そらそら

自由気ままな受験生、こっぺぱんのブログ。

2006-09-30 20:47:39 | 日記
最近「男運が下がってるんじゃない?」と言われるじゃむぱんです;
最近、男の人に関する事でいろいろあったので・・・。
はぁー・・・本当に男運ない気がしてきた。
せめて、大学生になったら、運良くなってほしいです。

では、そんな大学生になれるように勉強いたします。
ではでは。

今日だけなんだもん。

2006-09-29 21:40:14 | 日記
今日は学校休み♪
だけど、テスト前だから勉強しなくちゃ!な日・・・のハズでした。

でも、今日Yahoo!の動画で「ピクニックの準備」っていうのを観ちゃいました。
映画「夜のピクニック」の関連で、歩行祭前日の登場人物それぞれの様子を描いた短編映像です。
今日だけの配信だったので、観ちゃいました。
これ見たら、余計に映画観たくなりました~。
なんか、同じ高3の話だから、今観たいんですよ!本当に今なんです!今!

はぁー・・・。

やっぱ、勉強優先?
てか、気付いたら今日ほとんど勉強してないし・・・。
映画なんて言ってる場合じゃないですよ。本当は。
なぜかヤバイって思ってても頑張れないんですよね;
つくづく自分が弱いなぁーと思いますorz

でも、やっぱ観たいなぁ。。。

花嫁は厄年ッ! 最終話

2006-09-29 19:50:10 | テレビ
かなり遅くなりましたが、感想を・・・
って言っても、体育祭で疲れてて、眠い目を擦りながら見ていたので、あまり覚えていませんが;

とりあえず、ハッピーエンドでしたね。
やっぱり3年経っても嫁姑問題は続きますね。
てか、3年経っても皆ケータイが変わってない・・・?(笑)
次郎くんは相変わらず奈々ちゃんと遠恋中で、「俺と仕事どっちが大事なの!?」って・・・;しかも、奈々ちゃんは「仕事(即答)」だし(笑)
まぁ、最後までおもしろかったです。

出演者、スタッフの皆様おつかれさまでした。

我慢、我慢。

2006-09-27 20:32:36 | 日記
昨日の「Ns’あおいSP」・・・見てません。
録画はしたのですが、テスト前なので、我慢・・・。
というか、親に「見るな」と言われた(泣)

でも、今日ケリ子他何人かの友達に「小山くんが・・・」という話を聞いて、見たくてしょうがないです。

ケリ子は「小山くん萌え♪」だし・・・
友人Aは「小山くんが面白かった♪」だし・・・
友人Bは「小山くんが可愛かった♪」だし・・・

見たいよ!
しかも、やのちゃんまでも「小山くんとあおいちゃんが・・・!」みたいなこと言うし。
気になるじゃん!
めっちゃ見たいー!

テスト終了まで我慢します・・・。
がんばります。

では。

2006-09-26 01:04:28 | 日記
今、気付いたんですけど・・・
やのちゃんに借りた「アオゾラペダル」まだ返してなかった・・・;
約1ヶ月借りてる・・・?
やのちゃんゴメン!今日返すよ!


今、小山くんのラジオ「KちゃんNEWS」を聴いているのですが・・・
小山くんの声が・・・!!
すっごいかすれてる!ガラガラ!
めちゃくちゃ別人!
体は元気らしいけど、なんか弱ってる感じでキュンとする(←アホ笑)
今までに無い小山くんでした♪


今、「夜のピクニック」っていう映画が観たいです!
ちょっと気になって調べたら、ストーリーに惹かれました。
24時間で80km歩く学校行事の中で、高3の女の子が、ずっと話しかけたかった男の子に話しかけようとする話らしいです(めちゃくちゃ簡単に言うと)。
私の学校でも40km歩く行事があるのと、同じ高3ってことで観てみたくなりました。
でも、受験生だから観れない・・・;
てか、観たかったのに観てない映画がたくさん・・・。
アレとアレとアレと・・・あぁ5、6本ありますね;


今、前髪切りたい。
伸びすぎ。
自分で切ってもいいけど、自分で切ると変になる・・・;
てか、髪型変えたい。
長さは変えたくないけど。
美容院行こうかな。
卒業写真撮るし。


今、「愛してるぜベイべ★★」(漫画)にハマってます。
3年くらい前の作品ですが、読み返したら、またハマりました。
特に番外編の「投げたらかえして」(6巻)が好きです。
芯みたいな存在が欲しい!
やっぱいいなぁ幼馴染み!
最近、変なオジサン(チカン?)に会った(遭った)から、芯みたいな存在がいたら安心だなぁと思います。
亜希が羨ましいわぁー。


今、1時になった。
・・・別に何もないですが(笑)


今、・・・眠い。
寝ます。
おやすみなさい。

秋晴れ

2006-09-24 11:21:08 | 日記
今日は快晴ですね!
写真を撮って載せようかと思ったのですが、青いだけなので、辞めました(笑)
あ、でも今ちょっと雲が出てきました。

