティチ(ゼッケン#5)1:29:51、6位藤原新(ゼッケン#13)1:30:19、7位前田和浩(ゼッケン#14)1:30:36、8位熊本剛(ゼッケン#131)1:30:36、9位幸田高明(ゼッケン#16)1:30:37、10位松宮隆行(ゼッケン#15)1:30:37、11位V.ロスリン(ゼッケン#6)1:30:37で通過。

35kmを1:44:41(スプリットタイム15:34)で1位ハイル.メコネン(ゼッケン#7:エチオピア)、2位ハイレ.ゲブレシラシエ(ゼッケン#1:エチオピア)でトップ集団で通過。3位M.キピエゴ(ゼッケン#4ケニア)1:45:06、4位S.キプロティチ(ゼッケン#5)1:45:25、5位藤原新(ゼッケン#13)1:45:25、6位松宮隆行(ゼッケン#15)1:46:07、7位V.ロスリン(ゼッケン#6)1:46:08、8位前田和浩(ゼッケン#14)1:46:08で通過。

40kmを2:00:35(スプリットタイム15:54)で1位M.キピエゴ(ゼッケン#4ケニア)、2位S.キプロティチ(ゼッケン#5)2:00:51、3位ハイレ.ゲブレシラシエ(ゼッケン#1:エチオピア)2:00:54、4位藤原新(ゼッケン#13)2:01:07で通過。

41.2kmで藤原新がハイレ.ゲブレシラシエ(ゼッケン#1:エチオピア)を抜き3位に上がり、ゴール直前で2位に上がった。

マイケル.キピエゴ(ゼッケン#4ケニア)がそのままゴール、2:07:37で優勝した。
女子は2:25:28でアツェデ・ハブタム(エチオピア)が優勝した。


男子順位 ゼッケン 選手名 国名(所属名) 記録 コメント  
1 00004 マイケル.キピエ(ケニア)2:07:37
2 00013 藤原 新(東京陸協)2:07:48 PB(日本歴代7位)
3 00005 スティーブン.キプロティチ(ウガンダ)2:07:50
4 00001 ハイレ.ゲブレシラシエ(エチオピア)2:08:17
5 00006 ビクトル.ロスリン(スイス)2:08:32
6 00014 前田 和浩(九電工)2:08:38 PB
7 00015 松宮 隆行(コニカミノルタ)2:09:28 PB
8 00007 ハイル.メコネン(エチオピア)2:09:59
9 00131 熊本 剛 2:10:13
10 00102 井川 重史 2:11:26
11 00116 黒木 文太 2:12:10
12 00110 足立 知弥 2:12:35
13 00117 藤山 哲隆 2:12:37
14 00011 川内 優輝 2:12:51
15 00132 中村 悠希 2:12:52
16 00016 幸田 高明(旭化成)2:13:22
17 00113 清水 智也 2:13:35
18 00130 福井 誠 2:14:15
19 00155 岩井 勇輝 2:14:30
20 00008 オレクサンドル.シトコフスキー(ウクライナ)2:14:33


女子順位 ゼッケン 選手名 国名(所属名) 記録 コメント  
1 00022 アツェデ・ハブタム(エチオピア)02:25:28 CR
2 00026 イエシ・イセイアス(エチオピア)02:26:00 PB
3 00021 ヘレナ・キロップ(ケニア)02:26:02
4 00033 大久保 絵里(セカンドウィンドAC)02:26:08 PB
5 00024 タチアナ.アルヒポワ(ロシア)02:26:46
6 00028 リシャン.ドゥラ(バーレーン)02:28:22
7 00023 イエルサレム.クマ(エチオピア)02:28:36
8 00029 カテリナ.ステツェンコ(ウクライナ)02:28:38
9 00030 アドリアナ.ダシルバ(ブラジル) 02:29:17 PB
10 00202 鈴木 澄子 02:29:25
11 00207 池田 恵美 02:32:16
12 00208 大山 香織 02:32:51
13 00240 坂井田 歩 02:36:04
14 00213 三浦 玲 02:36:57
15 00201 町田 祐子 02:40:26
16 15008 砂子 愛 02:43:12
17 00226 田畑 郁恵 02:43:23
18 00221 鈴木 莉紗 02:43:36
19 00035 原 裕美子 02:44:52
20 00203 平田 裕美 02:44:59


WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。


★東京マラソンNTV:http://www.ntv.co.jp/tokyomarathon/index.html

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm



↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

※散髪した。

2/26(日)トータル
閲覧 2,185,688 PV
訪問者 564,554 IP

2012.02.26(日) 3149 PV 435 IP 1351 位 / 1687675ブログ

「第61回別府大分毎日マラソン」アルン・ジョロゲ選手優勝(猫ひろし出場)

2012年02月05日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
2/5(日)毎日テレビ(041ch)で11:50~14:24「第61回別府大分毎日マラソン兼日本実業団海外派遣男子選手選考会」を見た。気温7.2℃、湿度45%、南西の風0.8m/h。

外国人招待選手7人(サムソン・ラマダニ=ゼッケン#1タンザニア、アブデラ・ファリル=ゼッケン#2モロッコ、アダム・ドラチンスキ=ゼッケン#3ポーランド、ジェフリー・ハント=ゼッケン#4オーストラリア、セルオド・バトオチル=ゼッケン#5モンゴル、デスタ・ゲブレヒウェト=ゼッケン#6エチオピア、ヤコブ・ジャルソ=ゼッケン#7エチオピア)。

国内招待選手5人(アルン・ジョロゲ=ゼッケン#12小森コーポレーション、森脇佑紀ゼッケン#13JFEスチール、竹内健二=ゼッケン#14トヨタ自動車九州、涌井圭介ゼッケン#15ヤクルト、石田将教=ゼッケン#16佐川急便)。

ペースメーカー3人(ステファン・チェリモ=ゼッケン#51ケニア、ウィルソン・キーゲン=ゼッケン#52ケニア、深津卓也=ゼッケン#53旭化成)。

女性選手を含む2,000人を超えるランナーが参加。猫ひろし(34歳:本名=滝崎邦明ゼッケン#261アミノバイタルAC=自己記録2:37:39東南アジア競技大会2011年インドネシア)がロンドン五輪カンボジア代表をかけて臨む。

5kmを15:15でペースメーカー3人を含むトップ集団28人で通過。猫ひろしは17:23で通過。

10kmを30:33(スプリットタイム15:18)でペースメーカー3人を含むトップ集団27人で通過。女子のトップは吉田香織(ゼッケン#2001アミノバイタルAC)。その女子トップの集団(約20人)に猫ひろしがいる。 猫ひろしは35:22(スプリットタイム17:59)で通過。

15kmを45:47(スプリットタイム15:14)でペースメーカー3人を含むトップ集団25人で通過。猫ひろしは53:04で通過。

20kmを1:01:15(スプリットタイム15:28)でペースメーカー3人を含むトップ集団19人で通過。

中間点(21.0975km)を1:04:36でペースメーカー3人を含むトップ集団19人で通過。猫ひろしは1:14:27で通過。

25kmを1:16:40(スプリットタイム15:25)でペースメーカー3人を含むトップ集団17人で通過。ここでペースメーカーの深津卓也(ゼッケン#53旭化成)が離脱(ペースメーカーは32kmで離脱の予定)。

27kmでヤコブ・ジャルソ(ゼッケン#7エチオピア)がペースアップ。トップ集団はペースメーカー2人を含む12人。

30kmを1:31:57(スプリットタイム15:17)でペースメーカー2人を含むトップ集団9人で通過。猫ひろしは1:46:21で通過。

31kmでヤコブ・ジャルソ(ゼッケン#7エチオピア)と荒川丈弘(ゼッケン#115旭化成)の2人がやや前に出た。アルン・ジョロゲ(ゼッケン#12小森コーポレーション)が追いつく。32kmでトップ集団は8人に吸収された。34kmで森脇佑紀(ゼッケン#13JFEスチール)がトップに出て先頭集団は6人に。

35kmを1:47:23(スプリットタイム15:26)でアルン・ジョロゲ(ゼッケン#12小森コーポレーション)、森脇佑紀(ゼッケン#13JFEスチール)、セルオド・バトオチル(ゼッケン#5モンゴル)、デスタ・ゲブレヒウェト(ゼッケン#6エチオピア)、ヤコブ・ジャルソ(ゼッケン#7エチオピア)、荒川丈弘(ゼッケン#115旭化成)のトップ集団6人で通過。

36kmでアルン・ジョロゲ(ゼッケン#12小森コーポレーション)、ヤコブ・ジャルソ(ゼッケン#7エチオピア)、森脇佑紀(ゼッケン#13JFEスチール)のトップ集団3人に。37kmでアルン・ジョロゲ(ゼッケン#12小森コーポレーション)が単独トップに。

40kmを2:02:49(スプリットタイム15:26)でアルン・ジョロゲ(ゼッケン#12小森コーポレーション)がトップで通過。森脇佑紀(ゼッケン#13JFEスチール)はセルオド・バトオチル(ゼッケン#5モンゴル)、松村康平(ゼッケン#117三菱重工長崎)に抜かれた。

アルン・ジョロゲ(小森コーポレーション)はそのまま2:09:38でゴールし優勝した。

猫ひろしは2:30:26(50位)で自己ベストを7分13秒更新した。現在、カンボジアに五輪標準B記録(2時間18分)を上回る選手は不在。1つの国の陸上全種目から男女それぞれ1人出場できる「特例枠」がある。「特例枠」に入るには、この日のレースでカンボジア五輪委員会は、北京五輪代表のヘム・ブンティンの昨季最高タイム2時間31分58秒を上回る記録を内定の基準としており、五輪代表が有力となった。


順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント  
1アルン・ジョロゲ(小森コーポレーション)2:09:38 PB
2ヤコブ・ジャルソ(エチオピア)2:11:05 PB
3セルオド・バトオチル(モンゴル)2:11:13
4松村康平(三菱重工長崎)2:11:18 PB 初マラソン
5森脇佑紀(13JFEスチール)2:11:51 PB
6デスタ・ケブレヒウェト(エチオピア)2:12:22
7門田浩樹(カネボウ)2:12:25
8和久井圭介(ヤクルト)2:12:55
9ジェフリー・ハント(オーストラリア)2:13:19
10荒川丈弘(旭化成)2:13:39

WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

猫ひろし(本名:瀧 邦明:1977.8.8生)フルマラソン全記録
2008年3月東京マラソン 3:48:57
2008年12月青島太平洋マラソン 4:36:20
2009年3月東京マラソン 3:18:52
2009年11月湘南国際マラソン 3:34:08
2009年12月青島太平洋マラソン 3:24:18
2010年2月東京マラソン 2:55:45
2010年4月長野マラソン 2:58:30
2010年6月ウランバートルマラソン 3:08:22
2010年10月ナイアガラフォールズ 2;49;28
2011年2月東京マラソン 2:37:49
2011年11月東南アジア競技会 22:37:39
2012年2月別府大分毎日マラソン 2:30:26

★別府大分毎日マラソン:http://www.betsudai.com/

★別府大分毎日マラソン(RKB):http://betsudai.rkb.jp/

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

★Wikipedia「猫ひろし」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%97

★猫ひろし 公式ブログ:http://gree.jp/neko_hiroshi/

★猫ひろしドットコム:http://blog.oricon.co.jp/neko_hiroshi/





↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2/5(日)トータル
閲覧 2,135,946 PV
訪問者 556,364 IP

2012.02.05(日) 2737 PV 442 IP 1398 位 / 1680613ブログ
2012.01.29 ~ 2012.02.04 16794 PV 2704 IP 1775 位 / 1680215ブログ
2012.02.04(土) 2021 PV 398 IP 1604 位 / 1680215ブログ

「第31回大阪国際女子マラソン」重友梨佐選手優勝

2012年01月29日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
1/29(日)関西テレビ(081ch)で12:00~14:55「第31回大阪国際女子マラソン兼第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)代表選手選考競技会」を見た。

12:10スタート。気温は5.5℃、湿度56%、風1.0m/S、高低差9m。

女子マラソンの世界最高記録はラドクリフ選手の2:15:25(2003ロンドン)、日本最高記録は野口みずき選手の2:19:12(2005ベルリン)。

ペースメーカーはアニコ・カロビッチ選手Aniko,KALOVICS(ハンガリー、ゼッケン#61)、ジュリア・モンビ選手Julia,MUMBI(ケニア、ゼッケン#62)、清水裕子選手SHIMIZU,Yuko(積水化学、ゼッケン#63)、出田千鶴選手IDETA,Chiduru(ダイハツ、ゼッケン#64)の4人。目標タイムは5km16:50~16:55。

5kmは16:55で小倉久美選手(四国電力、ゼッケン#106)、重友梨佐選手SHIGETOMO,Risa(天満屋、24歳、自己記録2:31:28=2011ロンドン、ゼッケン#37)、坂本直子選手(天満屋、ゼッケン#101)、野尻あずさ選手(第一生命、29歳、自己記録2:25:29=2011ロンドン、ゼッケン#34)、アイリーン・モガカ選手Irene,MOGAKA(ケニア、27歳、自己記録2:30:10=2009ロサンゼルス、ゼッケン#5)、福士加代子選手FUKUSHI,Kayoko(ワコール、29歳、自己記録2:24:38=20111シカゴ、ゼッケン#32)等10人(ペースメーカー4人と選手6人)で通過。

10kmは33:48(5kmスプリットタイム16:53)で小倉久美選手、重友梨佐選手、坂本直子選手、野尻あずさ選手、福士加代子選手、アイリーン・モガカ選手10人(ペースメーカー4人と選手6人)で通過。

15kmは50:36(5kmスプリットタイム16:48)で小倉久美選手、重友梨佐選手、野尻あずさ選手、坂本直子選手、福士加代子選手等8人(ペースメーカー3人と選手5人)で通過。15.8kmで坂本直子選手が遅れた。16.7kmで第一グループは4人(ペースメーカーは清水裕子選手1人、重友梨佐選手、野尻あずさ選手、福士加代子選手)になった。

20kmは1:07:19(5kmスプリットタイム16:43)で清水裕子選手(ペースメーカー)、重友梨佐選手、福士加代子選手、野尻あずさ選手の4人で通過。20.5kmで野尻あずさ選手が遅れる。

中間点(21.0975km)は1:10:58で清水裕子選手(ペースメーカー)、重友梨佐選手、福士加代子選手の3人で通過。22.3kmでペースメーカーの清水裕子選手が離脱。

25kmは1:24:03(5kmスプリットタイム16:44)で重友梨佐選手、福士加代子選手の2人で通過。26.6kmで福士加代子選手が遅れた。

30kmは1:40:52(5kmスプリットタイム16:49)で重友梨佐選手が単独トップで通過。1:41:49で2位福士加代子選手、1:41:54で3位野尻あずさ選手、4位タチアナ・ガメラシュミルコ選手Tetiana GAMERA-SHMYRKO(ウクライナ、28歳、自己記録2:28:14=2011クラクフ、ゼッケン#4)、5位堀江知佳選手HORIE,Chika(ユニバーサルエンターテインメント、30歳、自己記録2:26:11=2002北海道、ゼッケン#35)6位嶋原清子選手SHIMAHARA,Kiyoko(セカンドウィンドAC、35歳、ゼッケン#33)が通過。30km過ぎで野尻あずさ選手が2位に上がった。

35kmは1:57:54(5kmスプリットタイム17:02)で重友梨佐選手が単独トップで通過。1:59:23で2位野尻あずさ選手、2:00:26で3位タチアナ・ガメラシュミルコ選手、2:02:05で4位堀江知佳選手、2:02:51で5位福士加代子選手、2:03:09で6位嶋原清子選手、2:06:42で7位佐藤由美選手(資生堂、ゼッケン#104)が、2:06:42で8位アイリーン・モガカ選手、2:08:33で9位ローレン・シェリー選手(オーストラリア、ゼッケン#108)、2:08:34で10位坂本直子選手が通過。

40kmは2:15:34(5kmスプリットタイム17:40)で重友梨佐選手が単独トップで通過。2:17:11で2位野尻あずさ選手、2:17:40で3位タチアナ・ガメラシュミルコ選手、2:2025で4位堀江知佳選手、2:21:40で5位嶋原清子、2:24:54で6位佐藤由美選手、2:26:33で7位アイリーン・モガカ選手、8位福士加代子選手、9位ローレン・シェリー選手が通過。

重友梨佐選手がそのままゴール、2:23:23で優勝した。


順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント
1重友梨佐(天満屋)2:23:23 PB
2タチアナ・ガメラシュミルコ(ウクライナ)2:24:46 PB
3野尻あずさ(第一生命)2:24:57 PB
4堀江知佳(ユニバーサルエンターテインメント)2:28:35
5嶋原清子(セカンドウィンドAC)2:29:51
6佐藤由美(資生堂)2:32:49
7アイリーン・モガカ(ケニア)2:35:36
8ローレン・シェリー(オーストラリア)2:35:57
9福士加代子(ワコール)2:37:35
10坂本直子(天満屋)2:39:27 
 
WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録 Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★大阪国際女子マラソン:http://www.osaka-marathon.jp/

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

※1/29(日)散髪した。

2012.01.30(月) 2404 PV 363 IP 2042 位 / 1678538ブログ
2012.01.29(日) 2328 PV 437 IP 1362 位 / 1678200ブログ

「第65回福岡国際マラソン選手権大会」ジョセファト・ダビリ選手優勝

2011年12月04日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
12/4(日)12:00~14:30「第65回福岡国際マラソン選手権大会 兼 第30回オリンピック(2012年ロンドンオリンピック)競技大会代表選手選考競技会」をABCテレビ(061ch)で見た。正午の気象条件=晴れ、気温13.7℃、湿度49%、西の風2.45m。スタートは12:10。

ロンドン五輪日本代表選考レースは2011年世界選手権、福岡国際マラソン、2012年東京マラソン、びわこ毎日マラソンの4レース。

ペースメーカーはゼッケン#41~#44の4名。5km15:00のスプリットタイムで25kmまでの予定。1km地点を2:57で通過。

5kmを15:05で第一集団27名(ペースメーカー4人含む)にて通過。

10kmを30:06(スピリットタイム15:00)でドミトロ・パラノフスキー(ウクライナ)、川内優輝等22名の第一集団(ペースメーカー4人含む)にて通過。

15kmを45:04(スピリットタイム14:58)でドミトロ・パラノフスキー(ウクライナ)
、川内優輝等21名の第一集団(ペースメーカー4人含む)にて通過。

20kmを1:00:11(スピリットタイム15:07)でドミトロ・パラノフスキー(ウクライナ)
、川内優輝等16名の第一集団(ペースメーカー3人含む)にて通過。

中間点(21.0975km)を1:03:29で通過。22kmでペースアップし、23kmで先頭集団は10名に(ペースメーカー3人含む)。川内優輝(埼玉県庁)、佐藤智之(旭化成)が遅れた。

25kmを1:15:10(スピリットタイム14:59)でジョセファト・ダビリ(ケニア:小森コーポレーション)、前田和浩(九電工)等9名の第一集団(ペースメーカー3人含む)にて通過。ペースメーカーの3人は予定通り25kmで退いた。

26kmでジョセファト・ダビリ(ケニア:小森コーポレーション)がスパート。2位ジェームス・ムワンギ(ケニア:NTN)、3位集団に前田和浩(九電工)、今井正人(トヨタ自動車九州)、岡本直己(中国電力)が続く。川内優輝(埼玉県庁)は8位。

30kmを1:29:42(スピリットタイム14:32)でジョセファト・ダビリ(ケニア:小森コーポレーション)がトップで通過。14秒差で2位ジェームス・ムワンギ(ケニア:NTN)、1:08秒差で3位集団に岡本直己(中国電力)、前田和浩(九電工)、今井正人(トヨタ自動車九州)。1:18秒差で6位ドミトロ・パラノフスキー(ウクライナ)、1:30秒差で7位ドミトリー・サフロノフ(ロシア)、1:31秒差で位川内優輝(埼玉県庁)。

32kmでドミトリー・サフロノフ(ロシア)、川内優輝(埼玉県庁)の2人が6位のドミトロ・パラノフスキー(ウクライナ)を抜き、32.6kmで岡本直己(中国電力)を抜き、5位グループに上がった。

