見出し画像

思考内リゾート

スーパー的な『北欧料理』ですか?

こんばんは、安井ふみです。

今日近くのショッピングモール内のスーパーの惣菜コーナーで『北欧の定番メニュー』なるものを見つけました。

(30%引きじゃないとさすがに買わなかったので、いつもながら恥ずかしさの微塵もなくシールつけてたままの投稿です)。

『ミートボール』に『マッシュポテト』と『ラズベリージャム』を絡めていただくそうです。


『ジャムの甘さってどうなの?』と思っていたのですが、実際いただくと『ラズベリージャムの甘さ』はミートボールに普通に合ってましたね。
そしてジャガイモは何にでも合うものなんですね、甘いものでも辛いものでも。

ミートボールは某スーパーの何もつけていないミートボールより美味しかったです。(正直そのスーパーの味のイメージが強かったので買う前は不安がよぎりました)

ふと、
何も絡めてない素の『ミートボール』に、
これまたポテトサラダのようにマヨネーズや人参・胡瓜等に絡められいない素の『マッシュポテト』
ブルーベリージャムは買ったことあるけど実際買ったことのない『ラズベリージャム』
このスーパーでは初めての各構成品に私、ちょっと新鮮味を感じましたよ。

そして北欧に思いを寄せていただきました!

…と書きたいところでしたがいやいや私、北欧のイメージ分かりませんした…。クリスマス的な雰囲気が精一杯でした。

さらに頑張って思いつくのはただ服の『北欧柄』ばかり。

きっと海外旅行に飽きるほど行ったことのあるブロガーさんなら、
『そうそうこんな感じ!日本ではミートボールに甘いジャムを付ける発想はないからすっかり忘れていたよ!』
なんて忘れていた記憶を思い出す素敵なエピソードになっていたのかなと思います。

まぁそれよりも何も私、とにかく美味しかったですし初めての楽しさもあり、それが何よりですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「食事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事