<マカオ>世界遺産㉗聖ポール天主堂跡 (Ruínas de S. Paulo) 2017年12月17日 | 大聖堂・教会 マカオの象徴とも言える聖ポール天主堂跡 1637年に建設されたキリスト教の教会で、火災により現在残る以外は焼失。 ゆえに横や裏に回ると薄さが分かります。
<マカオ>世界遺産㉖旧城壁 (SeccaodasAntigasMuralhasdeDefesa) 2017年12月17日 | 海外城(宮殿)その他 ナーチャ廟の一部かと思いきや世界遺産の城壁でした。 17世紀にポルトガル人が敵の侵入を防ぐ目的で作ったもののようで 城壁というより砦要素が強そうです。
<マカオ>世界遺産㉑カーザ庭園 (CasaGarden) 2017年12月17日 | その他史跡 ポルトガルの商人マヌエル・ペレイラが建てた邸宅で、 中では筒の中の作品を覗くという謎のイベントをしていて薄暗かったです。
<マカオ>世界遺産⑳イエズス会記念広場 (LargodaCompanhiadeJesus) 2017年12月17日 | その他史跡 マカオの象徴とも言える聖ポール天主堂跡の前に広がる広場。 どうもパレードが行われるようで、交通整理のため前に進めませんでした。
<マカオ>世界遺産⑮聖ドミンゴ教会 (Igreja de S.Domingos) 2017年12月17日 | 大聖堂・教会 1587年にメキシコのドミニコ会の宣教師によって建てられた教会で、バラ教会とも呼ばれています。