goo blog サービス終了のお知らせ 

just moment.

どうぶつ大好きで、特にネコ科♡普段書くことは大体好きなモノについて。あと人間関係、日々の呟き等々、内容は雑食系です笑

七夕(つかれた〜)

2022-07-07 13:04:00 | 日記


こんな綺麗な花火が見たい。。

浴衣着て、スモモ飴食べながら…

と毎年思っていますw


今年は海行けそうなのでまだマシかな
もうちょっと体を絞って、一昨年買って以来一度も着ていない水着で泳ぎたい


就労支援事業所に通い始めて、初対面の人達と話すグループワークがあるんですけど、緊張してる感じは無いのに帰宅するとガクッと来ます

5hくらいぶっ続けで寝ちゃったり。

翌日も眠い眠い。

そのせいか、3時4時に目覚めることも多くなりました。
(日の出が早いというのもある)


減薬したのでそんなに眠くならない筈なんですが、、知らない人との会話で緊張してるのかも


慣れてくるといいなぁ。

その就労支援で役所に手続き行ったり、通所面談行ったりで既に疲れ気味であります。


来月はナイトプール行こうって友だちと話してて、体調崩さないように自己管理しっかりやってきたいです


今年は梅雨明けが早くて、ちょっと体験したことがないような暑さで、市民プールは混んで濁りまくり。

きれ〜いなお水で泳ぎたい


コロナがまたバカ増えてきましたので、感染に気をつけましょね。
熱中症も。



最後にメイク諸々です💄
perseのリップ開封しました。
付けた感じはちょっと硬いかな、というのと私の場合、唇の縦皺がけっこー目立つなと思いました。
お色味はとっても可愛いです。
どんなファッション、メイクにも合わせやすい

グロスは無しで

バチバチまつ毛で生活しています



先日、政治家たちの会でLGBTQの人達は精神病か依存症で治療により同性愛は治る、同性愛者が増えると家庭や社会を壊す旨の文書が配られたとのことです。

呆れ通り越して、悲しいです。

私は当事者ではないけど、先輩や同級生にいます。
ゲイやトランスジェンダーのYouTuberで好きな人達もいます。

そういう思想を持つことは自由だけど(でも危険思想だよな…)、外に発信して誰かを傷つけるのはダメ🙅🏻‍♀️だと思いました。

てか、これを書いた人達って近代教育受けたのかしら…と不思議。

まぁ、でも性教育すら全国の学校で充分に行えてませんから、、
そこに同性愛やトランスの人たちもいますよって一緒に教えてあげればいいのにね。


今の子はSNSとかで知るんだろうけど。
でも、学校でそういう子達のことをシェアして知るってことに意味があると思います。

人種差別もなんですが、個人としてその人と関わりを持ったら、あの人は○○だから〜なんて簡単に言えなくなります。

それに誰かを好きって気持ちはとても尊いもの。

対象が男だろうが女だろうが何だろうがその気持ちを否定したり病気扱いする権利は誰にもないのです。(他害の恐れがない限り)

てか精神疾患のこともバカ勘違いしてるよ‼︎
カンベンしてほしい。

愚痴っちゃいました

ではではこの辺で

そろそろ

2022-06-23 15:26:00 | 日記



頓服(pms期に飲む)のおかげで大分落ち着いてきました。

しばらく行けてなかったウォーキングも再開しました。

やっぱり自然の中を地面踏み締めて歩くって良いです


調子が落ち着いているうちに、就活始めようと思います

今回はうつから再就職する人向けの支援を受けながら活動する予定です。

今までは、ハロワも福祉職センターにもうつのことは話していませんでした。
もし話したら、能力が足りないとかマトモに活動できないって思われそうで。

そもそも、信頼できる相談員さんと出会えなかったから、最初から話す気にならなかったのもあります。

それに当事者間でもある偏見や思い込み、間違い。

普通のハロワ職員に分かってというのは無理があります。

それでも、悪気がなくてもそういう言葉で意欲を失ったり、落ち込んだりするのはイヤだったのでずっと周りにはクローズでした。

手帳のことも保健師と繋がってから話に出てはいましたが、なんだか当時はやっぱり抵抗がありました。

でも今はうつも私の一部になってしまってるw

それは認めてもいいのかもと思い始めました。

ブロ友さんの「自分の季節を懸命に生きる」という言葉に気付かされたのです。

苦しい時も絶望した時も、悲しくてどうしようもない時もそれは私の季節の中での出来事。

私が生きてきた証だから、ムダで要らないなんて思ったらその時の自分が可哀想?かなって。

暖かい日差し、眩しい太陽の日もあれば嵐や雪、雷の日もありますものね。

今は、全て大切な季節なんだと思えるのです。

(とちかさんありがとうございます🥺)