35kmを1:44:39(スピリットタイム14:57)でジョセファト・ダビリ(ケニア:小森コーポレーション)がトップで通過。36秒差で2位ジェームス・ムワンギ(ケニア:NTN)、2:25秒差で3位今井正人(トヨタ自動車九州)、4位前田和浩(九電工)、2:36秒差で5位川内優輝(埼玉県庁)、6位ドミトリー・サフロノフ(ロシア)、が通過。

36.4kmで川内優輝(埼玉県庁)が3位に上がった。4位今井正人(トヨタ自動車九州)、5位前田和浩(九電工)が続く。

38.4kmの給水ポイントで3位川内優輝(埼玉県庁)がスパート。4位今井正人(トヨタ自動車九州)が続く。

40kmを2:00:24(スピリットタイム14:45)でジョセファト・ダビリ(ケニア:小森コーポレーション)がトップで通過。55秒差で2位ジェームス・ムワンギ(ケニア:NTN)、2:43秒差で3位川内優輝(埼玉県庁)、2:45秒差で4位今井正人(トヨタ自動車九州)。

トップのジョセファト・ダビリ(小森コーポレーション:ケニア)は初マラソンを2:07:36で優勝。


順位 記録 選手名 (国名:所属名) コメント
1位 2:07:36 ジョセファト・ダビリ(ケニア:小森コーポレーション)PB初マラソン
2位 2:08:38 ジェームス・ムワンギ(ケニア:NTN)PB
3位 2:09:57 川内優輝(埼玉県庁)
4位 2:10:32 今井正人(トヨタ自動車九州)PB
5位 2:11:29 ドミトリー・サフロノフ(ロシア)
6位 2:11:46 前田和浩(九電工)
7位 2:12:08 ドミトロ・パラノフスキー(ウクライナ)
8位 2:12:23 マーティン・デント(オーストラリア)
 
WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★福岡国際マラソン選手権大会:http://www.fukuoka-marathon.com/index.html

★Jandy's Website「Marathon」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm



↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.12.12(月) 2865 PV 307 IP 2286 位 / 1662689ブログ
2011.12.11(日) 2703 PV 295 IP 2409 位 / 1662442ブログ
2011.12.04 ~ 2011.12.10 17438 PV 2305 IP 2153 位 / 1662189ブログ
2011.12.10(土) 2292 PV 285 IP 2355 位 / 1662189ブログ
2011.12.09(金) 2044 PV 326 IP 2036 位 / 1661940ブログ
2011.12.08(木) 2595 PV 305 IP 2396 位 / 1661695ブログ
2011.12.07(水) 2699 PV 297 IP 2427 位 / 1661414ブログ
2011.12.06(火) 2393 PV 378 IP 2200 位 / 1661151ブログ
2011.12.05(月) 2514 PV 355 IP 1948 位 / 1660844ブログ




「第3回横浜国際女子マラソン」木崎良子選手優勝

2011年11月20日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
11/20(日)ABCテレビ(061ch)で12:00~14:55「第3回横浜国際女子マラソン兼第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)代表選手選考競技会兼第95回日本陸上競技選手権大会女子マラソン」を見た。

気温は22.7℃。高低差7.3m。国内オリンピック選考女子マラソンでは初めてのペースメーカー付きレース。

女子マラソンの世界最高記録はラドクリフ選手の2:15:25(2003ロンドン)、日本最高記録は野口みずき選手の2:19:12(2005ベルリン)。

ペースメーカーは森祥子選手(大塚製薬、ゼッケン#86)、ウォルハ・クラウツォワ選手KRAUTSOVA,Volha(ベラルーシ、ゼッケン#88)、アルビナ・マヨロワ選手MAYOROVA,Albina(ロシア、ゼッケン#89)の3人。

5kmは17:00で尾崎好美選手(第一生命、ゼッケン#11)等10人(ペースメーカー3人と選手7人)で通過。

10kmは34:06(5kmスプリットタイム17:06)で8人(ペースメーカー2人と選手6人)で通過。

15kmは51:08(5kmスプリットタイム17:02)で6人(ペースメーカー1人と選手5人永尾薫、木崎良子、尾崎好美、宮内宏子、ロベ・グタ)で通過。19kmでペースメーカーが全てリタイヤ(契約は25km)。

20kmを1:08:45(5kmスプリットタイム17:37)で5人(永尾薫、木崎良子、尾崎好美、宮内宏子、ロベ・グタ)で通過。

中間点を1:12:42で通過。22.5kmで6位のマーラ・ヤマウチ選手(イギリス)が第一集団に追いつく。23.5kmでマーラ・ヤマウチ選手が集団のトップに出た。24.2kmで一般参加の宮内宏子選手が遅れた。

25kmを1:27:41(5kmスプリットタイム17:56)で5人(マーラ・ヤマウチ、永尾薫、尾崎好美、木崎良子、ロベ・グタ)で通過。25.9kmでロベ・グタ選手(エチオピア)が遅れた。

30kmを1:43:59(5kmスプリットタイム17:18)で4人(マーラ・ヤマウチ、永尾薫、尾崎好美、木崎良子)で通過。

31kmで永尾薫選手が前に出たが、32kmで再びマーラ・ヤマウチ選手がトップに。永尾薫選手は32.2kmで遅れた。

35kmを2:01:34(5kmスプリットタイム17:35)で3人(マーラ・ヤマウチ=イギリス、木崎良子=ダイハツ、尾崎好美=第一生命)で通過。39.2kmで木崎良子選手がスパート、尾崎好美選手がぴったり追随。マーラ・ヤマウチ選手が遅れた。

40kmを2:19:17(5kmスプリットタイム17:43)で尾崎好美選手と木崎良子選手が通過。40.2kmで尾崎好美選手がスパート。差は3秒に開いたが、41.3kmで追いつく。41.6kmで木崎良子選手が追い越しトップに。そのまま木崎良子選手が2:26:32で優勝した。

順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント
1 木崎良子(ダイハツ)2:26:32 初優勝 
2 尾崎好美(第一生命)2:26:49
3 マーラ・ヤマウチ YAMAUCHI,Mara(イギリス)2:27:24
4 永尾薫(ユニバーサルエンターテインメント)2:29:43
5 レネ・カルマー KALMER,Rene(南アフリカ)2:29:59
6 ロベ・グタ選手(エチオピア)2:32:26
7 吉田香織(アミノバイタルAC)2:33:14
 
WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★横浜国際女子マラソン:http://www.yokohamawomensmarathon.com/

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

★スポーツナビ「第3回横浜国際女子マラソン」:
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/channel/live/show/athletic/492&manual=1


↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.11.23(水) 2702 PV 302 IP 2283 位 / 1657106ブログ
2011.11.22(火) 2548 PV 364 IP 2021 位 / 1656700ブログ
2011.11.21(月) 2610 PV 359 IP 1788 位 / 1656394ブログ
2011.11.20(日) 2288 PV 386 IP 1519 位 / 1656102ブログ

「2011ベルリン・マラソン」パトリック・マカウ優勝(ケニア)世界新記録2:03:38

2011年09月26日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
【ベルリン時事】第38回ベルリン・マラソンは25日、当地の市街地コースで行われ、男子でパトリック・マカウ(26)=ケニア=が2時間3分38秒の驚異的な世界新記録を樹立して2連覇を達成した。従来の記録は2008年9月の同マラソンでハイレ・ゲブレシラシエ(エチオピア)がマークした2時間3分59秒。これを一気に21秒更新した。

 レースは序盤からハイペースで推移し、マカウは27キロ付近で仕掛け、残りを独走した。スティーブン・クウェリオ・チェムラニーが2位、エドウィン・キマイヨが3位に入り、ケニア勢が表彰台を独占。ゲブレシラシエはマカウのペースアップについて行けず、途中棄権した。

 女子はフローレンス・キプラガト(ケニア)が2時間19分44秒で優勝した。イリーナ・ミキテンコ(ドイツ)が2位、世界記録保持者のポーラ・ラドクリフ(英国)は3位。大久保絵里(セカンドウィンドAC)は2時間28分49秒で9位だった。
 
◇マカウの略歴
 パトリック・マカウ(ケニア) 01年、16歳で本格的に陸上競技を始める。07年世界ロードランニング選手権、08年世界ハーフマラソン選手権でともに2位。初のフルマラソンとなった09年4月のロッテルダムで2時間6分14秒をマークし4位。10年4月のロッテルダムでは当時世界歴代4位の2時間4分48秒を記録して優勝。同年9月のベルリンも2時間5分8秒で制した。11年4月のロンドンは転倒しながら3位。26歳。(時事)(2011/09/25-20:51)

▽男子
(1)パトリック・マカウ(ケニア)2時間3分38秒=世界新
(2)スティーブン・クウェリオ・チェムラニー(ケニア)2時間7分55秒
(3)エドウィン・キマイヨ(ケニア)2時間9分50秒

▽女子
(1)フローレンス・キプラガト(ケニア)2時間19分44秒
(2)イリーナ・ミキテンコ(ドイツ)2時間22分18秒
(3)ポーラ・ラドクリフ(英国)2時間23分46秒
(9)大久保絵里(セカンドウィンドAC)2時間28分49秒

★ベルリンマラソン:http://www.bmw-berlin-marathon.com/

★Jandy's Map「マラソン」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm





↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「第13回世界陸上選手権大会男子マラソン(韓国大邱=テグ)」アベル・キルイ(KEN:ケニア)優勝

2011年09月04日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
9/4(日)毎日テレビ(041ch:TBS系)で9:00~11:30「第13回世界陸上選手権大会男子マラソン(韓国大邱=テグ)」を見た。天候は曇り、気温26℃、湿度%。 67人出場。

男子マラソンの世界最高記録はハイレ・ゲブレシラシェの2:03:59(2008ベルリンン)、日本最高記録は高岡寿成の2:06:16(2002シカゴ)。

5kmは15:58のスローペースで集団にて通過。

10kmは31:21(スプリットタイム15:23)で、モディク・ラッキー・モハール(RSA:南アフリカ共和国)を先頭に集団で通過。

15kmは46:28(スプリットタイム15:07)で、ビンセント・キプルト(KEN:ケニア)を先頭に約30人の第一集団で通過。

20kmは1:01:42(スプリットタイム15:14)で、アベル・キルイ(KEN:ケニア)を先頭に約20人の第一集団で通過。

25kmは1:016:25(スプリットタイム14:43)で、ビンセント・キプルト(KEN:ケニア)を先頭に5人の第一集団で通過。28km付近でアベル・キルイ(KEN:ケニア)がスパートして独走した。

