あいの里っていいべさ

札幌の北に位置する「あいの里」の自然と風景をアップできればと思ってます。

知床の旅  続編

2010-02-28 07:08:48 | 日記
いやー友蔵君、毛髪は元気かな

さて、待たせたな

知床の最大のテーマ「オオワシ」&「オジロワシ」を紹介しよう

私はウトロを諦めて羅臼に入ったがなかなかの絶景であった。


本当は船からの撮影がワシやアザラシなんか見れるんでベストなんだけど・・朝が弱いために断念。
地元の友人から特別情報をもらい、ワシの棲家をゲット

ずるい顔して行ってきました。

かなり高い場所にどっしりと居ましたよ








これが自然界死んだ鹿を貪る珍しいシーン。


小さいか

でも写真集を出版したら大きく掲載してあげまう



では・・さらば

続きのその前に・・

2010-02-27 12:22:53 | 日記
友蔵君、おはようさん

早く知床のスケールでかい写真を期待していると思うが、まぁーここらで一息入れようぜ

昨日は里というより篠路周辺と拓北をぐるりと廻ってみた。

そこでコンデジだけどちょっくらと撮ったから見てくれっち。
まずは篠路のとある場所です。



友蔵君の大好きな美瑛に似てないかい?

ほれもう一発



なんかやっぱり違うなぁ

じゃー違うのを一発





拓北のあるお店です



んじゃーさいなら

写真の旅 知床編

2010-02-26 10:13:21 | 日記
故 森重久弥の知床慕情を鼻歌に行ってきましたよー知床

丘珠空港から1時間もしないで中標津空港



まずはウトロに行く前に摩周湖に寄ってみよう
しかし・・峠に着く頃は厳しい歓迎が待ち受けていた

寒すぎる摩周湖。凍ってました・・


色々なところを探索しながら目的地「ウトロ」に着いたのはもう辺りは真っ暗状態。

まずは明日、目的の流氷を撮ろう。疲れもあって早々に就寝

翌朝のホテルからの風景・・




流氷が居ない・・

なんでも昨日に流されていつ接岸されるかわからないとの説明

無念
でも折角だからと周辺をパシャ

港に残された流氷ちゃん


やはり薄い・・・(嫌いな表現だけど・・)



帰りの便が午後時なので時間はまだある
よし羅臼まで行こう

運が良ければオオワシやらオジロワシに出会えるだろう

北方領土の国後がとても近くに見えましたでも、そこはロシアの領域。

とても複雑な心境です帰って来い北方領土


お昼を友人に教えてもらった「鰍(かじか)」さんでお寿司を食べた。写真がなまら下手なので載せませんがお勧めのお店でした。

次回に続く

※へんてこな終わり方だ・・・でも疲れたからこれでいいのだ



写真の旅 支笏湖編

2010-02-13 11:23:58 | 日記
2月11日 前日の小樽の失敗を払拭しようと今日は支笏湖の氷濤まつりに行きました。

高速で千歳で降りて支笏湖畔まで快適に・・ところが会場まで残り1キロあたりからすんげー渋滞

約1時間くらいかかってようやく駐車場に到着嬉しいことに期間中は駐車代が無料でした。関係者の皆様ありがとう

駐車場から歩くこと5分くらいで会場に到着



マスコットも居て賑わいを見せていましたよ

支笏湖の湖水をスプリンクラーで凍らせた大小様々な氷のオブジェが立ち並び、昼は支笏湖ブルーと呼ばれるナチュラルブルーがとても綺麗でした。


内部は・・・こんな感じ



かまくらの中はこんな感じ・・


光と影がなんかちょっといい感じだ

会場では子供たちが主役滑って感激

お父さん・・子供はボーリングではありませんよ

寒い中、お馬さんも大健闘


さて・・メインのライトアップの時間までガンバロー・・・と思っていました。
しかし・・冗談じゃないほどの寒さ

マジに心底・・しばれました
写真の温度計は実は手動で実際にはマイナス5度くらいあったと思います。
ウソつき温度計


ここで無念のリタイヤ・・会場を後にして支笏湖をパシャ



出番を待つ可愛い白鳥ボートたち


湖の岸辺などにできるしぶき氷。岸壁に波しぶきによって氷ができていましたよ


しかし・・写真の腕は一向に上達なし

うーん

なんだかなぁー


写真の旅 小樽編

2010-02-13 11:09:16 | 日記
2月10日 今年こそ絶対に行こうと決めていた小樽の雪あかり。
今年で第12回目を迎えるイベントに多くの観光客が小樽運河の名所に来ていました。

なかなか目当ての運河には人手で辿り着けずまずは身近にあった浮き球ガラスのキャンドルをパシャ


ようやく目当ての運河に順番が回ってきたのはいいが、ここで大事なことに気付く
「三脚」を忘れてきた

バカだ・・・

まぁ、頑張って撮ってみよう・・・恐る恐るパシャ

やはり2秒くらいでは光が足りないわブレブレだわで撃沈・・


今年は失敗ということで来年に再度チャレンジしよう。

皆からの酷評は覚悟してます

でも2月14日まで開催してますので、行ける方は綺麗ですから是非ともお勧めです。