goo blog サービス終了のお知らせ 

life is beautiful

アラフォー女芸人いずみっくすの日記ブログです。小川糸さんのエッセイを意識しています。

青春

2024-04-28 14:21:56 | 日記
またまたごぶさたしております。

その後も順調にライブ、ネタ見せ、コンテスト、オーディション等いろいろと地下芸人らしい活動をさしてもろてました。
今年を地下芸人としての最後の1年にします! そう思って頑張ると共に思いっきり楽しみたい所存です。
最後かもしれないと思うと妙に淋しく感じます😂

そうそう、テレビのオンエアもありました。水曜日のダウンタウン30-1グランプリの出演! この調子で地上波芸人になれるように精進します。

↓収録のときのTBS。


私はわりとなんでも小器用にこなせるタイプです。要領がいいわけでもなく色んな才能があるわけでもなく、ひたすら努力して人並みになんでもやれるようになります。
そう考えると、以前は自分よりできる人を見ると悔しかったのですが、近頃は「私よりしんどい思いしたんだなー」と思えるようになりました。そうすると悔しくないし、なんからく。✌

また人間関係もちょっと柔軟に対応できるようになってきました。合わないなぁと思う人もよくよく観察してみると皆さん筋が通っています。
主張が強いなぁと思う人は、人の主張も受け入れてくれる。神経質だなぁと思う人は、多くを言わなくても察してくれる。目には目を一発かましてみると案外スムーズにいくことがあると、気がつきました。

若い頃はおばさんになるのが怖かったけど、おばさんになってみたらそれはそれで楽しい日々です。

60代までは青春らしいから、
あと30年ほど青春を楽しみます。


おわり

だっぴ

2024-03-31 00:57:48 | 日記
ここだけの話ですが、脱皮を計画しています。具体的には、今まで着ていた服を捨てようと思っています。ファッションに疎くて妹にもらった服や20代のときに買った服をやたらと着ていますが、さすがにそろそろ似合わなさの限界に到達しつつあるので…久しぶりに買い物に行きました。

お店に行ってみてびっくり。似合う服が、ない。40代って何を着たらいいの!? youtubeの、ニュークロチャンネルを見てイチから勉強したいと思います(;_;)

洋服だけではありません。40代は髪型やメイクやスキンケアももうこれまで通りとはいきません。※これまで通りとは→1000円カット、100均ファンデーション、面倒くささによる肌断食。
さすがに寄る年波には勝てず。美容院に行き、1300円のファンデーションを買い、最近は(ドラッグストアの)化粧水をつけています。

これはもう脱皮です。完全に若さからの脱皮です。もういい加減、若さには頼れない、努力をしないとかっこつけられません。くそぅ〜。
観念して脱皮し、大人になろうと思います。(遅っ)(セミか!)
色々と大人になるために頑張ります。いつかかっこいいばあさんになるために!(まずは年相応の服装をします😂)



最近オーディションで行った湾岸スタジオ。↑↑

そうそう、加齢といえばもうひとつ。あたまがカスカスです。記憶力が低下し、ものを覚えていられない。。こちらも変化への順応が必要そうです…

とほほ

テレビの世界

2024-03-19 01:51:31 | 日記
久しぶりにテレビに出ました。



15年かかってやっとお笑いライブでは安定して笑いがとれるようになってきましたが、
ライブの笑いとテレビの笑いは別もので。テレビの世界ではまた1年生からスタートです。
でも5時間の生放送を終えて、私はわりとカンがいい方だと思いました。
はじめから上手くできる人なんていません。今は1年生だから分からないことばかりだけど、おそらくライブで培った基礎を活かせば人並みのペースで慣れることができるだろうなと感じました。(言うよね〜。)…あとは体力次第。。


テレビに出ると必ずアンチコメントというのが出てきます。それも前に比べると気にならなくなっていました。
だいたいアンチコメントを書く人というのはくせが強いということを知りましたし、アンチコメントを書きたくなるような環境で頑張って生きてるんだなぁと妄想をすると腹も立たないし、中には的を射たアンチコメントもあるので「なるほど」と納得し素直に反省することもあります。アンチコメントを選別できるようになってきました。あと「こんなアンチコメントきたー!」の笑いに使えるかどうかも判断し鋭い視点のアンチコメントは採用させてもらいます。



地下の笑いが好きだけど、またテレビに出られるよう、地上を目指します。
テレビにはテレビの、ライブにはライブの、営業には営業の、大会には大会の、youtubeにはyoutubeの、twitterにはtwitterの笑いがあります。
誰が見ているのかを意識すると対応しやすいと思うのですが、私はこの媒体に合わせて考えることが好きです。わくわくします。まぁ考えた結果全然うまくいかないことの方が多いですが。。。
ちなみにこのブログは小川糸みたいな日記エッセイに憧れて始めているので笑いをとろうとはしていません。ご了承くださいませ。
読者層もほぼ知り合いだと踏んでいるので、ちゃーりースズランrokuカレー大学時代の教授ゆずきあたりでしょうから、問題はないでしょう。


目の前のことをコツコツと楽しみながら頑張っていきたいと思います😊✨

成長とは

2024-03-06 03:21:55 | 日記
一週間に一度の更新目標なのに
前回の日記、つーか月記? からまた一ヶ月以上経ってしまいました…。

SNSアカウントが増えて気持ちが小分けでアウトプットささってるからか、このブログになかなか指が向かないんですね。。あと「マウンテンブックの家ラジオ」を毎日やっていることも多大に影響しています…。

よし。恒例の言い訳タイムも終わりましたので、恒例の「この一ヶ月をひとことで表すと!タイム」に移行しよう。

めっちゃお笑いの活動、充実!!

疲労困憊の毎日、体力作り頑張らないと!!

です。

オーディション、お仕事、ライブ、ネタ作り、YouTube、芸人飲み…他
またこんなにお笑いを頑張ることができる日々がくるなんて思いませんでした。

人生ってわからないものですね。

漢方を飲んでから調子がよく、少しずつ元気になっています。
ようやく。やっと。


小町さんと食った、なんかの魚。


トラブルと向き合い、ひとつひとつ解決。私、成長してるな〜

is

2024-01-15 23:00:00 | 日記
近頃はTikTokやYouTubeにハマっていて、ブログはなかなか読まなくなってしまいました。文章も書いていないとどんどん書けなくなり、指が重くなっていきますね(-_-;)。そもそも自己表現ができれば媒体はなんでもいいタイプですし。

この一ヶ月も色々と忙しくしておりました。YouTube始めたりTikTok始めたり、R-1グランプリに挑戦したり、年を越したり、また体調崩して寝込んだり。

引き続き少しずつ、諸々は回復に向かっています。少しずつ。
もっと頑張ろうとしても少しずつしか回復しないみたいです。
本当の気持ちと違うように見せていても、心の中に「ある」ものは変えられないのですね。


漫才衣装を新調しました!


母方の祖母はプロの洋裁家でお洒落な人でした。
その祖母と顔が似ているので、私にもきっとお洒落の素質があるはずと
信じ、これからは良い物を着て舞台に立ちたいと思います。

ではまた。