30kmは1:30:43(スプリットタイム14:18)で、アベル・キルイ(KEN:ケニア)が先頭で通過。2位通過はエリュード・キプタヌイ(KEN:ケニア)+11、3位通過はフェイサ・リレサ(ETH:エチオピア)+12、4位通過はビンセント・キプルト(KEN:ケニア)+15、5位通過はアブデライム・ブラムダン(MAR:)+1:05、6位通過はデービッド・バーマサイ・トゥモ(KEN:ケニア)+1:15、7位通過はステファン・キプロティッチ(UGA:ウガンダ)+1:18、8位通過は堀端宏行(JPN:日本)+1:19、9位通過はラシッド・キスリ(MAR:)+1:36。

35kmは1:45:23(スプリットタイム14:40)で、アベル・キルイ(KEN:ケニア)が先頭で通過。2位通過はビンセント・キプルト(KEN:ケニア)+1:14、3位通過はフェイサ・リレサ(ETH:エチオピア)+1:15、、4位通過はエリュード・キプタヌイ(KEN:ケニア)+1:39、5位通過はアブデライム・ブラムダン(MAR:モロッコ)+2:11、6位通過はデービッド・バーマサイ・トゥモ(KEN:ケニア)+2:32、7位通過は堀端宏行(JPN:日本)+2:45、8位通過はステファン・キプロティッチ(UGA:ウガンダ)+2:46、9位通過はラシッド・キスリ(MAR:モロッコ)+3:36。

40kmは2:00:38(スプリットタイム15:15)で、アベル・キルイ(KEN:ケニア)が先頭で通過。2位通過はビンセント・キプルト(KEN:ケニア)+2:34、3位通過はフェイサ・リレサ(ETH:エチオピア)+2:34、4位通過はアブデライム・ブラムダン(MAR:モロッコ)+2:55、5位通過はデービッド・バーマサイ・トゥモ(KEN:ケニア)+3:41、6位通過はエリュード・キプタヌイ(KEN:ケニア)+3:46、7位通過は堀端宏行(JPN:日本)+3:59、8位通過はルジェッロ・ペルティレ(ITA:イタリア)+4:31、9位通過はステファン・キプロティッチ(UGA:ウガンダ)+4:38。

アベル・キルイ(KEN:ケニア)はそのままトップでゴール、2:07:38で優勝。前回ベルリン大会に続く2連覇を果たした。世界選手権の連覇は2003年パリ、2005年ヘルシンキ両大会を制したジャウアド・ガリブ(モロッコ)以来、史上3人目。


順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント
1 Abel KIRUI=アベル・キルイ(KEN:ケニア)2:07:38 SB
2 Vincent KIPRUTO=ビンセント・キプルト(KEN:ケニア)2:10:06 +02:28
3 Feyisa LILESA=フェイサ・リレサ(ETH:エチオピア)2:10:32 SB +02:54
4 Abderrahime BOURAMDANE=アブデライム・ブラムダン(MAR:モロッコ)2:10:55 +03:17
5 David Barmasai TUMO=デービッド・バーマサイ・トゥモ(KEN:ケニア)2:11:39 +04:01
6 Eliud KIPTANUI=エリュード・キプタヌイ(KEN:ケニア)2:11:50 +04:12
7 HORIBATA Hiroyuki=堀端宏行(JPN:日本:旭化成)2:11:52 +04:14
8 Ruggero PERTILE=ルジェッロ・ペルティレ(ITA:イタリア)2:11:57 +04:19
9 Stephen KIPROTICH=ステファン・キプロティッチ(UGA:ウガンダ)2:12:57 +05:19
10 NAKAMOTO Kentaro=中本健太郎(JPN:日本)2:13:10 +05:32
11 Rachid KISRI=ラシッド・キスリ(MAR:モロッコ)2:13:24 +05:46
12 Eshetu WENDIMU=ウェンディム(ETH:エチオピア)2:13:37 +05:59
13 Marius IONESCU=イオネスク(ROU:ルーマニア)2:15:32 PB +07:54
14 DONG Guojian(CHN:中国)2:15:45 SB +08:07
15 David WEBB=ウェブ(GBR:イギリス)2:15:48 SB +08:10
16 Cuthbert NYASANGO=ニャサンゴ(ZIM:ジンバブエ)2:15:56 SB +08:18
17 Beraki BEYENE=ベエネ(ERI:エリトリア)2:16:03 SB +08:25
18 KAWAUCHI Yuki=川内優輝(JPN:日本)2:16:11 +08:33
19 Aleksey SOKOLOV=A.Vソコロフ(RUS:ロシア)2:16:23 +08:45
20 Ser-Od BAT-OCHIR=バットオチル(MGL:モンゴル)2:16:41 +09:03
21 Aleksey SOKOLOV=A.Aソコロフ(RUS:ロシア)2:16:48 +09:10
22 Lee MERRIEN=メリエン(GBR:イギリス)2:16:59 +09:21
23 JEONG Jin-hyeok=ジョ・ ジンフン(KOR:韓国)2:17:04 +09:26
24 244 LI Zicheng (CHN:中国)2:17:35 +09:57
25 Jos醇P Manuel MART遵スNEZ=マルティネス(ESP:スペイン)2:17:44 +10:06
26 Rafael IGLESIAS=イグレシアス(ESP:スペイン)2:17:45 SB +10:07
27 Ahmed BADAY=バダイ(MAR:モロッコ)2:17:59 +10:21
28 LEE Myongseung=イ・ヨンスン(KOR:韓国)2:18:05 +10:27
29 ODA Yoshinori=尾田賢典(JPN:日本)2:18:05 +10:27
30 Pablo VILLALOBOS=ビジャロボス(ESP:スペイン)2:18:12 +10:34
31 Mike MORGAN=モーガン(USA:アメリカ合衆国)2:18:30 SB +10:52
32 Urige BUTA=ブタ(NOR:ノルウェー)2:20:16 +12:38
33 WU Shiwei(CHN:中国)2:21:12 +13:34
34 Jesper FAURSCHOU=ファルシュー(DEN:デンマーク)2:21:15 +13:37
35 HWANG Junhyeon=ファン・ジュンヒョン(KOR:韓国)2:21:54 SB +14:16
36 Mike TEBULO=テブロ(MAW:マラウイ)2:22:45 SB +15:07
37 Mike SAYENKO=サエンコ(USA:アメリカ合衆国)2:22:49 SB +15:11
38 KITAOKA Yukihiro=北岡幸浩(JPN:日本)2:23:11 SB +15:33
39 Jeff EGGLESTON=エグルストン(USA:アメリカ合衆国)2:23:33 +15:55
40 HWANG Jun-Suk=ファン・ジュンスク(KOR:韓国)2:23:47 +16:09
41 Nicholas ARCINIAGA=アルシニアガ(USA:アメリカ合衆国)2:24:06 +16:28
42 Anton KOSMAC=コスマク(SLO:スロベニア)2:24:16 +16:38
43 Samuel GOITOM=ゴイトム(ERI:エリトリア)2:25:42 SB +18:04
44 KIM Min=キム・ミン(KOR:韓国)2:27:20 SB +19:42
45 Sergio REYES=レイエス(USA:アメリカ合衆国)2:29:15 SB +21:37
46 Coolboy NGAMOLE=ヌガモレ(RSA:南アフリカ共和国)2:30:01 +22:23
47 Bekir KARAYE=カラエル(TUR:トルコ)2:33:20 SB +25:42
48 Ruben SANCA=サンカ(CPV:カーボベルデ)2:34:40 +27:02
49 Jhon Lennon CASALLO=カサリョ(PER:ペルー)2:36:43 +29:05
50 Modike Lucky MOHALE=モハール(RSA:南アフリカ共和国)2:38:22 SB +30:44
51 Sangay WANGCHUK=ワンチュク(BHU:ブータン)2:38:33 NR +30:55

Yared ASMEROM=アスメロン(ERI:エリトリア)DNF
Daniel Kipkorir CHEPYEGON=チエピエゴン(UGA:ウガンダ)DNF
Chala DECHASE=デチャセ(ETH:エチオピア)DNF
Ali Mabrouk EL ZAIDI=エル ザイディ(LBA:リビア)DNF
Adil ENNANI=ユンナニ(MAR:モロッコ)DNF
Gebregziabher GEBREMARIAM=ゲブレマリアム(ETH:エチオピア)DNF
Abderrahim GOUMRI=グムリ(MAR:モロッコ)DNF
Jeff HUNT=ハント(AUS:オーストラリア)DNF
Yonas KIFLE=キフレ(ERI:エリトリア)DNF
Nicholas KIPRONO=キフレ(UGA:ウガンダ)DNF
Benjamin Kolum KIPTOO=キプトゥー(KEN:ケニア)DNF
David NGAKANE=ヌガカネ(RSA:南アフリカ共和国)DNF
Michael TESFAY=ヌガカネ(ERI:エリトリア)DNF
Bazu WORKU=ウォルク(ETH:エチオピア)DNF
Khalid Kamal YASEEN=ウォルク(BRN:バーレーン)DNF
Zohar ZEMIRO=ゼミロ(ISR:イスラエル)DNF


WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし


INTERMEDIATE TIMES(中間時点:ラップタイム)
5km 15:58 KAWAUCHI Yuki (JPN)
10km 31:21 Modike Lucky MOHALE (RSA)
15km 46:28 Vincent KIPRUTO (KEN)
20km 1:01:42 Abel KIRUI (KEN)
Half Mar. 1:05:07 Abel KIRUI (KEN)
25km 1:16:25 Vincent KIPRUTO (KEN)
30km 1:30:43 Abel KIRUI (KEN)
35km 1:45:23 Abel KIRUI (KEN)
40km 2:00:38 Abel KIRUI (KEN)

