★
年の瀬も押し迫ってきた昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
店主でございます。
さて今年、もうすぐ別れを告げる干支は『卯』。
政権も交代し、うさぎの様に軽やかなステップで国として飛躍する年となるのか?
と、期待して迎えた新年でしたが…
3月11日、14時46分。
『1000年に一度の規模』と言われる【東日本大震災】の発生によって…
『日本』という国と、そこに住む我々『日本人』全てがあらゆる面で
【翻弄され、試され、考えさせられた】1年だったのではないだろうか?
と、愚考する
店主であります。
★★
そんな1年も終わろうとしている年の瀬ですが…
ある意味、毎日をとても『暢気に』過ごしている
店主と女将
。
( ̄∀ ̄)
そんな『暢気な二人』が今年もまた1年間の仕上げとして
毎年恒例の【カレンダー】なんぞを作っちゃったりしたワケなんでありまして

初めて作ってから四年目。
女将
が参加してからは二年目となる今年は…
やはり、いろんな意味合いで大震災を意識する写真が幾つか並ぶ事になり、受け取って頂いた皆さまがどうお感じになるのか?
少々 気掛かりな思いもある
店主。
しかしながら…。
1年を通じ『
飛行機のある風景』を二人で撮り貯め、その季節ごとの情景を見ていると…
異常気象といわれながらも やはり日本という国は『四季それぞれの美しさ』を持っている国であり、
豊かな自然に裏打ちされた『生活の知恵や習慣』が 現代の我々にも脈々と受け継がれているんだなぁ~
と 柄にもなく思ったりするワケなんでありまして。f^_^;
★★★
また、特に!?
一眼レフを2年使っている女将
の写真
は
店主も目を見張る程(◎o◎)、『長足の進歩
』を遂げておりまして
【好きこそ物の上手なれ
】
を地で行く典型の様な写真
でカレンダーを飾るようになったなぁ~

と、そんな『身内の身贔屓』ながら思うワケな
店主。
素人の拙い写真
の出来映えではありますが…
その中で 二人がそれぞれに感じた『季節感』や写真
に込めた『メッセージ』を汲み取って頂き
お送りした方々に置かれましては
『しょうかねぇ~なぁ!?(^_^;)』と言う【諦めの心】で 部屋の隅っこにでも置いて頂けたら嬉しく思う
店主と女将
なのでありました…。
(^。^;)
お送りする皆さまには 12月の最終週にはお手元に届く予定ですので、
暫しの間 お待ち下さいませ
m(_ _)m
最後に…。
てなワケで… 女将
ぃ~!?
『写真
の腕前』もだいぶ上がってきたので~
来年は更に『ノルマ』増やしても…いいよねぇ~!?
( ̄∀ ̄)ムフフ…
よろしくねぇ~!(b^ー°)
年の瀬も押し迫ってきた昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか?


さて今年、もうすぐ別れを告げる干支は『卯』。
政権も交代し、うさぎの様に軽やかなステップで国として飛躍する年となるのか?
と、期待して迎えた新年でしたが…
3月11日、14時46分。
『1000年に一度の規模』と言われる【東日本大震災】の発生によって…
『日本』という国と、そこに住む我々『日本人』全てがあらゆる面で
【翻弄され、試され、考えさせられた】1年だったのではないだろうか?
と、愚考する

★★
そんな1年も終わろうとしている年の瀬ですが…
ある意味、毎日をとても『暢気に』過ごしている


( ̄∀ ̄)
そんな『暢気な二人』が今年もまた1年間の仕上げとして
毎年恒例の【カレンダー】なんぞを作っちゃったりしたワケなんでありまして


初めて作ってから四年目。
女将

やはり、いろんな意味合いで大震災を意識する写真が幾つか並ぶ事になり、受け取って頂いた皆さまがどうお感じになるのか?
少々 気掛かりな思いもある


しかしながら…。
1年を通じ『

異常気象といわれながらも やはり日本という国は『四季それぞれの美しさ』を持っている国であり、
豊かな自然に裏打ちされた『生活の知恵や習慣』が 現代の我々にも脈々と受け継がれているんだなぁ~
と 柄にもなく思ったりするワケなんでありまして。f^_^;
★★★
また、特に!?
一眼レフを2年使っている女将




【好きこそ物の上手なれ

を地で行く典型の様な写真



と、そんな『身内の身贔屓』ながら思うワケな


素人の拙い写真

その中で 二人がそれぞれに感じた『季節感』や写真

お送りした方々に置かれましては
『しょうかねぇ~なぁ!?(^_^;)』と言う【諦めの心】で 部屋の隅っこにでも置いて頂けたら嬉しく思う


(^。^;)
お送りする皆さまには 12月の最終週にはお手元に届く予定ですので、
暫しの間 お待ち下さいませ

m(_ _)m
最後に…。
てなワケで… 女将


『写真


来年は更に『ノルマ』増やしても…いいよねぇ~!?
( ̄∀ ̄)ムフフ…
よろしくねぇ~!(b^ー°)