goo blog サービス終了のお知らせ 

海はやっぱりいいですよねぇ♪

いつも楽しく明るくネ(*^^*)

テスト・リスニングの続き

2024年12月19日 02時05分30秒 | Weblog

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2019年11月12日 投稿記事の続きです。

もう5年も前の記事でしたが、あらためて自分の凝り性にはびっくりします(笑)

ヘッドフォンの耳当てパッドはボロボロになっていますが、接着剤で補修して

今も健在で使っています。 どんだけ使い込んだことか(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

⬇️

YouTubeのコンテンツには【重低音強化】と書いてあるので、どんなものかと

テスト・リスニングしてみました。

息子からもらったSONYのヘッドフォン「MDR-XB950」が重低音で鳴るので

音源とのマッチングはなかなかよろしいと思います。



SONY MDR-XB950 機能表

ヘッドホン部

 

型式・・・・・・密閉ダイナミック

ドライバーユニット・・・・・・40mmドーム型

感度・・・・・・106dB/mW

マグネット・・・・・・ネオジウム

再生周波数帯域・・・・・・3Hz-28000Hz

インピーダンス・・・・・・24Ω(1kHz)

最大入力・・・・・・1000mW

コード長・・・・・・約1.2m

コードタイプ・・・・・・リッツ線(Y型)

入力プラグ・・・・・・金メッキL型ステレオミニプラグ

質量・・・・・・約245g(ケーブル含まず)



☆人間の耳には『3Hzの重低音』は聴こえないと思いますが、超人の耳には聴こえるかも??

 


ラテンの一曲(ダンス音楽)

2024年11月30日 18時43分59秒 | Weblog

日本語では・・・「ある恋の物語」ですね。

のりぴーさん、何時もありがとうございます。

まだ18歳だった頃、大学時代に舞踏やギターに励んだ「熱い心」が蘇ってきました(笑)

 

Historia De Un Amor (live) - Ksenya Nikora & Nikorason'g, compositor - Carlos Eleta Almarán

 

ヒストリア・デ・ウン・アモール(ライヴ) - クセーニャ・ニコラ&ニコラソン、作曲 - カルロス・エレタ・アルマラン

 

・ペレス・プラード楽団の曲と

・ミロ・ヘルナンデス楽団のの曲を

聴き比べてみましょう

 

 

・ダンスパーティーに招請しました。 有馬徹とノーチェ・クバーナ楽団。

 

高校時代・・・文化祭でクラスメートのM.K君がサックスを吹いて、めっちゃかっこいいと思いました。

クラス会でその話をしたら、にっこり笑ってくれましたよ(笑) 懐かしい思い出www

・渥美二郎さん・・・ギターもお見事です!

知りませんでした。

バックの・・・レキント・ギターがちょっとフォローはしていますけどね(^^ゞ


2022年寅年の幕開け

2022年01月05日 16時46分20秒 | Weblog

お姫様のリクエストで、箱根旅行に行ってきた。

12/30(木)と12/31(金)で一泊二日。

芦ノ湖畔桃源台の貸し切り別荘。

①初日 箱根ロープウェイ観光

②翌日 ユネッサン水着姿で入浴

ちょっと雪が舞ったが、スタッドレスタイヤ装着済みで特に不安無しでした。