goo blog サービス終了のお知らせ 

life is beautiful

アラフォー女芸人いずみっくすの日記ブログです。小川糸さんのエッセイを意識しています。

今日1日の写真

2024-06-26 22:57:54 | 日記
今日はもりだくさんの1日だったのでその写真を載せてみます。(とつぜん)

事務所ネタ見せ、
のあとに先輩と夫と3人でランチ。









その後、野方へ移動し、
夫とカラオケ。カラオケするつもりはなかったのだが、結局最後には歌いました。







チャーミングさんという芸人の先輩の単独ライブを見学させてもらう。




あまりの面白さに感動して泣く。
ソニー芸人、最高!





野方ホープ、野方本店でラーメンを食した。美味しくて、また泣く。


私は涙もろく、外でしょっちゅう泣くので、もうアイメイクはしません。
充実した楽しい1日でした。また明日から地道な日々を過ごします☺✊

黄色の茶碗

2024-06-20 14:52:55 | 日記
6月の目標は:ルーティンを確立した上で、新ネタを書く時間を確保する。でした🙂

1日のルーティンと一週間のルーティンをやっとこなせるようになったかなぁ〜、でもそれとお笑いライブ出演でへとへと…新ネタに向き合うまとまった時間の捻出までいけないなぁ〜、と思っていた矢先、体調を崩してしまいました。
体力も落ちてきて、動ける量が減ったことを実感したので、これはいよいよ「やらないことリスト」を作成して色々なことを手放していかないとー💦と、思いました。これがなかなか難しいのですが…。欲や責任感を断捨離、断捨離。省略、省略。

今年はTHE WとR-1グランプリもあきらめようと思います。何度も言いますが、あきらめるとはいいことですよ。私はあきらめることに沢山助けられてきました。あきらめると、らくになります。あきらめられないと心が苦しいままです。

さしあたって当面の間、毎日のルーティンは「家事と適度な運動」以外全部捨てます。



茶碗を買いました。以前このブログに書いたものが割れたので。
これもお気に入りです。

作戦会議

2024-06-15 01:18:40 | 日記
今日はバイトを休んでしまいました。
店長、ごめんなさい。

そういうことはあまり言わない方がいいよと言われるので言わないできたけど、少しだけ書いてみます。ここ5〜6人しか見てないし。
私と似ている先祖や親戚は身体が弱いです。みんな人生の中でガッツリ体を壊し、田舎に帰ります。
早く死ぬ人もいます。(60前後)
私も大人になってからその人たちと同じような感じになりました。
この体質のまま長生きした者も何人もいますから(80前後)別に大丈夫ですが、長生き組の生き方を見ていると
家からあまり出ません。無理をせずに静かに生きれば人並みに長く健康でいられると知っているので、
同じ体質の親戚は私のお笑いの活動を複雑な眼差しで見守ります。帰郷して顔を見せるたびに「あまり活躍しないでよ」と釘を刺されます。


父は57歳で亡くなりました。

あの時の父はもしかしたら今朝のような体調だったのかな、と思いました。
父は、私に「無理をするな!」という強烈なメッセージを残していなくなりました。
私も父に似て、よく体調悪いのに無理して倒れます。今日はなんとなくブレーキをかけました。
これまでも、たまにブレーキをかけてきました。これはやばいと思った日は、父の死を教訓にし身体を守っています。
(理解ある周囲にも感謝です。)


もうとっくに売れるのはあきらめました。人より努力して天狗になった時期もありましたが、どんなにマウントとれても体力がない時点で✕0です。
おかげで謙虚でいられるので別にいいです。

あきらめ方のコツもつかんでいます。まずまわりに日頃からその可能性を伝えておき、いつでも休めるようにしておきます。あ、だめだと思ったら連絡をして超必要最低限だけやってあとは、全てをシャットダウン。ひたすら休みます。