ALL-TIME TOP LIST(世界歴代10傑)
2:03:59 Haile GEBRSELASSIE (ETH) Berlin 28 Sep 08
2:04:27 Duncan Kibet KIRONG (KEN) Rotterdam 5 Apr 09
2:04:27 James Kipsang KWAMBAI (KEN) Rotterdam 5 Apr 09
2:04:40 Emmanuel Kipchirchir MUTAI (KEN) London 17 Apr 11
2:04:48 Patrick Makau MUSYOKI (KEN) Rotterdam 11 Apr 10
2:04:55 Paul TERGAT (KEN) Berlin 28 Sep 03
2:04:55 Geoffrey Kiprono MUTAI (KEN) Rotterdam 11 Apr 10
2:04:56 Sammy KORIR (KEN) Berlin 28 Sep 03
2:04:57 Wilson Kipsang KIPROTICH (KEN) Frankfurt 31 Oct 10
2:05:04 Abel KIRUI (KEN) Rotterdam 5 Apr 09

SEASON TOP LIST(今季世界歴代10傑)
2:04:40 Emmanuel Kipchirchir MUTAI (KEN) London 17 Apr 11
2:05:27 Wilson Kwambai CHEBET (KEN) Rotterdam 10 Apr 11
2:05:33 Vincent KIPRUTO (KEN) Rotterdam 10 Apr 11
2:05:45 Patrick Makau MUSYOKI (KEN) London 17 Apr 11
2:05:45 Martin LEL (KEN) London 17 Apr 11
2:06:13 Wilson Kipsang KIPROTICH (KEN) Otsu 6 Mar 11
2:06:31 Benjamin Kolum KIPTOO (KEN) Paris 10 Apr 11
2:06:34 Marilson DOS SANTOS (BRA) London 17 Apr 11
2:07:04 Bekana DABA (ETH) Houston, TX 30 Jan 11
2:07:07 Benson Kipchumba BARUS (KEN) Praha 8 May 11


リアルタイムでブログを更新した。

※51人完走、16人途中棄権(DNF)。

★IAAF World Championship Marathon Men - Final :
http://daegu2011.iaaf.org/documents/pdf/4147/AT-MAR-M-f--1--.RS1.pdf


★IOCコード一覧:
http://ja.wikipedia.org/wiki/IOC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7


★世界陸上「TBSテレビ」:
http://www.tbs.co.jp/seriku/result/atm0991_010.html


★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm













↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

9/4(日)トータル
閲覧 1,744,834 PV
訪問者 503,209 IP

2011.09.04(日) 2301 PV 382 IP 1675 位 / 1628426ブログ

「2011北海道マラソン」アルン・ジョロゲ(小森コーポレーション)男子優勝、森本友(天満屋)女子優勝

2011年08月28日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
8/28(日)12:00~14:55まで関西テレビ(081ch:フジテレビ系)及びインターネット「USTREAM」にて、「2011北海道マラソン」を見た。

インターネット「USTREAM」でのスタート時視聴者は約200人(合計視聴者数約1,000人)、インターネットでは約5秒遅れのタイムラグがある。

12:10スタート、気温28℃、湿度45%、参加者9,200人。猫ひろし氏(自己ベストタイム2:37:43)も特別出場した。

5kmは中田崇志が先頭で集団にて15:58で通過。女子では吉田香織(アミノバイタルAC)が先頭で集団にて17:40で通過。

10kmは谷本啓剛(セイトクAC)が先頭で集団にて31:33(スプリットタイム15:35)で通過。女子では吉田香織(アミノバイタルAC)が先頭で34:57(スプリットタイム17:17)で通過。

15kmは谷本啓剛(セイトクAC)が先頭で47:21(スプリットタイム15:48)で通過。女子では吉田香織(アミノバイタルAC)が先頭で52:29(スプリットタイム17:32)で通過。

20kmはサイラス・ジュイが先頭で集団にて1:03:18(スプリットタイム15:57)で通過。女子では吉田香織(アミノバイタルAC)が先頭で1:10:08(スプリットタイム17:39)で通過。

25kmはアルン・ジョロゲ(小森コーポレーション)が先頭で7人のトップ集団にて1:19:11(スプリットタイム15:53)で通過。女子では吉田香織(アミノバイタルAC)が先頭で1:28:16(スプリットタイム18:08)で通過。

30kmはアルン・ジョロゲ(小森コーポレーション)が先頭で6人のトップ集団にて1:35:05(スプリットタイム15:54)で通過。女子では吉田香織(アミノバイタルAC)が先頭で1:46:13(スプリットタイム17:57)で通過。

35kmはアルン・ジョロゲ(小森コーポレーション)が先頭で3人のトップ集団にて1:51:27(スプリットタイム16:22)で通過。女子では吉田香織(アミノバイタルAC)が先頭で通過。

40kmはアルン・ジョロゲ(小森コーポレーション)が先頭で2:07:09(スプリットタイム15:42)で通過。そのままゴール、2:14:10で優勝した。

女子は森本友(天満屋)が吉田香織(アミノバイタルAC)を39.7km地点で追い抜き、40kmを2:25:34で通過。2:33:45でゴール、優勝した。


男子順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント  
1 アルン・ジョロゲ(小森コーポレーション)2:14:10
2 小林誠治(三菱重工長崎)2:14:22
3 高田千春(JR東日本)2:14:39
4 高橋謙介(トヨタ自動車)2:16:29
5 山本亮(佐川急便)2:16:49
6 熊本剛(トヨタ自動車)2:18;41
7 サイラス・ジュイ(日立電線)2:19:14
8 瀬戸口賢一郎(旭化成)2:19:20
9 川端憲三(愛三工業)2:19:56
10 松宮祐行(コニカミノルタ)2:20:33
11 涌井圭介(ヤクルト)2:20:39
12 清水将也(旭化成)2:21:02
13 原田誠(JR東日本)2;21;08
14 福山真魚(九電工)2:22:26
15 林昌史(ヤクルト)2:22:37
16 長谷川清勝(JR東日本)2:23:05
17 石毛豊志(ヤクルト)2:24:06
18 山田剛史(JR東日本)2:25:03
19 塩川雄也(SUBARU)2:25:42
20 石田将教(佐川急便)2:26:17

女子順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント
1 森本友(天満屋)2:33:45
2 嶋原清子(セカンドウィンドAC)2:34:26
3 渋井陽子(三井住友海上)2:35:10
4 吉田香織(アミノバイタルAC)2:35:49
 
 
WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★北海道マラソン:http://www.hokkaido-marathon.com/

★USTREAM:http://www.ustream.tv/

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm



↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

8/28(日)トータル
閲覧 1,729,507 PV
訪問者 500,533 IP

2011.08.28(日) 2869 PV 552 IP 884 位 / 1625793ブログ

2011年「第13回世界陸上選手権大会女子マラソン(韓国大邱=テグ)」エドナ・キプラガト(ケニア)優勝

2011年08月27日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
8/27(土)毎日テレビ(041ch:TBS系)で9:00~11:40「第13回世界陸上選手権大会女子マラソン(韓国大邱=テグ)」を見た。天候は曇り、気温27℃、湿度64%、微風。大邱市内を3周するコースに23カ国の54人が出場した。

女子マラソンの世界最高記録はラドクリフ選手の2:15:25(2003ロンドン)、日本最高記録は野口みずき選手の2:19:12(2005ベルリン)。

スタート時に2度のハプニング。1度目は号砲が鳴らず、2度目は勝手に号砲が鳴り、3度目でスタート。最初の1kmは超スローペースの4分弱。

5kmは18:36(公式18:34)のスローペースで、B.BEKELE=ベケレ(エチオピア)を先頭に集団にて通過。

10kmは36:30(公式36:26、スプリットタイム17:52)で、B.BEKELE=ベケレ(エチオピア)野尻あずさ(第一生命)他を先頭に集団で通過。

15kmは54:11(スプリットタイム17:45)でBAYSA=ベイサ(エチオピア)を先頭に約30人の第一集団で通過。

20kmは1:12:39(スプリットタイム18:28)でP.JEPTOO=ジェプトゥー(ケニア)を先頭に約30人の第一集団で通過。

中間点(21.0975km)は1:16:46。

25kmは1:30:36(公式1:30:35、スプリットタイム17:56)でP.JEPTOO=ジェプトゥー(ケニア)を先頭に約30人の第一集団で通過。気温は32℃。

30kmは1:48:35(スプリットタイム18:00)でMERGIA=メルギア(エチオピア)を先頭に約20数人の第一集団で通過。

32.5km地点でケニアの3人(P.JEPTOO=ジェプトゥー、E.N.KIPLAGAT=エドナ・キプラガト、S.J.チェロップ)とエチオピアの1人(B.BEKELE=ベケレ)がスパート。

35kmは2:05:24(公式2:05:20、スプリットタイム16:45)でE.N.KIPLAGAT=エドナ・キプラガト(ケニア)を先頭に4人のトップ集団で通過。気温は34℃。

40kmは2:21:30(スプリットタイム16:10)でE.N.KIPLAGAT=エドナ・キプラガト(ケニア)を先頭に、2位P.JEPTOO=プリスカ・ジェプトゥー(ケニア)+9秒、3位S.J.CHEROP=シャロン・チェロップ(ケニア)+11秒、4位B.BEKELE=ベケレ(エチオピア)+36秒、5位AKABA=赤羽有紀子(ホクレン)+50秒、6位ZHU=朱暁琳(中国)+1:12秒、7位ANDERSSON=アンデルソン(スウェーデン)+1:12秒、8位BARROS+1:28秒、が通過。

