こんばんは、安井ふみです。
大阪南寄り住まいです。
今日は良い天気だったので、気楽な気分で泉南の樽井ビーチにでも行こうと思ったら、交通系ICカードをカバンに入れ忘れていたため、一気にテンション下りました。
気軽に乗り降りできないと思うと、なんだか面倒に思い、「いっそう近い場所に行こう!」と考えていたら、結局大阪・堺市の“大仙公園”に決めていました。
大仙公園は仁徳天皇陵の横の道路を渡った所にある、芝生がメインで林や丘がある広い公園です。
松林のイメージの浜寺公園とはまた違います。
今日は日曜の快晴。
年配女性集団が多かったです。もちろん若いカップルや若い家族連れもいますが。
花見客と言うより、のんびり過ごす人達という雰囲気でしたね。
そんなに人出はなかったです。
今回特筆したかったのが気候です。
雲一つないお天気で半袖の人もいましたが、私は薄手のシャツを着ていっても暑いとは感じなかったです。
日差しもまあ強いかなくらいで(居座ったらじわじわ来てたかも)過ごしやすかったのです。
ゴールデンウィークの頃には嫌でも半袖が欠かせなくなるほどの暑さになるので、気温や日差しに振り回されない今の季節を存分楽しみたいです。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
私が大仙公園にいたのが13時頃までで、どうも15時くらいには気温が24℃まで上がっていたらしいので、ほんとに貴重な季節です。