あきらめるというと暗い話に聞こえるかもしれませんが、執着を手放すと話せば前向きなことです。

今年のTHE Wも今朝、執着を手放しときました。やれる範囲でベストは尽くしますが、高い理想をいったんあきらめておくことでいざという時に身体を優先する覚悟がはやく着きます。


売れなくても、
今はインターネットの時代だからyoutubeやtiktokなどのSNSに力を入れて承認欲求が満たせればそれで十分です。

もしくは、ゆずきをプロデュース。



先日、業界人に、おじさん(おばさん)芸人の枠は少ないと明言されました。つまりオーディションでは圧勝するか、賞レースで結果を出してアドバンテージを稼ぐしか道は残されていないのです。
って簡単に言うけど、賞レースで勝ち残るにはここでも圧勝するしかありません。そして、圧勝するには圧倒的な対策が必要です。圧倒的対策には気力と体力が必要です。

ギラッとするのは今年が最後のつもりで出し切るしかないと思う反面、今年すら走り切れなかったらどうしようという不安もあります。走り切れたところで、その先にも懸念が残ります。
まぁ、あきらめるの得意だから私は大丈夫ですけど。
やれるところまで、やれる範囲で頑張ってみます。

お笑いをやっているので真面目なことは書かないようにしてるけど、たまには。お笑いやってる人はこういうのを隠すけど、お笑いやってるってことはこういうのいくつも持っているからなわけで。(←営業妨害😅)

もう10年以上のつきあいなので全く心配はいりません✌

またもや

2024-06-10 15:53:11 | 日記
また倒れてしまいました。
(もはや日常茶飯事)

お笑い芸人ってつくづくハイストレスだよなぁと思います。
それなのになぜ、みんな続けているのだろう…、、、
1日半休んだら復活したのでご心配なさらずです。


忙しいとつい、生活を彩る意識を忘れてしまいますね。
このブログのテーマ、ライフはビューティフルの精神がぁぁあぁあぁ
心を鬼にして、予定を減らし、余裕を作らねばです!!

気がつくとXのTLも告知ポストばかりに。
お笑いを志す本来の目的を忘れてしまいそうになります。ため息。

お客様を楽しませるためには、
まず私が楽しむことから。☺
今日はたくさん、料理でもしよう。
→おいしいもの、食べよう。
苦手なネタ作りも、楽しむ工夫しよ。
→久しぶりに、ネタ会でもしたいな。


そうそう、今月も
事務所ライブ、投票ありがとうございました⭐

おつかれ

2024-06-06 01:59:02 | 日記
また1ヶ月、あいてしまった。。

忙しい日々を過ごさせてもらっていました。疲労困憊の日々です。
様々なことを思い浮かべては忘れ、考えついては忘れ、なかなかこのブログに書き記すに至りません。

5月は、楽しい日が多かったです。
主催する山本LIVEvol.2も皆様のお陰で無事に終えることができました。
ありがとうございます。

楽しいと思う時がぽちぽちとでてきたことは、いいなと思います。

ご褒美DAYがあると、その楽しかった瞬間を糧にまた頑張れます😌😌


↑小町さんとそるちゃんとyoutubeラジオとった時の公園の空。

先日、意識が朦朧となる機会がありました。あまりにも頭が働かず何も考えられませんでしたが、とにかく必死にライブ出演をこなしました。
無意識状態の私は、言動が率直で素直でストレートでした。少しびっくりしました。日頃は色んなこと忖度して、ずいぶん抑制して生きてるんだなぁと思いました。(こう見えても。)
忖度の恩恵にあずかっているので文句はないですが。もうちょいとのびのびするやり方を学んでもよいかもしれません。(こう見えても。)

6月はライブ少ないから若干ゆっくりできそうです。のんびりしようっと。疲れをとらないとー。
5月はよく、頑張りました。


なんか
バッティングセンターとか行きたいな、プラネタリウムとか。
リフレッシュしないとです。。