E.N.KIPLAGAT=エドナ・キプラガト(ケニア)が2:28:43で優勝。


順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント
1 Edna Ngeringwony KIPLAGAT=エドナ・キプラガト(KENケニア:31歳)2:28:43
2 Priscah JEPTOO=プリスカ・ジェプトゥー(KENケニア:27歳)2:29:00
3 Sharon Jemutai CHEROP=シャロン・チェロップ(KENケニア:27歳)2:29:14 SB
4 Bezunesh BEKELE=ベケレ(ETHエチオピア:28歳)2:29:21
5 AKABA Yukiko=赤羽有紀子(JPNホクレン:31歳)2:29:35
6 ZHU Xiaolin=朱暁琳(CHN中国:27歳)2:29:58
7 Isabellah ANDERSSON=アンデルソン(SWEスウェーデン:30歳)2:30:13
8 WANG Jial=王佳麗(CHN中国:25歳)2:30:25
9 Marisa BARROS=バロシュ(PORポルトガル:31歳)2:30:29
10 NAKAZATO Rem=中里麗美(JPNダイハツ:23歳)2:30:52
11 CHEN Rong=陣 栄(CHN中国:23歳)2:31:11
12 Aberu KEBEDE=ケベデ(ETHエチオピア:21歳)2:31:22
13 Irene Jerotich KOSGEI=コスゲイ(KENケニア:36歳)2:31:29 SB
14 Atsede BAYS=ベイサ(ETHエチオピア:24歳)2:31:37
15 Tetyana GAMERA-SHMYRKO=ハメラ シュミルコ(UKRウクライナ:28歳)2:31:58
16 JIA Chaofeng=賈 超風(CHN中国:22歳)2:31:58
17 Tera MOODY=ムーディー(USAアメリカ合衆国:30歳)2:32:04 SB
18 OZAKI Yoshimi=尾崎好美(JPN第一生命:30歳)2:32:31
19 NOJIRI Azus=野尻あずさ(JPN第一生命:29歳)2:33:42
20 Lishan DUL=デュラ(BRNバーレーン:24歳)2:33:47
21 Olena BURKOVSK=ブルコフスカ(UKRウクライナ:30歳)2:34:21
22 ITO Mai=伊藤舞(JPN大塚製薬:27歳)2:35:16
23 Margarita PLAKSINA=プラクシナ(RUSロシア:33歳)2:35:39
24 Susan PARTRIDGE=パートリッジ(GBRドイツ:31歳)2:35:57
25 Diana LOBACEVSKE=ロバチェブスケ(LTUリトアニア:31歳)2:36:05 SB
26 WANG Xuequin=王 雪芹(CHN中国:20歳)2:36:10
27 Lisa Christina STUBLIC=ストゥブリッチ(CROクロアチア:27歳)2:36:41
28 KIM Sung-eun=キム ソウウン(KOR韓国:22歳)2:37:05 SB
29 Caroline ROTICH=ロティッチ(KENケニア:27歳)2:37:07 SB
30 Kathy NEWBERRY=ニューベリー(USAアメリカ合衆国:32歳)2:37:28 SB
31 René KALMER=カルマー(RSA南アフリカ共和国:30歳)2:38:16
32 Alisa MCKAIG=ミケイグ(USAアメリカ合衆国:25歳)2:38:23 SB
33 Tetyana HOLOVCHENKO=ホロフチェンコ(UKRウクライナ:31歳)2:39:25 SB
34 LEE Sook-Jung=イ スッチョン(KOR韓国:19歳)2:40:23
35 CHUNG Yun-hee=チョン ユンヒ(KOR韓国:28歳)2:42:28
36 Bahar DOGAN=ドガン(TURトルコ:36歳)2:42:56
37 Annerien VAN SCHALKWYK=シャルクウィク(RSA南アフリカ共和国:32歳)2:43:59 S
38 Colleen DE REUCK=デレク(USAアメリカ合衆国:47歳)2:44:35 SB
39 Luvsanlundeg OTGONBAYAR=オツゴンバヤル(MGLモンゴル:29歳)2:45:58
40 Zoila GÓMEZ=ゴメス(USAアメリカ合衆国:32歳)2:46:44 SB
41 Judith TORIBIO=トリビオ(PERペルー:29歳)2:47:21
42 Alyson DIXON=ディクソン(GBRイギリス:32歳)2:50:51
43 PARK Jun-Sook=パク チュンスク(KOR韓国:31歳)3:03:34
44 CHOI Bo-ra=チュエ ボーラ(KOR韓国:20歳)3:10:06
45 Moleboheng MAFATA=マファタ(LESレソト:26歳)3:28:30 SB
46 Shariska WINTERDAL=ウィンテルダル(ARUアルバ:34歳)3:49:48 SB

Alessandra AGUILAR=アギラル(ESPスペイン:33歳)DNF
Lucia KIMANI=キマニ(BIHボスニア・ヘルツェゴビナ:31歳)DNF
Aselefech MERGIA=メルギア(ETHエチオピア:26歳)DNF
Jemena MISAYAURI=ミサヤウリ(PERペルー:30歳)DNF
Epiphanie NYIRABARAME=ニラバラメ(RWAルワンダ:29歳)DNF
Yuliya RUBAN=ルバン(UKRウクライナ:27歳)DNF
Kateryna STETSENKO=ステツェンコ (UKRウクライナ:29歳) DNF
Dire TUNE=ツネ(ETHエチオピア:26歳)DQ 240.8(f)
Tanith MAXWELL=マックスウェル(RSA南アフリカ共和国:35歳)DNS


WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

※46人完走、1人失格(DQ)、7人途中棄権(DNF)、1人棄権(DNS)。
※年齢は2011.8.27(土)現在の満年齢。
※国際陸連(IAAF)は27日、女子マラソンに出場したディレ・トゥネ(エチオピア)が、給水を許された規定の場所以外でチーム関係者から飲料水を受け取ったため、失格になったと発表した。トゥネの後にゴールした選手の順位は繰り上がり、当初20位の野尻あずさ(第一生命)は19位、23位だった伊藤舞(大塚製薬)は22位になった(共同)。
※日本陸連はメダルを獲得した日本人最上位選手を、2012年ロンドン五輪の代表とすると決めていたが、内定に至らなかった。


INTERMEDIATE TIMES(中間時点:ラップタイム)
5km 18:34 Bezunesh BEKELE (ETH)
10km 36:26 Bezunesh BEKELE (ETH)
15km 54:11 Atsede BAYSA (ETH)
20km 1:12:39 Priscah JEPTOO (KEN)
25km 1:30:35 Priscah JEPTOO (KEN)
30km 1:48:35 Caroline ROTICH (KEN)
35km 2:05:20 Edna Ngeringwony KIPLAGAT (KEN)
40km 2:21:30 Edna Ngeringwony KIPLAGAT (KEN)


ALL-TIME TOP LIST(世界歴代10桀)
2:15:25 Paula RADCLIFFE (GBR) London 13 Apr 03
2:18:47 Catherine NDEREBA (KEN) Chicago, IL 7 Oct 01
2:19:12 Mizuki NOGUCHI (JPN) Berlin 25 Sep 05
2:19:19 Irina MIKITENKO (GER) Berlin 28 Sep 08
2:19:19 Mary Jepkosgei KEITANY (KEN) London 17 Apr 11
2:19:36 Deena KASTOR (USA) London 23 Apr 06
2:19:39 Yingjie SUN (CHN) Beijing 19 Oct 03
2:19:41 Yoko SHIBUI (JPN) Berlin 26 Sep 04
2:19:46 Naoko TAKAHASHI (JPN) Berlin 30 Sep 01
2:19:51 Chunxiu ZHOU (CHN) Seoul 12 Mar 0


SEASON TOP LIST(今季世界10桀)
2:19:19 Mary Jepkosgei KEITANY (KEN) London 17 Apr 11
2:20:15 Liliya SHOBUKHOVA (RUS) London 17 Apr 11
2:20:46 Edna Ngeringwony KIPLAGAT (KEN) London 17 Apr 11
2:22:34 Lydia CHEROMEI (KEN) Praha 8 May 11
2:22:45 Aselefech MERGIA (ETH) Dubai 21 Jan 11
2:22:55 Priscah JEPTOO (KEN) Paris 10 Apr 11
2:23:41 Isabellah ANDERSSON (SWE) Dubai 21 Jan 11
2:23:42 Bezunesh BEKELE (ETH) London 17 Apr 11
2:23:50 Atsede BAYSA (ETH) London 17 Apr 11
2:23:56 Yoshimi OZAKI (JPN) Yokohama 20 Feb 1


★IAAF
World Championship Marathon Women - Final :
http://daegu2011.iaaf.org/documents/pdf/4147/AT-MAR-W-f--1--.RS1.pdf


★IOCコード一覧:
http://ja.wikipedia.org/wiki/IOC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7


★世界陸上「TBSテレビ」:
http://www.tbs.co.jp/seriku/result/atw0991_010.html


★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm











↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

8/27(土)トータル
閲覧 1,725,992 PV
訪問者 500,129 IP

2011.08.21 ~ 2011.08.27 22253 PV 3274 IP 1502 位 / 1625437ブログ
2011.08.27(土) 3515 PV 404 IP 1316 位 / 1625437ブログ

「第66回びわ湖毎日マラソン兼世界陸上代表選考会」ウィルソン・キプサング選手優勝2:06:13

2011年03月06日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
3/6(日)NHKテレビ(011ch)で12:15~15:00「第66回びわ湖毎日マラソン兼世界陸上代表選考会」を見た。気温11℃、湿度57%、南南西の風。エントリー226人(ペースメーカー含む)。

ウィルソン・キプサング選手〔ゼッケン#1、ケニア、年齢:28歳、身長:178cm、体重:59kg、自己最高記録2:04:57(2010フランクフルト1位)〕、デリバ・メルガ選手〔ゼッケン#2、エチオピア、年齢:30歳、身長:166cm、体重:52kg、自己最高記録2:06:38(2008 ロンドン 6位)等海外招待選手6人(ゼッケン#1~#6)。

国内招待選手は4人(ゼッケン#32~#35、ゼッケン#31と#36は欠場)、ペースメーカーは5人(ゼッケン#51~#55)。

5kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ52人(ペースメーカー5人含む)が15:03で通過。

10kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ40人(ペースメーカー5人含む)が30:00(スプリットタイム14:57)で通過。

15kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ33人(ペースメーカー5人含む)が45:05(スプリットタイム15:05)で通過。日本人のペースメーカー2人は離脱。

20kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ22人(ペースメーカー5人含む)が1:00:10(スプリットタイム15:05)で通過。

中間点21.0975kmは1:03:29で通過。23.9kmでデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)がペースアップ、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が続き、トップグループは5人。

25kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ5人(ペースメーカー1人含む)が1:15:07(スプリットタイム14:57)で通過。直後第2グループと合流し、トップグループは13人。

26.8kmでデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)がペースアップ、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)、モーゼス・カンゴゴ選手〔ゼッケン#6、ケニア、年齢:31歳、身長:171cm、体重:58kg、自己最高記録2:08:58(2010 ダブリン 1位)〕。ペースメーカー1人が離脱。第2グループは今井正人選手(ゼッケン#101、トヨタ自動車九州、26歳)、堀端宏行選手(ゼッケン#115、旭化成、24歳)等6人(ペースメーカー1人含む)。

30kmはデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が1:29:51(14:44)で通過。30.9kmでデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)が3度目のペースアップ、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が続く。

35kmはデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が1:44:50(14:59)で通過。3位モーゼス・カンゴゴ選手(ゼッケン#6)、4位堀端宏行選手(ゼッケン#115)、5位今井正人選手(ゼッケン#101)、6位中本健太郎選手〔安川電機、年齢:28歳、身長:173cm、体重:58kg、自己最高記録2:11:42(2010 別府大分8位)。

38.1kmでウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)がスパート。

40kmはウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が1:59:53(スプリットタイム15:03)で通過。そのまま2:06:13でゴール、優勝。

順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント  
1 ウィルソン・キプサング ケニア 2:06:13 CR
2 デリバ・メルガ エチオピア 2:09:13
3 堀端宏行 旭化成 2:09:25(世界選手権内定)PB
4 中本健太郎 安川電機 2:09:31 PB
5 モーゼス・カンゴゴ ケニア 2:09:48
6 今井正人 トヨタ自動車九州 2:10:41 PB
7 吉井 賢 SUMCO 2:10:45 PB
8 粕谷 悟 トヨタ紡織 2:11:17 PB
9 林 昌史 ヤクルト 2:11:19
10 五ケ谷宏司 JR東日本 2:12:07
 
WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★びわ湖毎日マラソン:http://www.lakebiwa-marathon.com/>

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.03.06(日) 2431 PV 647 IP 804 位 / 1548253ブログ

「第2回横浜国際女子マラソン」尾崎好美選手優勝

2011年02月20日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
2/20(日)読売テレビ(101ch)で12:00~14:55「第2回横浜国際女子マラソン兼第13回世界陸上競技選手権大会代表選手選考競技会」を見た。スタート地点の天気はくもり、気温7.5度、湿度54%、北の風4.1mメートル。

今夏の世界選手権(大邱=韓国)代表選考を兼ねる(大阪国際女子マラソン、横浜国際女子マラソン、名古屋国際女子マラソン)。世界選手権代表内定基準タイムは2:25:59以内。

女子マラソンの世界最高記録はラドクリフ選手の2:15:25(2003ロンドン)、日本最高記録は野口みずき選手の2:19:12(2005ベルリン)。

ペースメーカーは森祥子選手(大塚製薬、ゼッケン#31)等3人(ゼッケン#33、#34)。エントリーしたのは招待選手と一般参加の計211人(※実走176人)。

5kmは尾崎好美選手(第一生命、29歳、ゼッケン#11)、吉田香織選手(アミノバイタルAC)、藤田真弓選手(十八銀行)、中里麗美選手(ダイハツ、ゼッケン#14)、永尾薫選手(ユニバーサルエンターテインメント、初マラソン、21歳、ゼッケン#15)、デラルツ・ツル選手(エチオピア)、アザレク・マスレシャ選手(エチオピア)、マリサ・バロス選手(ポルトガル)、カロリナ・ヤジンスカ選手(ポーランド)、等トップグループ12人(ペースメーカー3人含む)が16:59で通過。9kmでデラルツ・ツル選手(エチオピア)が遅れる。

10kmは尾崎好美選手(第一生命、ゼッケン#11)等トップグループ9人(ペースメーカー3人含む)が33:54(スプリットタイム16:55)で通過。

15kmは尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)等トップグループ9人(ペースメーカー3人含む)が50:50(スプリットタイム16:56)で通過。

20kmは尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)等トップグループ6人(ペースメーカー2人含む)が1:07:49(スプリットタイム16:59)で通過。

中間点21.0975kmは1:11:36で通過。世界選手権代表内定基準タイムより1分以上速いペース。

25kmはマリサ・バロス(ポルトガル、ゼッケン#3)、尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)等トップグループ6人(ペースメーカー2人含む)が1:24:57(スプリットタイム17:08)で通過。ペースメーカー2人がここで外れる予定だったが、マヨロワ選手(ロシア、ゼッケン#33)は継続。

30kmはマヨロワ選手(ペースメーカー、ロシア、ゼッケン#33)、マリサ・バロス(ポルトガル、ゼッケン#3)、尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)のトップグループ5人が1:42:04(スプリットタイム17:07)で通過。マヨロワ選手(ペースメーカー、ロシア、ゼッケン#33)はここでは離脱。

35kmはマリサ・バロス(ポルトガル、ゼッケン#3)、尾崎好美選手(ゼッケン#11)、中里麗美選手(ゼッケン#14)、永尾薫選手(ゼッケン#15)のトップグループ4人が1:59:16(スプリットタイム17:12)で通過。36kmで永尾薫選手(ゼッケン#15、初マラソン)が遅れた。

39.3kmで尾崎好美選手(ゼッケン#11)がスパート。2位中里麗美選手(ゼッケン#14)、3位マリサ・バロス(、ゼッケン#3)が続く。

40kmは尾崎好美選手(ゼッケン#11)が2:16:41(スプリットタイム17:25)で通過。

そのまま尾崎好美選手(ゼッケン#11)が、2:23:56でゴール、優勝。2:23台のタイムは野口みずき選手以来2年ぶり。2位の中里麗美選手は自己ベストを10分以上更新。

※144名完走(失格・タイムオーバー32名)

順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント
1 尾崎好美 第一生命 2:23:56
2 中里麗美 ダイハツ 2:24:29 PB
3 マリサ・バロス ポルトガ 2:25:04(ポルトガル歴代2位)
4 永尾薫 ユニバーサルエンターテインメント 2:26:58
5 カロリナ・ヤジンスカ選手 ポーランド 2:27:16
6 A.イワノワ ロシア 2:29:00
7 藤田真弓 十八銀行 2:30:42
8 泉 有花 天満屋 2:33:05
9 吉田香織 アミノバイタルAC 2:33:57
10 坂本直子 天満屋 2:35:17
 
WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★横浜国際女子マラソン:http://www.yokohamawomensmarathon.com/

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

★スポーツナビ「第2回横浜国際女子マラソン」:
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/live/2011022001.html


↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.02.20(日) 1807 PV 622 IP 857 位 / 1540586ブログ

2011年「第60回記念別府大分毎日マラソン兼世界陸上代表選考会」アハメド・バダイ選手優勝

2011年02月06日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
2/6(日)毎日テレビ(041ch)で11:50~14:24「第60回記念別府大分毎日マラソン兼世界陸上代表選考会」を見た。外国人招待選手5人、国内招待選手12人。女性選手を含む2,000人を超えるランナーが参加。

20kmは瀬戸口賢一郎選手(旭化成)等トップグループ11人(ペースメーカー3人含む)が1:01:06(スプリットタイム5km15:21)で通過。中間点でペースメーカー1人(ウィルソン・キーゲン選手:ゼッケン#52)が棄権。

25kmは瀬戸口賢一郎選手(旭化成)、藤田敦史選手(富士通)、ダニエル・ジェンガ選手(ヤクルト)、アハメド・バダイ選手(モロッコ)、下重正樹選手(コニカミノルタ)等トップグループ10人(ペースメーカー2人含む)が1:16:12(スプリットタイム5km15:06)で通過。25kmでペースメーカー1人(ゲート・タイス選手:ゼッケン#51)が棄権。

27kmでペースメーカーのジェーソン・ムボテ選手(ケニヤ:ゼッケン#51)、ダニエル・ジェンガ選手(ヤクルト:ゼッケン#11)、アハメド・バダイ選手(モロッコ:ゼッケン#3)の3人がトップグループ。

30kmはジェーソン・ムボテ選手(ケニヤ:ゼッケン#51:ペースメーカー)、アハメド・バダイ選手(モロッコ:ゼッケン#3)、ダニエル・ジェンガ選手(ヤクルト:ゼッケン#11)の3人のトップグループが1:31:40(スプリットタイム5km15:28)で通過。第2グループとは20秒差。30kmでペースメーカーのジェーソン・ムボテ選手(ケニヤ:ゼッケン#51)が棄権。

33kmで第2グループの前田和浩選手(九電工)がスピードアップして、藤田敦史選手(富士通)を離す。

35kmはアハメド・バダイ選手(モロッコ:ゼッケン#3)、ダニエル・ジェンガ選手(ヤクルト:ゼッケン#11)の2人のトップグループが1:47:11(スプリットタイム5km15:31)で通過。25秒遅れで3位前田和浩選手(九電工:ゼッケン#14)、4位は藤田敦史選手(富士通:ゼッケン#12)、5位は森脇佑樹(ゼッケン#101)、6位は (ゼッケン#16)が通過。

40kmはアハメド・バダイ選手(モロッコ:ゼッケン#3)、ダニエル・ジェンガ選手(ヤクルト:ゼッケン#11)の2人のトップグループが2:03:06(スプリットタイム5km15:55)で通過。2:03:29で3位前田和浩選手(九電工:ゼッケン#14)が通過。

41km過ぎでアハメド・バダイ選手(モロッコ:ゼッケン#3)がスパート。そのまま2:10:14でゴール優勝した。

順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント  
1 アハメド・バダイ(モロッコ)2:10:14 PB
2 ダニエル・ジェンガ(ヤクルト)2:10:24
3 前田和浩(九電工)2:10:29 PB
4 アルン・ジョロゲ(小森コーポレーション)2:11:43
5 藤田敦史(富士通)2:12:26 
6 森脇佑樹(JFEスチール)2:12:34
7 下重正樹(コニカミノルタ)2:13:07
8 ジェフリー・ハント(オーストラリア)2:13:14
9 瀬戸口賢一郎(旭化成)2:15:01
10 鬼塚智徳(九電工)2:16:52

WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★別府大分毎日マラソン:http://betsudai.info/mirror/

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2/6(日)トータル
閲覧 1,263,406 PV
訪問者 389,334 IP

2011.02.06(日) 1801 PV 552 IP 1032 位 / 1533008ブログ

2011年「第30回記念大阪国際女子マラソン」赤羽選手初優勝

2011年01月30日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
1/30(日)関西テレビ(081ch)で12:00~14:55「第30回大阪国際女子マラソン」を見た。外国人招待選手4人、国内招待選手8人を含めた約400人のランナーが長居陸上競技場で12:10スタート。ペースメーカーは外国人選手1人、国内選手2人。

