
翌朝~
朝ぶろ入って
朝食食べて
出発~
今日は奥志賀林道~志賀高原~毛無峠へ
スキー場の横を通って上へあがっていきます
朝方雨が降ったようです
段々青空も見えてきた
気持ちいい~~
いい眺めだ
GSAが2台 絵になるなぁ~
さらに標高を上げていきます
気温21度
真夏とは思えないくらい気持ちいい~
途中、道路の真ん中に 熊の糞なのかでっかいうんこを発見
怖いので逃げます
奥志賀林道竣工記念碑の前でパチリ
志賀高原へ
横手山ドライブインでトイレ休憩
気温が低いのでお腹が冷えちゃった
定番の撮影スポットで
もっちゃんは群馬県・自分は長野県で
パチリ
少し先の
日本国道最高地点 2172m でパチリ
そして
万座を抜け
毛無峠へ
群馬との県境看板で
遭難多発区域
さっきまでガスってたけど
ぱ~~~っと晴れてきた
前から
後ろから
破風岳と一緒に
ん~~~いい~
GSかっちょいいなぁ~~~
プリウスの方が記念に撮ってくれました
毛無峠を後にします
名残惜しいので途中で止まって
もう一枚
軽井沢方面へ
下ります~
どの道も気持ちがいいなぁ~~~
もう最高
中軽井沢の かぎもとや 到着
ざるそば大盛りを頂きました
もっちゃんとはここでバイバイしました
かぎもとや出たとこの交差点でもっちゃんは右へ自分は左へ
インカムが途切れてさみしくなっちゃったなぁ~
帰りは
佐久から野辺山・清里を抜けて 須玉から中央道乗って中部横断道路で帰りました
途中、南部付近で
ゲリラ豪雨に遭うし、清水JCTでは東京方面行っちゃたけど
無事に帰りつきました
めちゃくちゃ楽しい長野ツーでした
もっちゃん・さとちゃんありがとう
また行きましょう
おわり
ホントに楽しかった!
今回は高速上でのばったりや最後のかぎもとやや偶然いいタイミングが最初と最後にあったね
ところで永井食堂はいつ?笑
3日間ありがとうございました
充実した楽しいツーリングでした
永井食堂
行きましょう行きましょう
さとちゃんのニューマシンお披露目ツーでしょうかね