私、この時期の空気好きです。
特に晴れている時は本当に良いです。
空気の乾いた感じとちょっと肌寒い感じが、なんか好きです。

でも・・・
今年は、入試がどんどん近づいてる気がして、ちょっと気が重いです・・・;
もう秋かよぉー!ってね。
あぁ・・・。
最近、勉強サボリがちなので、焦ります。
今日からがんばらないと。

でも、最近、何の為に勉強するんだろう・・・って思うことがあります。
この時期そんなこと考えるべきじゃないんですけど。
さっき、中学の友達のケータイサイトの日記見て、「勉強だけがすべてじゃない。自分のやりたいことやるべき。」みたいな良い事言ってて、ちょっと考えちゃいました。
326さんも、そういう考えの人だから、本読んでて考えさせられました。
それでも、やっぱり私は勉強して大学行くことが自分にとって一番の道なんじゃないかと思います。
夢を叶える為には、勉強がすべてじゃないと思うし、いろんな道があると思うけど、私にはまだ明確な夢や本当にやりたいことってないと思うんです。
だから、大学に行って、いろんな知識を得て、いろんな経験をして、本当にやりたいことを見つけたいと思います。
受験生にとっては、大学に入ることが目標だけど、大学って夢を実現するための成長過程でしかないと思うんです(大学生じゃないのでわかりませんが・・・)
もちろん今もそうだし。
細かく言えば、今は大学で大きく成長するための準備段階でしかないと私は思います。
でも、準備をしなければ何もできない訳だし・・・だから今が大事なんじゃないかと思います。
未来のために今がんばります。

・・・なんか、クサイこと言っちゃった(照)
タイトル関係ないですね。もう。
とにかく、物思いに耽ってしまう、そんな秋晴れの日ですね、今日は。うんうん。

おつかれさまでした!

2006-09-21 22:00:24 | 日記
体育祭終了~!

結果は・・・5位(6団中)!

あはは(笑)微妙!
やっぱ優勝したかったです~!
ちなみに、優勝は、やのちゃんクラス!おめでとう!
でも、それなりに楽しめたので良かったです。
久々に声いっぱい出したし。
てか、体育祭なんてのが久々でした。
久々なので、かなり疲れましたぁ↓
暑かったし・・・体育祭日和!
とにかくお疲れ様でした!



疲れすぎて文がまとまらない・・・;

優勝したい!

2006-09-20 22:41:03 | 日記
明日は、いよいよ体育祭!

行事大好きです!燃えます!
優勝したいなぁー・・・。
まぁ、いろいろ不安はあるんですけど(応援合戦が上手くできなかったりで・・・)とにかく盛り上がってやれればいいなと思います!

では、明日がんばります!

326

2006-09-20 22:33:40 | 日記
お久しぶりです。


今日、学校帰りに友人MとBOOK-OFF行ったら・・・

326さんの本がッ!


コレずっと欲しかったんです~!
でも、どこの本屋にもなくて、ネットで買おうかなぁーとか思ってたんですよ。
値段は、なんと¥105・・・♪
¥1800(税別)が¥100(税別)になってました!
あんまりキレイな状態ではありませんが、この値段なのでガマンします。
326さんの初出版の本なので、凄くいいです!
私、326さんの初期の作品が特に好きなので。
まだ、途中までしか読んでないので、これからじっくり読みます♪

花嫁は厄年ッ! 第11話

2006-09-14 23:49:58 | テレビ
今回はッ!
次郎くんが・・・いっぱい出た(*´艸`)
ウインクでグッドのポーズ(親指立てるやつ)♪
・・・でも、ウインクは別に好きじゃない(笑)
明子と一郎にお母さんが倒れた事を隠す安土家の皆さん・・・笑えた♪
次郎くんが仕切りでがんばってた♪かわいい!(←アホ)
でも、明子にバレちゃって、怒って明子の腕つかんで一郎の部屋に連れていく次郎くん・・・なんか、カッコイイ!(←アホ)
そのあと次郎くん長台詞!
・・・なぜか小山くんに長台詞があるとハラハラする(笑)
結局、みんなで病院へダッシュ!
・・・「え?コント?」って思った(笑)絶対ふざけて走ってたよ(笑)

またまた、見てないとわからない文章になっちゃいました;すみません。
しかも次郎くん中心ですみません。

簡単な内容は・・・
仕事を辞めて、引っ越しをしようとしていた明子のところに一郎が来て、「結婚しよう」って言ったけど、明子は「できない」って言っちゃって、そこで「ベランダ出ろ」って一郎に言われた明子がベランダに出て下を見ると安土家の皆がいて、結婚することに決定!
いよいよ明日結婚!っていうときにお母さんが倒れてしまったけど、お母さんは「明日の式には必ず出る」と言い張って、倒れたことを一郎と明子には秘密にする。
安土家の皆は、必死でそれを隠したけど、結局バレちゃって、皆で病院にダッシュ!
お母さんの病室に着いたところで、また来週~♪

で、来週はいよいよ最終回!
どう終わるのか、気になります。