今年から20年ぶりにフラットな新コースに変更された。今夏の世界選手権(大邱=韓国)代表選考を兼ねる。

女子マラソンの世界最高記録はラドクリフ選手の2:15:25(2003ロンドン)、日本最高記録は野口みずき選手の2:19:12(2005ベルリン)。

5kmは伊藤舞選手(大塚製薬、ゼッケン#38)他トップグループ10人(ペースメーカー3人除く)が17:00で通過。

10kmは宮内宏子選手(京セラ、ゼッケン#39)他トップグループ8人(ペースメーカー3人除く)が33:49(スプリットタイム16:49)で通過。

15kmは伊藤舞選手他トップグループ6人(ペースメーカー2人除く)が50:57(スプリットタイム17:08)で通過。

20kmは伊藤舞選手他トップグループ6人(ペースメーカー2人除く)が1:08:13(スプリットタイム17:16)で通過。

25kmは伊藤舞選手他トップグループ6人(ペースメーカー1人除く)が1:25:43(スプリットタイム17:30)で通過。伊藤舞選手、赤羽有紀子選手(ホクレン、ゼッケン#33)、木崎良子選手(ダイハツ、ゼッケン#37)、堀江知佳選手(ユニバーサルエンターテインメント、ゼッケン#35)の4人が続く 。

30kmは伊藤舞選手、赤羽有紀子選手、堀江知佳選手のトップグループ3人が1:43:08(スプリットタイム17:25)で通過。

35kmは赤羽有紀子選手、伊藤舞選手のトップグループ2人が2:00:48(スプリットタイム17:40)で通過。20m遅れて堀江知佳選手。38.8km地点で赤羽有紀子選手がスパート。

40kmは赤羽有紀子選手が2:18:41(スプリットタイム17:53)で通過。そのまま赤羽有紀子選手が2:26:29で初優勝した。

順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント
1赤羽有紀子 ホクレン 2:26:29
2伊藤舞 大塚製薬 2:26:55
3堀江知佳 ユニバーサルエンターテインメント 2:27:26
4アンナ・インチェルティ イタリア 2:27:33
5木良子 ダイハツ 2:29:35
6奥永美香 九電工 2:30:36
7アドリアナ・ピルティア ルーマニア 2:32:44
8宮内洋子 京セラ 2:36:43
9スベトラーナ・ザハロワ ロシア 2:36:56
10宮内宏子 京セラ 2:38:31


WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★大阪国際女子マラソン:http://www.osaka-marathon.jp/index.html

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

イチロー外野手10年連続200安打

2010年09月25日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
日本時間9/24(金)午前2:40過ぎ<トロント(カナダ)9/23木>米大リーグ、シアトル・マリナーズのイチロー外野手(36歳)が、ブルージェイズ戦で10年連続200安打を達成した。三回の第2打席で今季199安打目となる左翼線二塁打を放ち、続く五回の第3打席で、大記録を達成した。この日は5打数2安打で打率は・315。マリナーズは0-1で敗れた。

一回の第1打席はフルカウントからの6球目、真ん中に来た速球を空振り三振。三回の第2打席は二死走者なしで迎えたが、3球目を左翼線に弾き返し二塁打。そして五回の第3打席、右腕のショーン・ヒル投手(29歳)の初球、88マイル(約142キロ)の直球を中前にライナーで弾き返し、200安打を達成した。

七回の第4打席は投ゴロに倒れ、第5打席は九回二死一塁。一打出れば同点のチャンスとなる場面だったが、二飛に倒れて最後の打者となった。

マリナーズは先発ヘルナンデスが、初回にホームランで1点を失ったものの、その後は立ち直り9回を2安打に抑える。しかし、打線が7安打しながらもチャンスを活かせずに無得点に終わり援護できず、マリナーズは敗れた。

2年前(2008年)は今季のように早々と最下位が決定する中、安打記録と戦っていた。それを一部の同僚が「自分のことしか考えていない」と揶揄(やゆ)。「暴行計画」まで持ち上がり、「ロッカールームにいないようにした」とまで追い詰められた。

「2年前のことがトラウマになっちゃってるからね。チームメートの反応を見て、あっ、喜んでもいいんだな、って。それでちょっとホッとしましたね」

メジャー1年目(2001年)のオープン戦。当時ロッキーズの主力左腕ハンプトンと対戦し、ある日本人記者から「彼からヒットが打てると思いますか」との質問が飛んだ。イチローは「あの質問は一生忘れない」と振り返った。「最初は侮辱から始まった。それが何でヒットが打てないんですか、という質問に変わった。野球に対する思いとかは変わっていないけど、周りを変化させられたことに対して、ちょっとした気持ちよさはある」。今季は5年連続大リーグ最多安打達成が目前に迫っている。

メジャーで4256安打の通算最多記録を持つピート・ローズのシーズン200安打10度目の史上最多に並んだ。イチローは「ぜひ超えてあげたいですね」と言った。日本プロ野球1278安打+米メジャーリーグ2230安打=合計3508安打(2010年9/23現在:歴代6位:あと3年半で達成見込)。

オリックス・ブルーウエーブ
1992年  24安打( 40試合)打率.253
1993年  12安打( 43試合)打率.188
1994年 210安打(130試合)打率.385
1995年 179安打(130試合)打率.342
1996年 193安打(130試合)打率.356
1997年 185安打(135試合)打率.345
1998年 181安打(135試合)打率.358
1999年 141安打(101試合)打率.343
2000年 153安打(105試合)打率.387
<NPB 1278安打(951試合)打率.353>

シアトル・マリナーズ
2001年 242安打(157試合)打率.350
2002年 208安打(157試合)打率.321
2003年 212安打(159試合)打率.312
2004年 262安打(161試合)打率.372
2005年 206安打(162試合)打率.303
2006年 224安打(161試合)打率.322
2007年 238安打(161試合)打率.351 
2008年 213安打(162試合)打率.310
2009年 225安打(146試合)打率.352
2010年 200安打(152試合)打率.315(9/23現在)
<MLB 2230安打(1578試合)打率.331>(9/23現在)
【日米通算3508安打(2529試合)打率.339】(9/23現在)

★Wikipedia「イチロー」:
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC


★51CHANNEL(イチロー公式サイト):http://web.51channel.tv/

★ICHIRO51:http://www.bluewave.nu/ichiro51/

★イチロー展示ルーム「I-fain」:http://www.btr.co.jp/index.html
会 社 名:BTR
住  所:〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町豊場四ツ塚53
電話番号:0568(39)2061
代  表:鈴木 宣之

★シーズン安打記録(横浜ベイスターズ記録サイト):
http://www.kernelsupport.co.jp/atonan/japanrecord/sanda.htm


★Wikipedia「安打」:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%89%93


★阪神タイガース:http://hanshintigers.jp/

★プロ野球順位:http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/

★日本野球機構:http://www.npb.or.jp/

★MLB:http://www.tsp21.com/sports/mlb/

★Jandy's Blog「イチロー選手」「朝原宣治選手」神戸」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/e/
5af46c0a9e3fd06c602465a5b97f9251




















↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

9/26(日)トータル
閲覧 1,082,268 PV
訪問者 328,431 IP

9/25(土)トータル
閲覧 1,079,940 PV
訪問者 328,009 IP

2010.09.26(日) 1217 PV 395 IP 1709 位 / 1471267ブログ
2010.09.19 ~ 2010.09.25 13636 PV 3949 IP 993 位 / 1470838ブログ
2010.09.25(土) 2328 PV 422 IP 1454 位 / 1470838ブログ

「中日ドラゴンズ1vs6阪神タイガース26回戦」マートン200、201安打

2010年09月25日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
9/23(木)中日ドームで行われた「中日ドラゴンズvs阪神タイガース26回戦」を関西テレビ(フジTV系15:00~17:54)とCA-TV(試合終了まで)で観戦した。

阪神タイガースのマット・マートン外野手(28歳)は、ナゴヤドームで行われた中日との最終戦で17号ソロ・ホームランを放ち、日本プロ野球史上4人目のシーズン200安打を達成した。

5回表の第3打席に中安打を放ち(199安打)、7回表の第4打席で中日ドラゴンズ先発の吉見投手から左越えホームランを放ってシーズン200安打を到達した。8回表にはフェンスの上に当たりビデオ判定で2塁打を放った(201安打:残10試合)。

マートン外野手は今季から阪神タイガースに加入。3/26の横浜ベイスターズとの開幕戦(京セラドーム大阪)から1番で起用され、ここまで全試合に出場している。来日1年目での200安打達成はプロ野球史上初。阪神タイガース選手の200安打達成も初。

マートン外野手はスイングの軌道が体の内から外側に出るのが特徴。安打方向はレフトへ47安打、センターへ59安打、ライトへ56安打。インサイドアウトの振りで全方向へ打ち分けている。左中間へ11安打、右中間へ10安打。内野安打は三塁へ5安打、ショートへ5安打、二塁へ2安打、一塁へ3安打、投手へ3安打、捕手へは0安打の18安打。

これは過去3人の200安打達成者の内野安打数と比較すると、イチロー選手33安打、青木選手51安打、ラミレス選手22安打より少ない(9/23現在)。

200安打は1994年にオリックスのイチロー外野手(現シアトル・マリナーズ)がプロ野球史上初めて達成(210安打・・・130試合)。2005年にはヤクルト・スワローズの青木宣親選手がセ・リーグ初の達成(202安打・・・146試合)、2007年にはヤクルト・スワローズのアレックス・ラミレス(現巨人)が右打者として初の200安打を達成している(204安打・・・144試合)。

今季は(9/24金曜日現在)他にもロッテの西岡剛内野手(26歳)が198安打(1シーズン26度目の猛打賞<1試合3安打以上>でイチロー選手の1996年のプロ野球記録とタイ:残5試合)。ヤクルト・スワローズの青木宣親選手が197安打(残10試合)。

★阪神タイガース:http://hanshintigers.jp/

★プロ野球順位:http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/

★日本野球機構:http://www.npb.or.jp/

★シーズン安打記録(横浜ベイスターズ記録サイト):
http://www.kernelsupport.co.jp/atonan/japanrecord/sanda.htm


★Wikipedia「安打」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%89%93

★MLB:http://www.tsp21.com/sports/mlb/







↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