相変わらず、あゆ聴いています。


アルバム🐆DUTY

夏曲も





このあいだ、電気屋さんへ行って服屋さんも寄りました。

KOSEのカールキープマジックというマスカラ下地を使ったらマスクでもギャンギャンに上がったままです
下地はブラックなのでそのままでもOK🙆🏻‍♀️
(コームタイプでセパレート・塗布しやすい)
¥990と他の下地よりお安いのに超優秀です 





腹と脚の太さは勘弁して下さい😭


発売開始からいいなぁ〜欲しいなぁ〜と狙っていたPerseのマットリップ💄
(開けたらまた載せます)



最後はテテの空港ファッション
シャツがあまりに可愛くて似合っていたので保存しちゃいました
あぁ!!カッコよか!!!


ではでは




Seasons

2022-06-20 17:51:00 | 日記


どうして私なんだろう

どうして10年も治らないのだろう

薬を止めたらどうなるの

抗うつ剤じゃ希死念慮は無くならない

私だってしにたくない。
同世代の子たちみたいに仕事頑張って、友だちと遊んで旅行したり飲みに行ったり、決して楽な世の中じゃないけれど、それでも生きてて良かったって思いたい。

やりたいことやりたいのに意欲も気力もなくて、認知機能はどんどん落ちていく。

もう前の自分みたいに生きるのは無理だと思った。

疲れても寝れば次の日は元気で、頭もスッキリして、また1日過ごすエネルギーがあった。

キジトラの彼女がいなくなってから、歯止めが効かなくなってしまった。

現実の世界と自分をつなぐ存在だった。

危ない所まで行っても、彼女を思い出せば戻って来れた。

彼女のために生きようって思えた。


でも、今は本当に糸の切れた凧。

ばあやさんがそんなことないよって、まだ可能性があるよって言葉をかけてくれたけど、本当に?

私は戻れるのかな

それとも新しい自分になってゆくのかな

また心から笑える日が来る?

私の身体も脳も元気だった頃のようになる?

分からないけど、とにかく私は生きていたい。


Seasonsはあゆの曲で1番好きな曲。
たぶん1番多く歌ってるw

この歌を聴くといつも泣きたくなる
小学生の時はまだ意味がよく分かってなかった。

でも毎日がどんどん過ぎていく刹那的な感覚は子ども心にも儚いなぁって感傷的になってた。



久しぶりにメイクして、スカートはいて外に出ました



モーブ系のマスカラしたんですけど、全然分からないですね…


ワンダーハニーのチーク&リップクレヨンにCHICCAのウォーターメロン(ブランド終了)を重ね付け🍉


イカシた姐さん見ました


梅雨明けしたらもう直ぐ夏
熱中症や気温差に気をつけましょうね。

ではでは


みるみるうちに

2022-06-02 21:28:00 | 日記


うつ転し…(躁にはなってない)ADLダダ下がりです

毎日太陽の光を浴びて、ウォーキングしてたのにナゼ?

なぜなの

雨の日も生理で腹痛の時もとりあえず歩いておけば、血の巡りも良くなるし外に出ること自体リフレッシュになると思って続けてきた

ストレッチだって、YouTubeの「2週間続けてください‼︎必ず変わります‼︎」を取り入れて欠かさずやってるけど、二の腕は太いまんまだよ!!←

PMSだから仕方ないって思ってたけど、終わってもうつが抜けない。


ついにウォーキングすら行けなくなった。


食事も摂りたくない。

お風呂も入りたくない。

気持ち悪いから入るけど最低限で済ます

じゃないとスイッチ切れちゃうから


どうしたんだろう。

抗うつ剤飲んでるのにしにたくなるの何故

もう10年近く、こんなの繰り返してウンザリ通り越してビックリする

どんだけしつこいんだ

こういう時は自分のこと否定的に考えたり、自己嫌悪になる


太った自分もいや!!!
細い人多くて、どうしたって比べちゃうし



家族の在宅が増えたのもある。

家で一人になれないのがストレス
だからウォーキングも兼ねて出来るだけ外で息抜きしようって

もうそんな気力ない


朝からグッタリ


薬が効いてないかのよう

私は治らないのだろうか。



ちむどんどんの件

2022-05-24 18:09:00 | 日記


この前、ちょっと足を伸ばして大きなプールに行ってきました。
(行き帰りのチャリがキツかった🥲)

