goo blog サービス終了のお知らせ 

Romanticが始まらない

はじめまして。「エキゾチックハンター」って呼んで下さい。

軍事用語解説

2008-12-09 18:08:08 | Weblog
【DEFCON】
(Defense Condition)
→デフコンと読む。部隊の即応態勢を示すもの。5段階に分けられる。

【DEFCON5】
(Defense Condition5)
→デフコンファイブ。平時の段階。
(例:オシャレなバーで好意のある女性と初めて二人っきりで飲み始めた段階)

【DEFCON4】
(Defense Condition4)
→デフコンフォー。情報収集と警備を強化する段階。
(例:便意に襲われるが、相手の話が山場だし、便所に先客もいるようなので、仕方なく様子をみながらタイミングを伺っている段階)

【DEFCON3】
(Defense Condition3)
→デフコンスリー。平時よりも部隊の即応態勢を強化する段階。
(例:突然「ねぇ…場所変えようか?」と意味深なトーンで言われ、妙な期待感が便意を一時的に忘れさせるも、会計を済ませ外の寒風に曝されたた瞬間に猛烈な便意が復活する段階)

【DEFCON2】
(Defense Condition2)
→デフコンツー。DEFCON3よりも部隊の即応態勢を強化する段階。
(例:一刻も早く次の場所に行きたくて、焦ってホテルなどを提案するも、そのガツガツ感丸出しの様子に相手がドン引き、「あ…親がすぐ帰ってこいって言ってるからタクシーで帰るね」と夜の繁華街に一人残されつつ、便意が限界に達する段階)

【DEFCON1】
(Defense Condition1)
→デフコンワン。最大限の即応態勢を要する段階。つまりは戦争状態。
(例:街を駆け回り、公園の公衆便所を見つけるも、その瞬間全て漏らしてしまい、しばし呆然、その後汚染されたパンツやジーンズの処理と帰りの交通手段に頭をフル回転させる段階)

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デフコン1 (ちんやくん)
2008-12-11 00:46:07
下半身に宣戦布告された発進するあの瞬間。
膀胱、よしんば直腸がスクランブル発進するあの瞬間。

半笑いで語れる僕は


大人になりました。
返信する
>ちんやくん (金髪豚野郎)
2008-12-11 01:37:28
戦争の痛ましい記憶を風化させてはなりません。二度と同じ過ちを若い世代が繰り返さないよう、これからもちんやさんのような体験者が半笑いで語り継いでいかねばならないのだと思います。そして、憲法九条を世界遺産に!!


合コンしてください。
返信する