goo blog サービス終了のお知らせ 

フクロウふうくんの“ちょっとお耳を”

小学校受験にまつわるお得情報や、ブログ担当者の身近な出来事を綴っていきます。

皆さまからの声/2015年アイチャレンジより -その1-

2016-01-25 12:27:17 | アイチャレンジ
皆さま、こんにちは。小学校受験対策のアイウィッシュアカデミーです。

昨日の日曜日、当地は真冬日。一日中氷点下でした。

降雪はそれほどではなかったのですが、自宅では一部の窓が凍ってしまい、開かなくなりました。前代未聞です。

本日も午前中降雪があり、長靴で出勤しました。今も、寒いです。

寒波が、早く過ぎ去ってくれることを祈るばかりです。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

さて、ただ今は小社実施の小学校受験対策無料模擬試験アイチャレンジ・第1回テストの答案締切りを迎え、採点を進めているところですが、本日は昨年、アイチャレンジ会員の方からいただいていた声をいくつか紹介させていただこうと思います。

○まずは1年前、昨年の1月のご感想の中から。

「時間が足りないので、スピードが足りない。バランスよく出題されているので、苦手分野がわかりました。」

「日頃の問題集の経験から、出来るかな、と思われる問題でも不正解な点が多くありました。やはり、制限時間を設けて試験方式での経験を積むのも大切だなぁと痛感しました。」

→これはまさにその通りで、普段、時間を意識していないと、いざ時間制限の下で解いた場合、十分に力を出し切れないことが多々あります。考える速度を上げるトレーニングをしておくことは、必須ですね。

○続いて昨年2月のご感想の中から。

「講評に自分の解答方法が載っていたのが嬉しかったようで、モチベーションアップにつながっていました。」

→採点・成績処理ののち、テストの「講評」を毎回アップしています。「講評」では各問の出来栄えや解答のポイントなどのほか、答案の一部を紹介したりもしています。

「前回はかなり解けた気分のようで、2回目を楽しみにしていましたが、今回終わった後、難しかったようで、あまり話をしたがりませんでした。」

→アイチャレンジは年間12回行っていますが、徐々に難しくなっていきます。第2回のテスト、ちょっと難しかったかな?

○昨年3月のご感想から。

「楽しみになってきています。」

「良いテストを無料で受けさせていただきありがとうございます。」

「今回の問題は初めて目にするものが多く、問題を理解するのに時間がかかったようです。」

「数の問題では、全部時間ギリギリで、くやしかったらしく、涙をうかべてやっていました。」

→悔しい気持ちは、きっと向上心につながっていったと思います。

○昨年4月のご感想から。

「図形については、以前より身についてきているようです。」

「とてもよい問題で重宝しています。」

「(成績表が)グラフにして頂けることで弱点・不得意がわかりやすい。」

「無料でここまで幅広い問題を出して頂けるのは、本人の学習意欲につながり、大変嬉しいです。」

「子どもが楽しみにしています。答えを間違うと怒ってしまうこともありますが、できるだけ、本人のペースでやりたいと思っています。」


最初の頃はご感想もそれほど多くいただいてはいませんでしたが、回を追うごとに、いろいろなお声を頂戴し、弊社としても大変参考にさせてもらっています。

今回はここまでとして、また次の機会にお声を紹介させてもらおうと思います。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

無料で受験できる小学校受験対策の模擬テスト・アイチャレンジ

ただ今、「2016年度アイチャレンジ」の会員を募集中です。

2016年度アイチャレンジ」の対象会員は、2017年春の国立・私立小入学を目指す、現在年中児の2010年4月2日生まれから2011年4月1日生まれまでの幼児です。

アイチャレンジの会員登録・利用は無料です。
会員ご希望の方は、弊社のホームページからお申込みください。

======================================================
小学校受験対策のアイウィッシュアカデミー

◇新しくなった小学校受験生のための通信講座アイビー
 ステップを踏んで着実に学習&レベルアップできます!!
 新年長児(現年中児)の受講会員募集中!

 (上記バナーをクリックするとHPに移動できます。)

◇小学校受験対策の無料模擬試験アイチャレンジ
 新年長児対象の2016年アイチャレンジ
 2016年12月まで毎月1回実施します(全12回)。
 ご利用希望の方はHPから無料の会員登録を。お申込み、お待ちしています。

 (上記バナーをクリックするとHPに移動できます。)

======================================================


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。