50mプールで、足はつきません。
3年前に小笠原の海で深いところを泳いで以来でした

海の地形とは全然ちがうけれど、深いところってワクワクする!
疲れたら仰向けになってのんびり泳ぎました



全然話変わるんですけど、朝ドラのちむどんどんを見ていて(結菜ちゃん・萌歌ちゃん・仲間由紀恵が好き!)癒されます。

沖縄は行ったことがないので、想像が刺激されるのです。

「半分青い」(永野芽郁ちゃん主演)の時もだったんですが、リアルタイムを見てたら、「主人公にイライラする」「共感できない」「無理」
ドラマ終了後番組のお笑い芸人の呆れ的なコメントに強く同感する etc

ブーイング?の嵐。。
ドラマ展開が唐突なのでツッコミたくなるのは私も思うのですが、「カムカムエヴリバディ」と比較して主人公像を非難するツイートも多かったです。
(カムカムを見てはいませんが、主人公が理不尽な目に遭いまくって健気に耐え抜く感じなのかな…)

「半分青い」と「ちむどんどん」のヒロイン像はマイペース・正直・猪突猛進・物怖じしない・傍若無人・自由。

思い出せばこんな感じでした。


私は「半分青い」の芽郁ちゃん演じる鈴愛が大好きで毎日楽しみに見てたんです

放送当時、キジトラの彼女を失ってうつ再発→退職・しかし保育士試験迫るで踏ん張りどころだったんですが、自由に自分の気持ちを放つ、正直で真っ直ぐな鈴愛を見てると、こちらまで解き放たれた気持ちになれたものです。

当時もヒロインにイライラ〜、好きになれない〜等のツイートが多く、そうかなぁ?と解せない気持ちでした。

で、ちむどんどんですw

ドラマ構成どうのこうのではなく、ヒロイン像が楽しくて(結菜ちゃんの溌剌した魅力が活きてる)あと、沖縄の開放的で伸び伸びとした雰囲気も相まってると思うんです。

他人のツイートをマトモに読むことってあまり無いのですが、この人達は何にそんなイラついてるんだろう?

やたら批判ばかりしてるけど、どうして自分がイラついてるのか、文句を言いたくなるのか考えてるのかな?と私は思ったんですよ。

で、もしかしたら、自由で自分に正直なヒロイン=不自由で中々素直になれない現実の自分と比較してるから腹立つのかなって想像しました。

一般社会で言いたいことをズケズケ言うなんて、そうそう出来ません。

喜怒哀楽をストレートに表現するのも躊躇われます。

そういうことを簡単にやっちゃうヒロインに実は嫉妬してるのかも。。

本当は羨ましいのかも。

これは私の完全な自論なので、ハァ?って思う方もいると思います。

だけど、やっぱりイライラするのって痛い所突かれてるからじゃない?って。

それにそんなイラつくなら見なきゃいいのに…なんて。


私は「半分青い」の鈴愛も「ちむどんどん」の暢子も見てると、笑っちゃいます。
現実では中々言えないこと、出来ないことをやってる、そもそもがフィクションだし。
だからこそ面白いし、自分が思い詰めてる時なんか、あぁこんなんでええわぁ〜って楽になるんですw


正直なこと、素直さ、感情をストレートに表現する、とっても良いことだと思う。

若い時なんて、生意気・強気でなんぼじゃないですか。


昔がどうだったか分かりませんが、今の社会は窮屈。
私がこんな苦労してるんだから、お前も苦労せよ的な風潮というか、考え方をしがちな気がします。

自分を閉じ込めてるのは誰なんだろう。

誰が頭を押さえつけてるんだろう。

誰も褒めてくれないんだったら、自分で褒めるしかない。
自分をケアしてあげられるのは自分だけ。


すごく話が長くなりました
数年前から感じていた、違和感をブログに綴ってみました



ココから第二弾・薔薇🌹の写真










(東京競馬場内馬場の薔薇です)
20年近くぶりに競馬場行きました。
ソダシ勝って号泣しましたw
(馬券は買ってません)













とにかく無事に戻って来てほしいと祈りながら見ていました
そしたら、勝つんだから(泣)


ではではここら辺で